曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

お盆御施餓鬼供養の法要 無事終了

2014年07月16日 | 冠婚葬祭

初めての仏さんのお盆で、初めてお寺で執り行われる 御施餓鬼供養の法要なるもの、経験いたしました。

詳細は後日m(__)m

はっきり言ってへろへろでごぜえますだ。

この暑い中、200人以上の参列者、及び2時から4時までの2時間。

Bこさんがぶっ倒れないか気を使いながら、そして、その後送り火に供養棚の片付けにまたまた、2時間…。

午前中は久しぶりのしかも今年度初の仕事をやってきたので、そっちでも疲れ…。

 

この、半月のお盆の騒動(?)

まだまだ 余韻を引きづりながら、一応終焉と相成りました。(撃沈!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bこさん、間違ってはいなかった…

2014年07月15日 | 冠婚葬祭

いつも、来客、特に自分の知人、親類が見えるとなると、そんな所まで?と思うようなところまで片付けてと言われるので、ずっと(結婚以来30年以上)思っていました。

今回、Gオさんの初盆は、どうしても家に呼ばなくてはならないからと、相当前から大騒ぎ。

面倒だから、はいはいと言ってますけど、内心じゃあ、そんな所までやらなくてもと、毎回思うわけでs。

①まさか、案内した部屋以外に見る人はあるまい。

②まさか、段飾りの裏を覗きこむ人はあるまい。まさか、戸棚の中を写真を探して勝手に開ける人はあるまい。

お参りしていただいて、別室でお茶を飲んでいただいて、適当なところでお帰りになるのを見計らって、お返しを渡す。

それで終わると、思っていたが。

が!がが!

まあ、多少の世間話も、お愛想も、相槌も適当に打っていれば、それで

すべて終了。

 

 

の、はずが…

が…

①のひとも②の人も、さらにもっと上のしつこくあれこれ聞く人も、

 

いました

Bこさんが、「そういう人もいるだよ!いるんだよ!」と言っていたのは、本当でした。

丁度、オット世代は団塊の世代。

たくましくなくては生きていけない世代でしたねえ(;一_一)

「ちょっと、伯父さんのあれこれ、(だの、○○だの)見せてもらいたいよお。」

と、勝手に奥まで入ってくる人。

棚の中、かき回す人…。

いや、オットの従兄弟はすべて男ばかり、その連れ合いが、ですねえ(^_^;)まあ、たぶん五月蠅いことを言う人が亡くなり(舅姑)タガが外れておるんであります。

さすがにBこさんがいるうちは大人しくしていたんですけど、Bこさんが、引っ込んだ瞬間、

「ちょっと家の中、見せてもらおっと!」と、夫の止めるのも聞かず、 あちこち、探検してくださいました(^_^;)(^_^;)

とどめは昨日来たBこさん世代の、メンドクサイ奥さま。

始まりは「ここ、Gオさんのお宅?Gオさんのお宅でいいのね?」たぶん、久しぶりに娘さんの運転で家を探したのに、あちこち変わってしまってわからなかったらしく、もう最初からおかんむりだったんですが、「家が見つからなかった」ことの「喚き」に終始。

更に、あがち口のBこさん用の玄関段差を上がるための両サイドが手すりになっているタッチアップ」について、ぐだぐだお聞きになり…(;一_一)

お聞きになりつうよりも、あれはもう尋問でございますわ。

あまり、しつこく詰問調でお聞きになり、まだ、玄関段差一段のところで、ストップでございます(^_^;)

お参りも、文句を言いながらでございまして(;一_一)

奥で(奥っつってもとなりの部屋ですが)お茶をどうぞ、と言っても、とにかく「家の周りが変った」ことの文句でございます。

そして、帰り路どうしたらいいんだ!

そこへまた、Bこさんが、いい加減な情報を言うので(そこの角を曲ればすぐ○○通りに出るなんてね。実際にはそこから文字通り紆余曲折なんでございますよ)、余計に混乱。

付き添いも娘さんも困っておられました。

まあ。私は時々お茶を入れに行くぐらいで奥に引っ込んでおったんですが、ムスメさんに、「お願いですからここにいて、一緒に話を…」と言われて、そこで、いろいろお話したんですが、娘さんと私の間ではなしが弾んでおったんですが(Gオさんの事でね)ぶりぶりの御母さんの方ははなしに入れなかったのか、お話の最中に頭上から

「最近の写真を見せてもらおうか!」

と言うので、近くにあった集合写真を持って行くと、

「一番新しいのしか私は見ないよ!」

と言い、本当にGオさん、亡くなる1週間前に写した写真を見せると、

「さっきの(集合)写真で、とにかく誰と誰がこのうちにいるのか教えてくれればそれでいい!」と言うので、また、集合写真を見せて、

「これが、誰それで…」と一通り説明したんですよ。

しばし、無言(つうても3秒ぐらい?)

