今の記事は全く書くのが間に合わない、もっぱら過去録ばかりですが、久しぶりに野の花を。
初めてマメグンバイナズナを見つけたのは(正確に言うと自分が気がついたのは)7年前でした。
初めてみた時には、とても変ったそして、普通のナズナも花が小さいけれど、更に花が小さく、実が❤ではなくて、軍配の様な形の、ミニミニかわいいナズナに、びっくりしましたが、最近は、普通のナズナよりもこっちの方があちこちで見かけるようになりました。
最近は空き地も少なくなり、ナズナの生える場所を見つけるのもなかなか大変なぞと思っていたら、マメグンバイナズナの群生しているのを見つけました。
もう、花は殆どなく、実が沢山なってました。
他の雑草よりも、小さい小さいものなのに、他を圧倒する繁殖力。
手作りマクロレンズを持っていなかったので、ここまで寄るのがやっとですが。
実の落ちた鞘も、スケルトンで、なかなかいかしてます。
今日は早くも7月1日。
もう、新年から半年なんですねえ。
今年は新年から波乱続きで、「介護」の幕開けの年でもありましたから、なんだか、半年が数年のような気もするし、もう半年って感じもするし。
ここ、1ヶ月の間にもかなりの変化があって、ただいま整理中でございます~~。φ(..)メモメモしとかないとな~~。
ほんと、ここに記録しているだけで、ちょっと前の事なのに忘却の彼方へいっているものが引っ張り出せるから、とっても大事です。
時には感情のままに書きたい時もあるけれど、やっぱりそれは、駄目だなあ。
キュウリクサから曲がり角にブログを変えた時には、感情のままに書ける場所が欲しくてっていうのが、あったけれど、
もちろん、あの時はあんな気持だったんだなっていうのも必要なんだけど、今後の為にも、在る程度こなれてから書かないと、必要な情報が記録できないっていうのが、ここ、半年の私のブログの書き方の変化かな。
と言う訳で、ただいま編集中。
硬軟織り交ぜてお送りしたします~~~