<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/qSe0wJcvVWI?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/uFrqCRbEyeg?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
♪♪♪ Und der Haifisch hat die Zaehne
Und die traegt er im Gesicht ♪♪♪
今夜身内からTELがあり、拙作の丸〆猫(昭和戦前型)がCMで放映されているのを観たとの由。エーっ!!!ままよ、そういえば確か退院して間もない8月だったかに酒造会社の人から電話があり、「拙作の招き猫を宣伝で使わせていただきたい、招き猫は某美術館所蔵のものを使わせてもらいたい」という内容で「うちの招き猫をどんどん宣伝してください、、。」とお答えしたことがあったのを思い出しました。本当に使ってくださったんだ、とありがたく感謝しています。you tubeにもアップされているということなので早速アクセスしてみました。30秒篇と15秒篇とふたつのバージョンがありそのどちらにも拙作の丸〆猫が登場しているのもうれしいですし、数ある招き猫の中から拙作のを選んでくださったということに感激です。BGMにクルト・ヴァイルの「三文オペラ」の「モリタート」が流れているのもうれしいです。
実際のTVでの放映はまだ観ていないんですが、世間さまからより広く知っていただけるきっかけになったらうれしいです。
(今戸焼 今戸人形 今戸神社 浅草 観音 浅草寺 三社様 縁結び お守り 招き猫 発祥の地 丸〆猫 白井 半七 工房 販売 土人形 郷土玩具
民藝 民芸品 おみやげ 東京 隅田川 スカイツリー 伝統 江戸 博物館 tokyo edo asakusa temple kannon imado tradition handcraft
souvenir japan clay doll poetry)
(検索 今戸焼 今戸人形 招き猫 縁結び パワースポット 丸〆猫 発祥の地 白井 半七 善次郎 尾張屋春吉 土人形 郷土玩具 干支 隅田川 浅草 今戸神社)