写真をほっぽり出して曰く

「見えない!」

……

さようでございますか

 

まあ、私は奥に引っ込みますわ。「どうぞ、ごゆっくり」

 

で、やっと、お帰りになる時、今度は棚の中身が気になり

「これは、誰が買ってきたの?!(いやあ、棚の中、Gオさんの趣味のものがいろいろ飾ってあったんですけど、ガラスの扉の中に飾ったまま、手つかずのままに保存してあるんですわ)がちゃ!っと開けて再度

「いったい、誰の趣味?」

Gオさんって美術に興味がある人だったので、そういう本ですとか、各地で買ってきた装飾品とかあったんですが、勝手に障りやがった!(こっちも手をつけてないのに。)

そして、Gオさんの描いた絵の事になり、あそこのも、これもなんてうっかり言ってしまったら、今度は祭壇の後ろにまで周り、あちこちいじくりまわしてくれました。

ア~~メン!

で、最後までぶうたれたままの彼女は、娘さんに引きずられるようにお帰りになりましたが、あれは、娘さんも大変ですわねえ。

1つ  ああいう人にはならないようにしよう!

1つ  やはり、家の中は、誰に見られてもいいようにちゃんと片付けておこう…と、思ってはいるんですが…

まあねえ、ああいう人にはなりたくないって思っていても、ああなるかもしれないからねえ…。

私も娘や息子に、迷惑を掛け掛けになるかもしれず、あまり人の事は言えませんが…。

お盆に見えた人間模様、まだまだ、続きます~~

え?まだ続くのって?だってまだ、お盆は終わってないし♪

まあさ、ある意味ヨメつうのは、客観的に見れるからね、おもしろいっつえばおもしろいよ。

まだまだ、ひと波乱ふた波乱起きそうな予感であります(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日はさすがに

2014年07月14日 | 冠婚葬祭

さすがに新暦のお盆での週末。

この、土日は、なかなかのてんてこ舞い。

お参りに来て下さる方が重なったり(お参りして下さったら、すぐにリビングにご案内。そしてお茶をお出ししている間に別のお参りの方。

もうそちらは、仏間で応対。

考えてみればGオさん、Bこさんの兄弟関係ですので、皆、GBさん世代のご夫婦+息子、あるいは娘夫婦、そして、最近では孫に当たる人も結婚し、孫夫婦と、1組でもれなく5,6人。

もちろん、G、Bさんの長男(私たち)家族に次男一族、そして、孫夫婦+ひ孫。これだけでも満杯ですから、人口密度の高い高い。

葬儀や四十九日の法要ってホールでやったので、あまり気がつかなかったけど、自宅でって、とっても大変なのねえ。

まだ、今日も何組か見える予定で、でも、お飾り、たしたり変えたりしてますけど、そろそろ、危うい

榊や、残りの青くて飾ってなかった鬼灯が色付いてきたのでたしましたが、トウモロコシや、枝豆、ぎりぎりかなあ?

皆は立派に飾れましたね。と言って下さるんだけど、相変わらずBこさん、

「偽物も入っているもので…」黙ってりゃわからんと思うが。わかっても、誰も言わないと思うが、積み団子が偽物といっても干菓子ですけどねえ、どうしても気に入らないらしく、こそこそ、オットに言って、朝一番に買いに行かせ(昨日)パックのままの明け団子と入れ替えちまいました。発泡スチロールの入れ物にべたと入ったのを、器に移す訳でもなくそのままその方が、よくないだろって思うんですけどね。で、夜、それを自分で食べてしまって二かけ残ったのを、「食べる?」

息子にやったら、一かけ食べ、「おっかあ、食べ!」というので、ありがたく頂きましたよ。

本当はまた、買ってきて、供えないとまずいだろうけど…。

わたい、偽物を供ときましたが、気にいらんだろうね。

だって、今日は休みを取ると言っていたはずの、とど!会社に逃げやしたから!買いにいっている間にお参りの人が見えるをアウトですから。

蕾で買ってきたユリ。赤を買ってきたつもりが、白でした。更に今朝赤い色の花は外してしまったので、地味になってしまいました

が、

オットの会社の方が、お花を供えて下さったので、助かりましたあ~~。

十六日のお寺での御施餓鬼法要が終わって、やっと、長いお盆が終わるらしいです。

が!

