今年も残すところ2時間。どうもすっきりとしません。というのも仕事をやり残しての年越しになりそうだから。
一昨日狐をお納めしてほーっとしたところで、一気に腰や足の痛みが出てきて、痛み止めをしていますが、すっきりと痛みが消えるわけでもなく、布団の中でも痛みで目が覚めるといった具合ですが、といって家の掃除や飾り付け、買い物など自分以外に手がないので痛いといってじっとしていられません。昨日のうちに大体済ませて、今日は、仕事場のやり残しや年明けに向けての準備など済ましておこうと少しだけ仕事をしました。
「だるまのぴいぴい」を頼まれて抜いておきました。「馬乗り狐」(狐馬)の素焼きもやすりがけしたかったのですが、手がまわらず、「小姓馬」も同様。「鬼平」もまだ、、、。過去には、仕事しながら年越しというパターンだったのですが、今回は無理をしないで、、。いつも楽しみにしている天ぷら屋さんはなぜか売り切れ。7時のニュースの時間に母が何を考えてかそばを茹でてしまい、のびるのが嫌なのですぐに食べてしまいました。
正直いって、しみじみとした年越しというのは苦手で、「紅白」も「行く年くる年」も観たくないので仕事場で過ごしていた近年でしたが、それも今回はやめて「第九」の放送だけ観て、十五夜さんとゆっくりとしたあとで、これからもう床に入ろうと思います。年越しというのは年々自分には一年中のどん底という気分なのでいつものようにお気に入りの地方の懐かしローカルCMの動画を子守唄にして早く寝ます。
今年もお付き合いくださった皆さんありがとうございました。皆さんには来年もよい年でありますようお祈りいたします。おやすみなさい。