![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/4953e93fce761f905dea128d582ea1cb.jpg)
作ってきました~。太郎が申し込んだのですが、野球の試合により、参加できず、次郎が作ることになりました。低学年は、保護者同伴なので、私も参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
。夫、ゴルフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
につき、もちろん、花子も同伴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
。ペットボトル2本(炭酸飲料のペットボトルでないと、だめなんです!)、牛乳パック1こを持参。こんなので、できるのか・・?以前作ったことがあるママに聞くと、ほとんど工作みたいなもんで、親が作る羽目になるよ~・・とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
。工作、きらいなんだよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
。先生の話を聞きながら、切込みを入れたり、カットしたり・・。切りすぎていないか、ちょっと、ドキドキしながら、作業を進める。早い子は、さっさと作り終えて、飛ばしに行っていました。それを見ると、焦る・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
。花子が、「私も手伝う~。」と言うものの、余計に時間がかかるので、却下。どうにか、作り終え、校庭へ。発射台なるものがあり、それに乗せて、自転車の空気入れのような道具で、空気を送り、発射装置を押す!すると、勢いよく、びゅーーーーんと飛んでいきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
。遠くまで飛ぶものや、近くで落下するものもあり!先生曰く、バランスよく作ったものは、遠くへ飛ぶのだそうです。次郎のは、まあまあってとこでしょうか・・?でも、このロケット、この発射台が無いと、飛ばせない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
。ということで、家に持って帰ると、飾りとして置いておくのみの産物と成り果てたのでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
。