がが!

Bこさん、知らない間に今月のデイ、すべて断って来たらしいです。さっきデイから確認の電話があり、なにも聞いてなかったので、Bこさんに聞くと、

「ちゃんと、今月はお休みと○○さんに言ってきたのに」とご不満でございます。

はあ…。そうですか…

たぶんオットどともがっくりくると思う…

理由。「お盆で忙しいから」

……

さよですか(;一_一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさん、疾風の如く

2014年07月10日 | 冠婚葬祭

いつお参りにくてくれるのか、お寺さんからの連絡漏れで、もんもんしておったんですが、オットが確認してくれて、今日の午前中いつになるかわからないが、見えてくれるとのことでした。

昨夕になって(昨夜)盆飾りを変えたりして、朝も早(はよ)から準備万端整えたいが、Bこさん、わかっているのかどうか、のんびりしちゃってまして、フォルテオの注射も時間掛かる掛かる。

例の、注射針が外れない騒動が、今日はまた、一段とでございまして、ど~~して外せないのか理解が出来ないのよねえ。で、手伝おうとすると、自分で!と拒否するもんだからさあ、時間がかかるのよねえ。

でもって、自分のなんだか頼んだものが今日来るはずで云々の話も長い長い。

「わたしん、出られりゃあいいだけえが、あるけえないだよ。出るに時間掛かるだよ。それにトイレに入っている間に云々カンヌン」

ええ、ええ、言われなくてもじゅう~~ぶんに承知しておりますが、まあ、悪いと思う気持ちがあるから、いろいろ言うんですが、そりはわかりやすが、正直忙しい時間は(忙しくなくても)いらっときちゃいますです。

だって、いつ見えるかわからないんですから。いの一番だったら、もうすぐお見えになりますから。

あまり、気を使うようなおっさんではないんですけど、やはり、そこは、失礼のないようにと思うじゃないですか。

玄関のカギを開けたまま、すぐ出れるように2階の一番階段に近いところにスタンバイしておったんですが、おっさん、ぴんぽんなしに、

「○○寺です。勝手に上がります~」

急いで私が駆けつけた時には、もう、ろうそくをつけ、「勝手に始めさせていただきます」と御経が始まりました。

ご自分でで、いらしたおっさん。Bこさんが出てくるころには読経も中盤に。

朗々と御経を済ませて、一応世間話もBこさんと。その間にお茶をお出しして、飲み終わると、ささっとお帰りになりました。

台風の様なとは、いいませんが、疾風の如く走り去りました。

師走ばかりでなくお盆もおっさんは走るんですなあ。

その、世間話の中に、Gオさんと同じ時期同じ病気で亡くなったGオさんの従兄弟がいたんですが、その従兄弟の連れ合いの方が、お盆の法要に行ったら、もう死出の旅路にまもなくという状態だったそうです。娘さんや息子さんが法要には立ち会ったらしいですが、もう本当に長くはないとの事で、おっさん曰く、覚悟しておいた方がいいよ。と教えて下さったんです。

実はGオさんの従兄弟のお葬式の時にはこちらもお葬式でお互いに連絡がつかず、お互いに参列できなかったんです。だから、今度はと言う意味もあって、おっさんは教えて下さったんですが、Bこさん、やっぱり、緊急事態把握しておりませんです。

まあ、自分の夫の緊急事態にも、わからんちんだったので、今さらなんですけど、お盆のお参りを兼ねて、一度お参りと言うかお見舞いと言うかした方がいいと思うんですけどね。

「だってあの人は80になったかどうかでしょ?まだ、そんなことはないでしょ。」とノタマッテおりますよ。

まあ、あまり、そこで、騒がれても困りますが。

もともと、自分の妹が臨終の時、会いたがっているからと言うのに、

「だって、私忙しいだよ。」と行かなくて間に合わなかったという過去をおもちですからね。

まあ、こういう感覚って治らないのね。

オットがそうでないだけ、まあ、いいか…。

 

と、ところで、あんなに苦労して集めたお盆のあれこれ。

今日、大量に売り出されました

そうだったのねえ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gオさんの初盆の準備 (新盆)

2014年07月09日 | 冠婚葬祭

Gオさんの初めてのお盆がやってきて、その準備であたふた大騒ぎしております。

考えてみれば実家の方は浄土真宗で、お盆の法要他、あまり五月蠅い事を言わない宗派で、御施餓鬼なんて言う言葉も知らなかったので、御施餓鬼供養のやり方も知らず、また盆供養のやり方もかなり違う事に、戸惑うばかり。

