幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

四十九日とイリアちゃんとセイラちゃん

2020-10-21 01:32:18 | 

本日は、レインちゃんの四十九日なので、新しいお花を飾ってあげようと思います

季節柄、ちょっと睡魔が来ることがあるので、無理をせずに30分程度の仮眠をとる様にしています

昔はよくレインちゃんを抱いたままで寝落ちして、二人で飛び起きて焦っていた事も多々ありました

数年前からですが、ソファーで寝ていると、ほぼ100%の確率で横になった瞬間に、イリアが胸の上に乗ってきます

滞在自体は、長い時と短い時で様々ですが、何故か横になった時は、一目散にやってきます。

爪を切っていても、がっしり掴まるので、寝入り早に目が覚める事が多いですが、黙ってやらせています。

 

昔のレインちゃんの定位置は、徐々にセイラちゃんの定位置になり始めています

元々寒がりな子なので、床暖房になるまでの一時の間は、仕事の友としてここにいてくれれば、イリアちゃんとの抗争も阻止できます。

レインちゃん程の暖かさを感じないのと、キーボード操作の際に、手の動きが気になってちょっかいを出して来るのが、可愛い様な邪魔な様な微妙な感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-CLUB 1/72 ビルバイン(第5回)

2020-10-20 01:20:05 | 趣味

細かい部分をチェックしながら、最終段階まで来ていましたが、平手の指にオーラソード・オーラソードライフルが、全然合わない事が分かりましたので加工をしました

握り拳に武器を持たせるのは、どうやっても不可能なので、平手の指を一度切り離して、関節間を調整して付け直しています

右手は、前腕部との固定位置を調整をしながら、オーラソードライフルを持たせるようにします。

残りのパーツは、関節の強度とポリパーツの位置調整をやっていますので、本日中には完成すると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-CLUB 1/72 ビルバイン(第4回)

2020-10-19 01:07:36 | 趣味

旧キットもHGABも同様ですが、ビルバインは部分的に塗り難いです

一応の塗り分けは終了しましたが、塗料のはみ出し調整とスミ入れはこれからになりますので、接着しないといけない部分を処理しながら仕上げて行きます

画像でブラック系に見える部分の、関節部分はミッドナイトブルーで、それ以外の外装はネービーブルーにしたのですが、何か色が近いので分かり難いです

細かい資料や、背面の資料が全く無いので、色分けはHGABや旧キットと照らし合わせながら、見た目が良くなるようにしています。

オーラソードライフルや、オーラキャノンは、筆が入らない箇所があるので、細部の塗り分けが非常に厄介です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-CLUB 1/72 ビルバイン(第3回)

2020-10-18 01:24:00 | 趣味

予定通りに、本体色のレッドを少し暗い感じの色合いにして、プラキットより重みのある感じに仕上げてみます

デザイン的にビルバインだけは、オーラバトラーの中では生物よりはメカに近い部分が多いので、明るい系統でまとめると、アニメっぽくなってしまうのが難点ですね

爪の色をフレッシュ系にして、脚部をダークアースで濃い目にまとめてみました

レッドですが、通常のレッドにイエローとブラックを少量混ぜてから、シャインレッドで赤みを調整しています。

設定で見ると、胸部などはブラック系に見えますが、関節との違いを出したいので、ダークブルー系の色にしてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-CLUB 1/72 ビルバイン(第2回)

2020-10-17 01:30:13 | 趣味

下地処理をしながら、本体の基本色を造っていました

ダックエッググリーン&ホワイト、ルマングリーン&ホワイト、デイトナグリーン&ホワイト、その3パターンにイエローとニュートラルグレーを混ぜながら、色々と試行錯誤してみましたが、希望の色が出来ませんでした

ホワイト系の若干グリーンに見えるグレーを造りたかったのですが、グリーン色が強く出てしまい、乾燥後に定着した色を見ると、希望には程遠かったので、ダンバインカラーを使う事にしました

ダンバインカラーのビルバインの本体色を使っていますが、レッド系を濃いめにすれば良い感じになりそうです

ビルバインの羽根はクリアーパーツが左右一枚ずつで、もう一枚の羽根はコンバーター側に、クリアーでない水平翼のようなものがついています。

クリアーの羽根の色は、今回はクリアーブルーで少し濃いめに塗装しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする