桔梗原

なははな一日

最近のトライ

2012-02-05 20:19:49 | 生活
  
今、巷で流行ってる“塩麹”知ってますか?
塩麹、どんなお料理に入れても、美味しくなるっていう調味料と言うべきか食材なのか・・・です。
この塩麹、自分で作れるっていうんで、今作ってます。
ネットに作り方があります。200gの麹に95gの塩とひたひたになる水(翌日、またひたひたになるまで水を足す)
それで、毎日混ぜて、10日ほどで出来るんですって!
さて、10日後が楽しみですね~
鶏肉を唐揚げする前に漬けておくと、びっくりするほど柔らかいとか、納豆に入れると驚くほど美味しいとか
いろんな話が聞こえてくるので楽しみです~

一万円の安ミシンで作っているのが、ひざかけ!
以前証券会社主催の東国原英夫さんの講演会に行った時、小さなひざかけがお土産につきました。
ロビンママ、彼、私の三人で行ったので三枚もらって来ました。
オンワードのもので結構いいものです。

先週一生懸命衣料整理して、たくさんの洋服を処分したんだけど、
勿体なくて捨てるのが忍びないものがいくつもありました。
このトレーナー、欲しくて買ったMELROSEのもの!
これも、欲しくて買ったBIGIのもの!
このトレーナー、北海道Kiroroスキー場で買った懐かしのもの!
このトレーナー、彼が私にプレゼントしてくれたもの!
このトレーナー、私と同じ名前のメーカーのもの!
でもでも、襟元が伸びちゃったり、シミがとれなくなってたり
もう絶対に着ない!!
そこで、ロゴの部分だけ切り取りました。
それを二枚つないだひざかけの上にミシンで縫いつけてみました~
一昔前に流行った、つぎはぎファッションみたいになったけど、
思い出がひざの上で蘇る!
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミガぁ

2012-02-05 00:03:58 | 生活
ミミガーと言っても、沖縄の豚の耳じゃあありません!!
私の耳ですッ!えっ?やっぱり豚の耳だって?ヒドイ!
私の耳がぁ~~~トラブルになっております~

右耳にピアスホールは一つ、左耳は二つ開けています。
開けたのは、息子が生まれた翌年ですから、もう20年前になります。
今まで、ピアスホールのトラブルは全然なかったのに、昨年の11月から耳がぁ~耳がぁ~
娘が私の誕生日のプレゼントにピアスをくれたんです。可愛いデザインで嬉しくて早速着けました。
一日が着けていて、夜外す時、何となく耳が痒いような感じでした。
その後も何回かそのピアスをつけたんですが、痒みや痛みを感じることがあり、着けるのをやめたのですが、
なぜか左耳だけ、ジュクジュクしてきて、こりゃヘンだ!と皮膚科に行ったら、かぶれだと言われました。
薬をもらって、治った!と思うとまたジュクジュク、治った!と思うとまた・・
う~~~~ん、身体が腐ってきてる~
皮膚科のドクターが「着けるならチタンのやつにしなさい」と言うのでチタンのやつ買ってきました。
耳がちょっと光ってるのは薬つけてるから!そんなにしてまでピアスしなくていい?
そうなんだけどね~
穴がふさがるのが嫌なんだもん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確信には至らず

2012-02-04 23:37:42 | おでかけ

今日はだぁりんは休みだったのに、早朝お客さんから電話があって、
機械の調子が悪いので、見に来て欲しいと言われ、寝起きで仕事に行きました。
午前10時頃、帰ってきたので、遅い朝食にベーグルサンドを作ってあげたの。
で、私は二階に居ましたら、彼が「ロビンパパ、ママと諏訪湖に御神渡りを見に行く話がまとまった!」
さあ、行くぞ!ってな訳で諏訪湖に向かって出かけました。

南信州の人にとって、御神渡りは特別なものなんですね~
全国版のニュースになっているかどうかはわかりませんが、寒さが厳しい冬に諏訪湖が全面結氷して
氷がせり上がり、湖の上に道が通ったようになる現象を御神渡り(おみわたり)と言います。
神様が湖を渡る道が出来たと言う訳です。
毎年、出来るものではなく、今年は4年ぶりに御神渡りが出来ました。
二週間前にも諏訪湖の様子を見に来ましたが、その時はまだ全面結氷していなかったのですが、
ここのところの寒さで御覧の様に一面氷で覆われました。

とは言え、御神渡りははっきりと判る程は盛り上がっておらず、
諏訪湖の釜口水門の辺りから、車で移動しながら「御神渡りはどこじゃ~」と探しましたが
「あれかな・・・?」「あっちかな~?」
で、「たぶんあれだろう」ぐらいのことで決着!!これじゃ神様も道に迷うんじゃないかしら