こちらは臨済宗でありました…。んな、事もつい最近わかったので(Gオさんが初めての仏さんで、Gオさんの実家とは違うお寺にお墓を買ったので、よけいね。)大慌てでございますよ。

一応仏壇屋さんに教えていただいて、自分なりにそれなりに苦労して盆飾りをしてみたんですが。

 

苦労したのは後ろのこの部分

1.8mの棒と1,2mの横棒を使って、棚の後ろに立てるってところ。

本物の竹が手に入ればいいけれど、割と最近まで七夕用に大きな竹を売っていたりしたんだけれど、今年は50センチほどの細い竹、しかも葉は茶色になっているものしかなくて…。

エスポットだの、カーマだの走り回って、やっと適当なものを見つけて買ってきたが(平日に一人で)、ぐわ~~ん、車に入らん❣トランクから入れたけれど、フロントガラス一杯まで棒があり、運転怖い怖い!な、なんとか家にたどり着き、棒を立てたけれど、なんとも恰好がつかず、また仏壇屋に走って笹モドキと鬼灯モドキをつる下げて、後ろにGオさんの絵を飾り…

 

とりあえず、スーパーで買えるものは買って、

 

 

カサブランカじゃないけど、まあまあの(お値段もお安くて(^_-)-☆)花が見つかって、てきとう~~に生けた。

とりあえず、お盆前に見える方にはこれていいべと、オットと満足しておったんですが、Bこさんは、「作りもの」ってのが、気に入らない。

わかってるんだけど、これでもなかなか苦労したんだから…(;一_一)

ごきげんようのお友達がお参りに見えてくれた時も、何度も

「これじゃあ、恥ずかしいだけど。まがい物ばかりのまあ~るで心のこもってないお飾りだけど…」と言うので、(いや、悪気はないのよ。お友達のところはたぶんとても立派なものを飾られるお宅だから、そう言ったんだと思うけれど)ちょっとね。

こっちとしては、ちょっとね(^_^;)(^_^;)

で、明日おっさんが見えるので、その前にと、いろいろ考えまして、出来るだけ、本物で飾ってみました。

ちょっとバランスが悪いですけどねえ。

笹は本物 見つからずですけどねえ。

 

そうめんや昆布ってどうつるすんだかわからないので、とりあえず、鬼灯を本物にし、とうもろこしと、枝豆が丁度売っていたので、つる下げて見ました。

やはり、笹が気になるが…。無いもんはないから…。

まあ、Gオさんは何も言わないと思いますが。

でもなあ、送り火まで、もつやろか?

それに、週末、たぶん、大騒ぎと思いますが、無事、治まりますかどうか…。

そして、御施餓鬼法要もどうやるのか?

まだまだ、わからない事だらけで…。

ほんと、ここへきてこんなに大変だと思わなかったぜい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大騒ぎはから騒ぎに終わる(;一_一)

2014年07月08日 | 冠婚葬祭

新盆(7月のお盆)と言いながらも、まだ、入りにもなっていない今日、Bこさんの大事な大事なお友達が大勢でお参りに来るとのことで、それこそ、大騒ぎしたんでありますが。

その為に、Bこさん、生きがい(Gオさんの緊急入院時にも行きたかった)である洋裁の教室をお休みしてまで、準備していたのに、ふたを開けたら、見えたのは

「おひとり」でした。

え?

曰く、「ちょっと転んで、擦り傷」だからとか、「用事が出来た」とか、お見舞いに行かなくてはいけない」だの、当然つえば、当然ですが、「まだ、お盆の入りにもなっていないから」

だよねえ。

まあ、遠方でちょっと今しか寄れないとかでなければ、普通はお盆に見えると思うが。

どこがどう、だったのか不明なれど、「おひとり」で見えた方も、沢山のスリッパを見て、申し訳なさそうで。

私なんか、ガサツなもので、何人来るかわからなきゃ、もうお茶菓子だって、お好きなものをどうぞと、するんだけれど、Bこさんはどうしても1人ずつちゃんと菓子受けに入れてお出ししたい。

お茶碗も私が出したのでは気に入らず、あれを出して、こっちにしてと、見えるという時間の2時間前からスタンバイ!冷房も2部屋入れてお待ちでございましたわ。

それにしても、育ちというのは、包み隠す事は出来ないものなのねえ。

さすがBこさんのお友達でございます。

本当に品のいい綺麗な方でした。一応着替えて置いてよかったわ~~。私なら年に1ぺんも着ないだろうってきちんとした恰好で、靴もとても86歳の方の履かれるような靴ではなく(わたいなんか、もう履きやすい重視ですのに)お上品なメッシュのローヒールのお履き物で。

