いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

おばあちゃんじゃないですから~

2025-02-04 23:29:22 | 私のこと

今日は、雪が降った。

道路が凍っているか気がかりだったけど、どうにか職場に到着した

今夜から大雪予報なので、やっぱり心配だな~。

ま、それはいいとして・・。

夕方、くうの散歩へ。

ものすごく寒かった

雪が降っていないけど、風というのか、寒気・・と言えばいいのだろうか、ものすごく寒かった。

やはり、雪が降る・・

そして、家に近づいた頃、小学生の集団に捕まってしまった

「かわいい~。触ってもいいですか~?」なんて言われると、断れないでしょ

くうを座られせて、気が済むまで触らせてあげる・・。

くうも、まんざらではないので、大人しく座って触られている。

すると、1人の男の子が「おばあちゃんはどこに住んでるの?」と言ってきた。

ん・・??おばあちゃん???

もしかして、私のことですか~???

聞こえないふりをして、「そこの家だよ~」なんて答える。

すると、数人の小学生が「おばあちゃんじゃないよ。おばちゃんだよ」なんて言っている話し声が聞こえてきた。

すごく、慌てて言っている感じがしたので、まずいことを言ってるよ・・的な感じが伝わってきた。

小学生に気を使われる私・・・・・

でもさ、その子からしたら、普通におばあちゃんなのかもしれない・・。

だって、私の同級生でおばあちゃんになった人は数人いるし、職場の同じ年代の人もおばあちゃん・・。

その子のおばあちゃんは、きっと50代なんでしょう。

おばあちゃん・・と言ったのも、自然の流れ・・。

ええ、わかってますよ!

でも、孫もいない自分が「おばあちゃん」と言われる違和感、わかりますか???

すぐには受け入れられない自分がいた

これは、子供を産んでいない30代の女性が「おばちゃん」と言われて、不愉快に感じる感覚に似ているかもしれない。

いま、その気持ちが痛いほどわかった・・

そうよ!子どもいないのに、おばちゃんって言わないで!孫がいないのにおばあちゃんって言わないで!

本当に、そう思った。

おばちゃんと言って、いやな顔をする人を気持ちが小さい人だと思っていたが、ごめんなさい!!

おばあちゃんと言われた私は、やはり、受け入れられない気持ちになった・・・

現実におばあちゃんなら、すんなり受け入れられていただろう。

でも、孫いないから~

いや~、まだまだ若いと思っていたけれど、世間的には、歳を取っていたのだと実感した出来事でした

こうなったら、もう、いっそのこと、孫が生まれたら素直にあきらめがつくと思う。

一番可能性が高いのは、太郎かな~。

早く、孫を見せてくれ~

小学生の集団がずっと着いてきて、気づけば我が家の前!

「おばちゃんの家、ここだから!またね、バイバイ~

やはり、あがく私がいたのでした

 

P,S

あざらし??