いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

スポーツ教室

2014-06-12 09:57:58 | Weblog
小学校で、児童を対象としたスポーツ教室がありました。
太郎、次郎は野球があるので、花子のみ参加。
私も、お手伝い係りとして、参加することに!
お手伝い係りとして、私の他に4名来ていました。
児童は、30名くらいかな?
何をするのかな~と思っていたら、軽い体操。しかも、頭を使う・・
指を指揮者の指揮棒のようにして、右手は2拍子、左は3拍子で指揮棒をふります。
これが、なかなかできない
脳が混乱しているのが、よくわかります
そして、やっと慣れたところで、今度は左右逆にします。
もう、ダメ~
こんなに、私の頭は、使っていないのか・・?
毎回、このトレーニングをするそうです。
家でも、練習しなきゃ~!!
その他は、子供達が輪になって、ハンカチ落としのようなことをしたり・・。
一応、対象は6年生まででしたが、これは、低学年向けですね・・
高学年では、たいくつすることでしょう。
そして、もちろん参加していたのも1,2年生が多かったのですが、落ち着きがない~
特に、1,2年生の男の子~。
ま、第1回目だし、いつもと違う雰囲気に、ざわついてしまうのはわかりますが、もうちょっと真面目にやろうよ~。
とはいえ、私も、男の子を持つ母。男の子の、おバカな行動は、なんとなく理解できるつもりです
これが、女の子しか持たない母なら、理解不能でしょうね~。男の子って、イヤだわ~・・と思うでしょう
なんとなく、先生方の苦労がわかりました・・
次回は、もう少し落ち着いてくれるといいのですが・・