ちらちら、漏れてくる話しによりますと、どうも、(Bこさんも含む)洋服の生地はお取り寄せで、専属の方に仕立てていただくようでして、まさかまさか、「いちきゅっぱ」なんて洋服のうちにも入らないようでしてね。

う~~ん。まあ、ああいう方ばかりがお友達ならば、いろいろ気も使うわな~~。

朝の連続ドラマの「ごきげんよう。○○様」の挨拶を思いだしましたぜ~~。

そりゃあ、普通の庶民のムスメの私が嫁じゃあ、「恥ずかしい」って思うんだろうねえ。

それにしても、Bこさん、ここ数日の「お片付け」だの「お買いもの」だの、いろいろ気を使って、お疲れのご様子。つうか、がっくししたんだな。お客さんを見送って帰ってきたら、Bこさん、斜めのまま、ぶっ倒れておりましたあ~~。ど、どした!と思ったら、もそもそっと動いたので、見て見ぬふりでございます。

まだ、お盆の入りにもなっていないんでしたな

四十九日が無事に終わったから、一段落のつもりだったけど、お盆も大変だねえ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が起きないというか、失せると言うか…。

2014年07月07日 | 冠婚葬祭

完全同居の夫両親。GオさんとBこさん。

昨年突然Gオさんが亡くなり、その後、Gオさんの葬儀や、四十九日の法要などは、Bこさん、突然こちらに丸投げ。そして、片付けがうんぬんと、Gオさんをうちに連れてくることなく旅立たせ、Gオさんの寝室(一時病室となりその後、客間だったそこが、Gオさんの寝室になってしまった)の様々なものの半分ぐらいは片付いた。

というかオットが片付けた。

半分はいろんなもので部屋は占拠されて落ち着かない格好だったけれど、Bこさんが、それでいいというか、そのままにしておけと言うので、口を出さずにいたけれど、ここ、初盆を迎えるにあたって、いろいろ、不都合が出てきた。

まず第一に半分片付けた一角は仏壇。そして、Bこさん、圧迫骨折の日から、オットとどがその部屋に寝ている。(お葬式、四十九日までは別の部屋に寝ていたが、Bこさんの圧迫骨折後は寝ていた場所を夜トイレに行く時の通路にしなくてはならず、引っ越した)まあ、布団は押し入れに入れればいいのだけれど、以前はその押し入れをふさいで段飾りを置いていた。

つまり、Bこさんの近くに寝るには、いっそ、Bこさんの隣のベット=もとGオさんのベットにとどが寝るか、今の仏間の残り半分を片付けて、盆段飾りを飾るしかない訳で。

物を動かす事について、やっとやっとBこさんの了解を得たのだが、どうしても動かしたくないものがあって…。

仕方なく隠す形でセットしたのだが。

そして、そのままでいいと言っていたのに、今日になって、やっぱり片付けると言いだし…。

オット留守に大掃除+物の大移動でごぜえますだ。

いやさ、昨日、散々念を押したのにねえ。

朝、あさいちで親の家が片付かないって話題をやってたのを、ガン見してたが、その影響かえ?

こっちは、やっとやっと、盆飾りが終わったので、ガックリ来ていたところさ。

いや、まだまだ片付けなきゃのものはあるんだけれど、仏間はまあこれでなんとか人が見えても大丈夫だなってなったから、今朝はわたし、だ~~あらだら、してたかったわけ。

やる気もないし。

なのに、突然「後でもいいだけどうんぬん。」

あのさあ、あとじゃいやだ。やるなら、今!

つうて、始めたんだけど、手伝うつもりで、重いものを持とうとしたり、びしょびしょのぞうきんを持ってきてその辺拭こうとしたり、前をふさいだまま(またはっきり言って斜めに傾いているからさあ、場所取るのよ(-"-))どきゃあしないから、うっとうしいし、邪魔だし…。

やっと、どかして(Bこさんを!)物を全部出して、掃除している時に、

「どうやったらいいだか。そこをひょっと覗いたら、まるでゴミ屋敷になってて。

まあ~~るで、ゴミ屋敷だよ。きっと、こんなとこ、掃除しなかったずら。

なんで、こんなになるまで、やらないだか。これじゃ、まるでゴミ屋敷じゃん。

どうしてだか。どうしたらいいだか。」

だから、やってんだろうがあ

わたしは、この部屋には、Gオさんが亡くなるまではいったことはないぜ!

散らかしたんだか、つっこんだんかしらんが、わてのせいじゃないぜ!

と心の中で叫びつつ、片付けたんでありますよ。

が!しかし!

