東京の土人形 今戸焼? 今戸人形? いまどき人形 つれづれ

昔あった東京の人形を東京の土で、、、、

無事並べました。

2019-11-17 17:13:00 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 何とか会場へ並べてきました、入院さえなければ、いつものように乾物屋の店先みたいにどっさりてんこ盛りにかざりたかったところですが…。

 ありがたいことに、並べているところから選んで持って帰ってくださるお客様もおいででした。「みそろぎ展」は火曜日まで。どうぞよろしくお願いいたします。

 


リアルタイムでのおしらせ

2019-11-17 15:00:12 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 先ほど完成させたものを包み、荷造りもすませましたので、これから会場へはこびます。只今途中で遅い昼食を摂っています。済みましたら電車に乗って向かいます、

 画像の種類です。ちょっと大袈裟かもしれませんが、これまでお問い合わせいただいたみなさまへお知らせいたします。


干支のねずみ作り ② 「どろめんのねずみ」

2019-11-17 11:43:37 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 これらの「どろめん」ですが手元にある古いお手本を見ながらモデリングしたものです。目の描きかたがこんな「ごまの粒」みたいな脱力したみたいな表情と言ったらよいか、何となく「カバさん」みたいな感じですね。ひとつだけ「蛇足」かどうか、、、お手本だと腰から後ろの朱色に胡粉を混ぜたような桃色でいびつに塗ってあるだけで尻尾には説明的な彩色はされていないのですが、時代を経たお手本そのものだと存在感がありますが、そのまま倣ったところすごく不安定な感じがするので尻尾にも色を置いてみた感じです。こんなものもあったんだ、、、ていうことで。


お待たせしています…。

2019-11-17 09:58:45 | 仕事場(今戸焼 土人形 浅草 隅田川)

 「みそろぎ人形展」会場の方よりご連絡いただきました。開場初日からたくさんのお客様からのお問い合わせがあり、ネット上の画像で紹介されている「白ねずみ」はないのか、いつ入荷するのか?等々。お騒がせしまして申しわけありません。「退院してからやりかけていたもののいくつかをできるだけ仕上げで会期中に会場へ運ばせていただきたい」と思って動いているところで、進行状況は画像のとおりです。「白ねずみ」の尻尾は同時進行で作業しているところで、本体に取り付けおわって完成。そのあとつつんで、荷造り完了してはじめて搬入準備完了という見通しです。

 準備完了して、これから会場へ向かいます、というタイミングでこの場でお知らせしてから動きます。お問い合わせありがとうございます。