既に日付が変わって12月30日ですが、ゆうべ28日の夜に鉄砲狐の色塗りがやっと済んで、乾かせて「ヒゲあり」「ヒゲなし」とをひと組ずつ「うす用紙」で包んで、ダンボールに荷造りを済ませ、明けて29日の午前中に何とか浅草の三社様までお納めすることができました。
今回は年間の2回目で次は初午までにお納めすることになっています。ちなみに来年の初午は2月の4日だそうです。
年内の大口の納めはこれでひとまずおしまいです。これから5種類目の馬の干支に取り掛かるのですが、今日ばかりは仕事場はお休みしました。作業中お約束を忘れてご迷惑おかけした方々にはお詫び申し上げます。
被官様と三社様にお参りして帰ってきました。
拙作の鉄砲狐も京都製のものに混じって並んでいました。帰省や出国のラッシュが既に始まっているとは聞いていましたが、案外と浅草の目貫通りや観音様界隈は人出で賑わっていました。