まあ、結局物置に持って行った、これなに?ってわけのわからない飾りものが一つ。

なぜにこれがここって文具とか何かの充電器などは、その場所に移動したぐらいで、結局、元に戻して欲しい。つうので、埃が無くなり、ものがまっすぐ置かれたと言うだけのもので。

あ!たぶんそのもののつくねてあった後ろに飾窓がありまして、初めてその窓を開けた!

まあ、そんなぐらいで、広くなったとは、到底いえないものですがしかし、問題がひとつありまして。

それは香炉。

時々香の匂いはしていたし、Gオさんが焚いているんだろうなとは、思っていたんですけど、そのもののごちゃごちゃ置いてあるところで、焚いていた痕があるんです。

わたし、危ないから片付けちゃおうと思って、隠すように置いたんですが。

が!オットが帰ってきたら、それを元のところに置けと

さすがにオット、こんなところで焚いたら危ない!と言い聞かせてましたが、

「だって、おじいちゃんはそこでちゃんと焚いてた」

まあ、なんつうかなんつうかです。

Bこさんの部屋もたぶん、……おっそろしい事になってそうですわ。

未だに襖の修理には入ってもらえないようですし…。

襖の中に一枚カーテンを引いて、中に入るのを拒絶してますしね。

なんか、やる気失せるわあ。

そのくせ、玄関に出ている靴がどうとら、言うんですわ。一応片付けたんですけどね、悪いが、日常生活で靴は毎日普通履きますからね。履く靴は片付けられないだす。オットも息子も毎日お盆の最中だって仕事に行くんですから。七月中のお盆はそういうところが不便ね。

今まで、全く、Gオさんの葬儀以降の行事にまったくタッチしなかったBこさん。

ここへきて、何でも自分でしなくてはと思ったらしく、急にお盆の支度がどうとらと、オットといろいろやっておるであります。

で?肝心なところがわたくしには、なあんも相談も報告もないんだす。

はあ~。勝手にやってくれと言いたいが、結局わたしがやるんじゃん。

やってほしいなら、ちゃんと言え!

言われない事はやらないからね!

と、思うんだけどさあ、オットとBこさんのやるこたあ、穴だらけよ。だあだあもれよ。

わたしゃ、バケツを持ってあっちこち水漏れを受けてるだけでさ。

あした、早速Bこさんの友達が来るらしゅうございます。たぶん、それもあって、見栄張っての「片付けて」だったかと思いますが、めんどくさ!

やる気なあ~~い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜め by Bこさん

2014年07月06日 | 高齢者

体の斜め度アップのBこさん

意識している時(左の方) 無意識の時(右の方)

       

左の方は後ろの襖の縁で、右は盾に一本線を入れてみましたので、傾き加減を見て下さい。

特に右の方はよくこのまま倒れないなあと、感心してしまうぐらい。前にも傾いているので、対角線になって、案外バランスが保てるのかもしれないですが。

歩いているところの写真はないんですけど、真横から見ると、くの字というより、つの字に近いです。

さらに、親指の関節が外にぐっと逆つの字にひっくり返っているBこさん。

フォルテオの自己注射の注射針の外すのがなかなか出来ません。

今日試しにはめる時には置いて。外す時にはまっすぐ立てたまま針を外すをやってみてやっと、成功。そのまま自分で持っていると、はめる時も斜めのままはめてしまうので、外す時にはなかなかはずれず、毎回難儀します。もうとっくに一人で出来るようになっているはずなんですが、2週間の見守りでOKと言う事で始めたんですが、未だ一人では出来ずです。

フォルテオの会社からは1ヶ月に1度確認の電話があるんですが、毎回、不都合は?ってところで、このことを伝えます。

Bこさんだけの問題ではなく、多くが高齢者の自己注射なので、針が細いももちろん大事ですが、逆に針が見えない、針を外すのが大変というのは、針射しの事故につながりますから、針芯を外すのがもう少しやりやすいようにしてほしいとの要望を伝えますが、改善につながるのかどうか?

フォルテオのサポート電話の担当者は、必要以上に丁寧な回りくどい言い方をするんですが、まあこの話しになると、

「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。でもお義母様も、お嫁様に見守られてお幸せですね」なんぞ、のたまうんですわ。

この、馬鹿丁寧さに、カコチンとくるんですな!

わりいが、優しさで見守ってるわけじゃあありやせん。「お嫁様」はさ❣

仕方なくでおます。

本当はオットに覚えてほしいが、オット、Bこさんのハダカは逃げやす。

逃げずに正面からみろつうの!