四人で出かけると、寿司多いっす!
今回は回転ずしは回転ずしですが、『廻っているけど鮨屋です』のフレーズを掲げる
“二代目あっちゃん”に行きました。
ここは一皿100円じゃあないんですよ!鮨屋ですから、128円のお皿もありますが、一皿398円とか
598円します。でも、やはりその分美味しいです。
ロビンパパは大満足のようでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2012-02-03 22:55:34 | イベント
ロビンママは5年日記というものをつけていて、(それももう50年以上になります)
去年の2月3日、一昨年の2月3日、三年前の2月3日の日記には‘節分の日とても寒い一日’
と書いてあるそうです。毎年節分の日はとても寒いんですね。
それにしても、今朝はマイナス11℃というこの地方にしては今世紀最低ともいえる極寒の朝でした。
そして一日中寒くて、最高気温も1度!こんなに寒くちゃ、鬼も出て来ないんじゃないの?

節分の行事です。
ワラにヒイラギ、トウガラシ、イワシ、髪の毛を詰めて、燃やします。
ワラの煙とイワシ、髪の毛の匂いと、ヒイラギの葉の痛さと、トウガラシの辛さが鬼は苦手ですって!!
髪の毛は私の頭の後の方の髪を、ロビンママが容赦なくジャキジャキ切りました!ヒドイ!

恵方巻きは、この地方にはなかった風習ですが、セブンイレブンに洗脳されました。が
北北西を向いて、無言の丸かじりはしませんよ~
二丈の海苔で太巻きを巻きました。4本も巻いちゃった!ご飯6合分ぐらいです。
なぜにこんなに作るのかしら~ロビン家の食卓事情はホントオカシイです!!

震えながら彼と私で豆まきをして、それから、年の数+1コの豆を掴みます。
何度掴んでも、丁度、年の数+1コを掴むなんて無理です。
これは年が大きくなればなるほど難しいですね。
ロビンパパは83コ掴めばいいんですが、「こりゃまあ、112コも掴んだ」と言ってます。
112歳まで生きるかな~
ロビンママも78コ掴めばいいんですが、「あら、93コだよお」93歳まで生きるつもりね!(笑)
私は73コでしたから、まあ生きてそんなもんなんじゃないかしら~
彼は43コしか掴まなかった!「あれ、もう6年も長生きした!」って。そ~じゃないでしょーーーー
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2012-02-01 19:52:16 | 生活
一年のうちでもっとも寒い二月に突入
日本海側は大雪になっているようですが、すでに3メートルも4メートルも積もっている地域のみなさんは
もう雪を移す場所もなくて、本当に辛いことでしょうね。
雪下ろしでの死者の数も50人にのぼっているようですが、くれぐれも気をつけてと祈ります。
長野県も北部は大変な大雪のようですが、南部の平野部では雪景色になったのはこの冬3回目、
それも薄っすらと白く程度なので本当に助かります。

一人暮らしの義母が、最近身体の不調を訴えております。
ロビンママとは同年で、ママはめちゃめちゃ元気で、77歳は元気!と思ってしまっていますが、
実は77歳ぐらいになればどこそこが痛い方が当たり前かも・・
でもね、ここだけの話、義母はいつ会っても「ここが痛い」「あそこが痛い」「胸がつかえる」
「手足が思うように動かない」「身体がだるい」「食欲がない」「胃もたれがする」「クラクラする」
「体重が減った」「体重が増えた」「足腰に負担がかかって痛い」「ヨロヨロする」「やる気がおきない」
などなどなどなど、よくもまあというぐらい不調を訴えるので、いったいぜんたいどこがどれだけ
痛いのか悪いのか、いつもより悪いのか痛いのか?嫁の私にゃあ判りませんわ!
しかし、息子(Myだぁりん)は心配で心配でたまりません・・ふぅ~~~マザコ優しい彼です!!
セカンドオピニオンに行こうね!
義母を連れて病院に行きました。薬を少し変えてくれるそうです。よかったですね。
でも、可愛いところもある義母は私にとても恐縮してくれるので、こちらも恐縮です。
「ロビンちゃん、一緒にお昼ご飯を食べようね~」と家庭料理のお店に行きました。


冬真っ只中でも、ホームセンターなどに行くと、入り口にもう鉢物などが
‘ほらほら、春遠からじ!買ったらどうだい?’ってな感じに置いてありますね。
サクラソウやラナンキュラスのような花の鉢もたくさんあるんですが、なぜか私はグリーンが好きで
そんな鉢ばかり買ってしまうのでした。

箸って、実は細いほど使いやすいって知ってますか?
昔、家族旅行で金毘羅さんに行った時、記念に貰った箸をロビンママが使っているのですが、とても細い箸で
それがとても使いやすい。
そんなお箸を探していたところ、見つけました。
比較する為に上にあるのが、普通の太さの箸です。
画面ですとよくわからないかも知れませんが、半分程の太さなんですよ。
買ったものの、もったいなくてまだ使っていません!!貧乏性です!(爆)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする