幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/72 ボゾン(マーベル・フローズン機)…完成

2011-06-04 11:48:10 | 模型改造

何か改造箇所が少なかった割には、やたらと時間がかかっていたような気がします。

このキットですが、意外と設定通りのウェーブラインで作られているので、部分的な改造でかなり良い物になります

110604_04063311 最終的に全長は5mm~8mm増えました。

後方の爪ですが、やはり接地面に多少の問題は残ったので、内側にプラス10°程度可動範囲を広げました。

爪を立てた状態にすると、全長が3mm程度変化しますので、脚部を前後に可動させた時の安定感も増し、ポージングの際にも結構便利になりました




 





110604_0407581 ガッシュのベルトですが、肩掛け状態で左腕で上手く保持出来る長さに調整しました。

塗装は、本体色をオーラブルー5に変更し、他は前回のままでやっています。

コンバーターは、前回よりも更に補強度を強くしたので、どの位置でも安定します。(どうも大きすぎるようにも感じますが、上下左右から設定画を見ると形は合っているんですよね~


 





110604_1104181 ほぼ予定通りに脚部は安定しましたので、ポーズを付けると決まります

ガッシュはキットのまま(本当は大きくしたかった。)、オーラソードも特別弄っていません。

オーラソード握り方ですが、画像の状態が正解のようで、これ以外では持てません。ちょっとこの点は気になっているので、この辺りの細工は何処かでやりたいです。(折角爪が可動するのでもったいない気がします。)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/72 ボゾン(第4回) | トップ | 京都~大原・三千院~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こうしてみると牛っぽいですね、ボゾン (iyahho)
2011-06-07 22:41:38
こうしてみると牛っぽいですね、ボゾン
このがっしりとした感じは好きかも

しかしマーベルっていろんなABに乗ってますネェ
ジェリド・メサと変わんないくらい乗り換えてんじゃ???
返信する

コメントを投稿

模型改造」カテゴリの最新記事