せめて土日は見ろ!

が、逃げるから仕方がないから毎日見守ってるだけで(+準備片付け)。

毎回針を外すに難儀でございますからねえ。

と、思うので、時々

「見守りたくて見てるんじゃありません。一人で出来ないから仕方なくです。年寄りでも一人で出来るものにしてください。たぶん私だってもうちょっと年を取れば、一人では出来ません。オットなんて今だって出来ません!見守り出来ないお年寄りはどお~~するんですかあ~~(怒り)」てなもんですわ。

ちなみに斜めになるのがひどくなったのと、フォルテオとは関係ないと思いますが、この、傾斜はどうしようもないことなのか、いつ、ひっくり返るかもわからないので、(うっかりうとうとしたら転倒しますがな)目を離せないし、かといって、ずっと見つめているのもね…。

シルバーカーのお散歩もつきあう時間もなく、その後一度も出来ず…。

中にはお姑さんのことを、○○ちゃんと呼んで、沢山お世話されている方も見受けますが、う~~ん、本当は、毎日必ず散歩させるってのをやった方がいいし、自宅での運動もさせないとなんですけどねえ。きっと、○○ちゃんと呼びながらちゃんとお世話される方なら、毎日お世話するんだろうなと思います。なんとか、毎日頑張られるんじゃないでしょうか。

でも、Bこさんは頭はしっかりしているんで、例えば、子どものように接するのは難しいし、プライドは高いので、なかなか大変。せっかく介護度が上がったのに、週1のデイを週2にするのにも失敗したし…。

案外、デイに行かせるのもこっちが大変な時もあるんですな。送迎の時の立ち合いがあるのでね。まあ、お昼が自由になるってぐらいでね…。

とどのつまりが、自分がこれ以上かかわりたくないっていう、正直が気持ちがある訳で…。

 

ある程度気兼ねなく出かけられたGオさんがいた時が、遠く遠い時間になってしまいましたなあ。

てな訳で、Gオさんの初盆の支度に追われています。

一応昨日やっとお飾りなどが出来ましたが、何も動かしたくないBこさんをなんとか説得つうか強行突破でおますが、一応、やりましたぜ。

で、発見したのが、こちら

Gオさん、晩年作でございます。

ちゃんと額に入っていたので、仏間の掛け軸に飾りました。どこから発見かつうと、GBさんの寝室のとあるところから。はっきし言うと、洗濯物の下敷きになっとりましたです。はい。

仏間の床の間、なんとかしたいんですけど(要らないものを外して床の間にしたい)物置のまま、とりあえず、盆飾りで隠し、背面にこの額をそっと飾り、どおしてもど~~してもなぜか置きたいという、ぬいぐるみが盆飾りの後ろに見えるのが(Bこさんからは見えない、なにせ今130センチほどだから)気になって、外すとなんでだ。→後ろから横の棚に飾ってなんとかかっこつけたが、なぜか、うさぎのぬいぐるみを床の間のごちゃごちゃを隠すのに必要なんだそうで。たぶん、盆飾りを取れば、元の黙阿弥になると思いますけど、まあ、お盆の間だけね。なんとかかっこうがつけばいいかと。

初盆の時どうするのか(お返しとかお食事とかさあ)ちいっとも訳がわかりませんが(変なところをオットとBこさんの秘密になっとります)ま、自分のやるとこはやったので、あとは、オットの責任つう事で(*^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる症状 Bこさん編

2014年07月04日 | 高齢者

食欲旺盛でむしろ食べすぎが心配だったBこさん。

順調に(?)体重も、むくみが気になり掛かり付け医に黙って、他の医院での検査をした時は、体重が137センチ(曲がっているからだけれど、実際は147センチあるはず)の身長に対して、43kgだったのだ。(つい最近のように思ったけれど、調べたら、もう、3か月近くにはなるんだけれど)

それが、なぜか、先週デイで計ったら、40kg切ってしまっていた。あわてて、うちでも計ってみたがやはり、40キロ弱。

え?なんで?

となってみて、いろいろ気になることが。

まず、咳はでないが、痰が絡んで、声が出ないことがある。咳払いしてもなかなか痰が切れない。

声が小さくなった。急に小さくなった。

見た目も精気が無くなったように感じる。

食欲はない訳ではないが、つい最近まで何を出しても完食していたが、今は食べるのが大変そうで、食事に時間がかかる。

て、これ?もしかして、誤嚥性肺炎??

一応、掛かり付け医2件掛かっているんだけど、掛かったんだけどさ。

整形外科は「運動してください」

内科(整形外科もやっている)はなぜか膝に注射+リハビリ(-"-)

う~~~んと、こりは、もしかして?別のところに連れていかにゃ駄目かえ?

