手負いの松坂大輔にノーヒットノーランされちゃって・・・・あわわわ、大丈夫か、カープ。
松坂が覚醒しても、パリーグだから、対戦するとしても、交流試合と日本シリーズだけ。慌てることないよね。
それより、侍ジャパンのラッキーボーイに祭り上げられたジャイアンツの小林捕手のほうが、油断ならないわ。
昨シーズンまで、キャッチング超ヘタだったのに。マイコラスに「ちゃんと取れ」って怒られてたのに。
これで覚醒されちゃ困る、と思っているカープファン多数ですよね。
オープン戦の戦績。カープは、いまのとこ最下位ですけど・・・・ワタクシ、楽天主義です。ポジティブ志向です。この事実には、目をそむけとこう(爆)←逃避だが。
(画像はおかりしました)
そんなカープはおいていて・・・・選抜甲子園は、市立呉がまさかまさかの善戦で、正直ビックリしました。呉市民のみなさま、ごめんなさい。
ドラフトの目玉の安田選手もいる優勝候補相手に、スミイチで惜敗だなんて。
10点くらいとられるんかな、と思ってた・・・・ホントごめんなさい。情報だけに惑わされた私が悪うございました。
敗戦のときの市立呉のピッチャーの笑顔が印象的でした。「俺たち、けっこうやるじゃん」って思ったのかな。
市立呉の選手たち、2試合とも、無失策ですって。
緊張MAXの場所でのいつも通りって、なかなか出来ん。地域の子どもたちなんだろうけど、心が鍛えられてるんですね。
今年の開会式では「人としての力を高めていくことを誓います」って選手宣誓でした。
ドキッ!!高校生にそう言われちゃ、大人も負けちゃいられないです。