いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

花子と、だらだら過ごす

2014-08-16 10:00:14 | Weblog
男共は、昨夜から甲子園へと旅立ちました
どうしても、甲子園へ行きたい・・という太郎の願いを叶えるべく、夫が計画。
休みが取れないので、土日を使って行くしかない!
ということで、車中泊で、高速道路を使い、甲子園まで行くことになったのです。
ま、車中泊といっても、夫は運転をするので、子供のみ寝れるんですけどね~
布団を持ち込み、座席をフラットにして、子供達は、快適に過ごせたようです。
しかし、夫は、朝4時に駐車場に着き、少しの仮眠を取り、球場へ。
どうにか、チケットを入手し、今、観戦中のようです。
ご苦労様・・としか、言いようがないですね・・
私には、理解できない・・
帰りは、車、気をつけて運転して帰ってきて下さいね
というわけで、花子と2人、だらだらと過ごしています。
昨夜は、テレビをだらだらと見て、10時過ぎに就寝。
私としては、もう少し、夜更かしして、のんびりしたかったのですが、花子が1人では寝れない・・と言うし、私も、正直、ヤツ(黒い物体)と遭遇するのが怖かった・・
花子と二人の時に、遭遇したら、絶対にイヤ~
なので、眠くないのに、無理やり就寝しました。
あ~、私って小心者~
そして、今朝は、やはり、だらだらと遅く起きて、ご飯の支度も適当~。
子供が生まれてからというもの、朝からだらだらと過ごしてなかったな~。
「お腹すいた!」と、言われて、バタバタ用意していたから・・。
うん。こんな休日があっても、いいかも・・
さあ、今日は、何をしようかな~!

ヤツと二度も・・

2014-08-15 09:10:18 | Weblog
昨夜、今年2度目のヤツとの遭遇でした
1度目は、7月下旬。
お風呂からあがってきて、ふと床を見ると、スリッパの横に鎮座・・
夫は寝ていたし、起こすのも悪いと思い、スプレーで冷静に対処しました
私も、成長したな~。
そして、昨夜・・。
寝る前に、洗濯機のタイマーをセットします。
そして、洗濯機のお湯取りホースをお風呂に入れようとした瞬間。
何かが、飛んできた~
壁に留まった、黒い物体!
「ぎゃあ~~~~。」と、叫んだ!
飛ぶヤツほど、怖いものは無い・・
でも、ここで仕留めなければ、明日も出てくる~
スプレーを取りに、ダッシュした時、夫が起きてきた!
「なんだ? なんだ?死体でもあったか・・?」
いい所へ来てくれたよ~
スプレーを差し出す。格闘する夫。しかし、向かってきたようで、慌てている様子・・。
私、戦わなくてよかった~
そして、格闘は終わり、平穏無事な夜が戻ってきたのです
しかし、2度も遭遇するとは・・
やはり、南国だから、多いのか??
1度目に目撃してからというもの、コンバットを置きまくっていたのに・・
効果無しか・・。
あ~、まだまだ暑い夏が続きます。
ヤツと3度目の遭遇をしたくないと、切に願います

石垣島へ行ってきたさ~

2014-08-13 09:46:07 | Weblog

8月4日から4泊5日で、石垣島へ行って来ました
太郎も、来年は中学生。家族旅行も、今年が最後と思い、つぎ込みました~
本当は、ハワイ・・の予定だったのですが、さすがにお予算が・・
私は、18歳で行った以来、25年ぶり・・?月日が経つのは、早いな~。
台風が心配だったのですが、沖縄までが暴風域で、石垣島は、全くかすりもせず・・。
毎日、暑いながらも、快適に過ごすことができました
しかし、昨年の沖縄に慣れていた私達・・。
石垣島・・何もない・・。
ま、それがいいのでしょうが、どこへ行く~?と、毎日悩みました。
そして、結局、毎日、海三昧・・
いろいろなビーチへ、シュノーケリング。その合間に、観光。
海の透明度が高いので、海の中が気持ちいい~
竹富島へも、渡りました。船で10分。
暑い中、ガイドブック通り、律儀にレンタサイクルし、島内観光。
暑くて、死ぬかと思いました・・
レンタサイクルは、涼しいときにすべきです・・
でも、どこへ行っても、エメラルドブルーの海が広がっていて、素敵でした
石垣牛も堪能したし、琉球料理も堪能しました。石垣牛は、食べ過ぎて、胃もたれ~
お昼は、毎日、八重山そばか、ソーキそば
次郎、花子は、好き嫌いが多いので、料理選びは大変でしたけどね・・
あっという間の5日間でした。
もう、しばらく、家族旅行は無いんだと思うと、ちょっとさみしいですね・・

写真は、竹富島の星砂浜です。なかなか、星の砂は、見つかりませんでした。というか、真剣に探していなかっただけ・・

ベランダ掃除

2014-08-01 15:20:45 | Weblog
台風が、近づいているようです。
11号、12号と、続けて・・
沖縄付近にいるようですが、暴風域に入っているようで、雨がすごい・・。
雨が降り込んでくるので、窓を開けたくても、開けられない~
おかげで、閉め切った室内は、湿度上昇~。
たまらず、エアコンの除湿機能を使っています。
そして、ふと思いついてやったこと!
それは、ベランダそうじです。
先日、夫が、雨の日に、車の洗車をしていたのを思い出し、いいチャンスかも・・と
かなりの雨なので、ベランダに降り込む雨の量もすごいのです。
そんな中、デッキブラシを持ち、一心にこする。
結構、汚れていて、黒い水が、流れます~。
でも、その水も、雨が洗い流してくれるので、バケツを持ってくる必要無し
私は、降り込む雨で、びしょ濡れになりましたが、そんなのは、着替えればいいことだし・・
ベランダを一気に掃除できて、きれいになりました
ついでに、窓もきれいにしたい・・ところでしたが、さすがに、部屋に降り込むので、やめました
台風、それてくれるといいな~