と思っているうちに目がどうもごろごろするつうんで、眼科に連れて行ったんですが(白内障の手術後3か月ごとの検診にもあたるし)。

右目だけ、検査項目が増え???やけに時間掛かると思ったら。

ら!

 

逆さまつ毛で、角膜に数ヶ所、傷(-"-)が出来ておった

幸い、ひどくならないうちに見つかってよかったけど…。

うるさいなと、以前なら思ったけれど、連れて行って良かったわさ。

 

足の指の間が、赤くなって、(一応整形もやっている内科で診てもらったけど、いわゆる皮膚の傷につける薬を出されて付けていたが治らずつうか、ひどくなって)皮膚科に掛かったら、ら、

「水虫」でおました~~~。

たびん、おそらく、整形もやってる内科でも、靴下脱いであちこち、直に触ったから、うつっだで、うつしたで(-"-)

ああ、こうやって、いろんな感染症は感染して行くのだ

Bこさん、たびん、おそらく、いろいろ、一気に衰えちゃったんじゃないかと…

背中の曲がりも尋常じゃあない。お風呂の時に見ると、ほんと、気の毒だわ。背中の真ん中に脊椎ってあるでしょ?ほとんと、左端に添って腰から背骨は這うように上がり、そして、背中の3分の1ぐらいのところで、くの字+旋回して(つまり、ねじれて)右に脊柱が移動していて、その、くの字の曲がり角は左腰骨が2つあるかのように飛び出ている。

水虫菌(白癬菌)も体が弱ると繁殖するのだ(-"-)

もう、明日からしばらく、初盆の為、身動きできないが…、もつやろか

無理にでも、別の医者に連れて行くべきか

一応お盆明け18日には内科(整形外科もある)の診察日じゃああるが、待ってていいのか???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々通院…

2014年07月02日 | 高齢者

月曜日 実家母Yこさんの、総合病院での検査通院の付き添い。オット母Bこさんのお昼の買い物を含め午前中つぶれる。

火曜日 午前中はNPO法人での頼まれた買い物。午後Bこさん、眼科定期検診のはずが、黒眼に傷があり、治療。よって、3時間眼科に缶詰。お米を研がずに出てしまったので、夕飯、大変だったわん(-"-)

水曜日 Yこさん、Bこさん、そろってデイの日で、10時半まで、草取り、着替えをして、自分の整形外科のリハビリに久しぶりに。(これもさあ、なんだかんだ毎回行けないままだったのよ。)

木曜日 仕事 金曜日 お盆の買い物 そして、土曜日から初盆にどっぷりつかる予定。

てな訳で、なっかなか自分の時間は持てないし、未だにビスタのPC、最近「表示できません」表示がやたら多くなって、なっかなか、サイトが見れない。見れても写真が表示されてなくて、昨日になって、右クリック→表示 とすると、写真も見れることを発見。

少し、ましになったけれど、サイト自身が表示されないと、お手上げ。まあこれも、何度かやってみると表示できるんだけどね。

と言う訳で、実家母Yこさん情報。Bこさん情報、そして、メインイベント~~、初盆のあれこれ、山盛りてんこ盛りでごぜえますだ。

が、しかし、

なにしろ、時間が掛かってしまって、ささっと出来ないので、たぶん、新しいPCに乗り換えがいつになるか不明ですが、乗り換えが終わるまでは、なっかなか、記事も書けないかな~~と思います。

NPO法人の方の、事務の仕事もPCでやらなくてはならないので、まずはそっちから片付けないとねえ。

ま!その前に、心を静めねばと、ほっつき歩きして本屋で見つけたのが、こちら。

 

普通の文庫本よりも幅が少し広めの本文300P超えのものなんですが、まずは仏教の事をちょっと調べてみようかなと見ていたら、この本を見つけまして、文章もなんですが、むしろ、写真に惹かれ、2冊とも買ってしまいました。

文章が見開き2Pあると、次に写真が見開き2Pにあるという構成で、写真を見るだけでも価値があるし、夜寝る前に少しずつ読んでいます。

表紙には花の写真が載っていますが、花だけではなく、景色風景、生きているもの、動かないもの、それが、本文の内容とリンクして、なかなか深いです。

とはいうものの、なかなか凡人には、これを読んだからと言って、格段の進化はないですが、今何気なく使っている言葉の本当の意味がわかって、少し、深いものの見方が出来るようになるのでは…ないかな?

と、自分に期待。

出会えてよかった1冊になりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする