東急ハンズで1日限りのスペシャル企画のパンフェス。これは行くでしょうーー。
参加するパン屋さんは、こちら。東急ハンズのプランナーさん、お目が高い。相当なパン好きさんと見た。
開店の30分前に到着すると、すでに30人くらいの行列。当然並びます。
前日ママ友Fさんに声をかけると『もちろん行く!!』と即答。2人でおしゃべりしながらだと、30分なんてあっちゅうま。
オープンと同時に、各店舗のオーナーさんたちが待ち構えるブースで、あれこれとピックアップして、いったんお会計。
次に11時~オープンのTROUVER(トルヴェ)を待って、階段に並びます。
約1時間、じぃ~と待ちます。美味しいパンのためなら、耐えられる。2人で喋り倒してたら、それもあっちゅうま。
11時の時点では、行列は5階あたりまで、続いていました、さすが、トルヴェ。
狭いスペースに一気に人が押し寄せるイベントって、導線がくぢゃぐちゃになって、割り込み多数ってことあるけど、東急ハンズの誘導お見事でした。
2回の行列で、これぐらい。わたしにしては、かなり控えめ10個も買ってません。というのも、翌日から東京出張の予定で、自宅にいないものですから、1日で食べ切るには、これぐらいが限界かと。
その日のパンは、その日のうちに。
夢にまで見た(ほんとは見てない)トルヴェのヘーゼルナッツとクランベリー。
チーズもこんもりと盛り上がってますね。手に取っただけどずっしり重い。
グードオーブンの人気商品 豚マヨベーグルもゲットできました。沼田町伴のグッドオーブンには、なかなか寄れませんから、このフェスありがたい。
意外に期待以上だったブレッドファクトリーKのショコラバケット。チョコがとろ~りと溶け出て、フォンダンショコラみたい。
もちろん、忘れちゃならないのは、ゴアールのこれでしょ!!あんバターフランス。
トルヴエのクロワッサンアマンドのアーモンドの盛り盛りなことと言ったら。
パンの画像ばっかりズラズラと並べてもなんなんで、ここあたりで、おしまい。
この日は、長男が数週間ぶりに帰省していたので、張り切ってせっせと餃子をこしらえたのですが・・・・長男から『どのパンもすごくウマイけど・・・よりによって、餃子にあんバターはないじゃろ。』と。
あら、そぉ???お母さんは大丈夫よ。まっ、保険で白ご飯も炊いてあるけどね。