さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

10/7たべたもの

2014-10-07 23:59:59 | 食べ物
そういえば洋酒の品揃えが素晴らしく日本酒は回転率がイマイチな目白田中屋にもひやおろしが入っている頃だろうなと思ってちょっと寄ってみました。
いくつかあって悩んだ挙句、以前カレーを肴に無濾過生原酒を飲んだこちらを購入してきました。

玉川 自然仕込 山廃純米酒 ひやおろし

スペックは度数17~18%で酒度+2のやや辛口、酸度2.1。精米歩合66%の「北錦」を使用。お値段1338円は精米歩合からするとややお値段張るほうか。
ラベル記載とスペックの全てが私好みから外れていると示唆しますが、折をみてそういう物も飲むとまた発見があるかも知れないじゃないですか。
って、杜氏のフィリップさんから「豊かな旨味を引き出すために、冷やさずに常温か燗でお召し上がり下さい」というメッセージがついていた(^^; では冷蔵庫から出し、オフロに入ってストレッチして少しでも常温に近づけていざ。
口開けの香りは、おもったより大人しいですね。あまり感じません。ああ、でも味噌みたいな、納豆?ご飯が進む感じの匂いがうっすらと。
ん?私が好む酒質とは確かに全然違いますが、飲みくちは結構ゆるやか。もっと酸に襲われるかと思ったのですが、これが本来のひやおろしの醍醐味なのかも。。
しかして、舌の上ではどっしり重量級。クリーミーと言いますか、この濃さは、スッゴイ極端に言うと練乳を想起させるものがあります。イエス、連続で飲んでたら舌が飲み疲れてきますね。
白子ポン酢に茄子のスパイシー焼きびたし。かなり主張の強いオツマミを用意したハズなんですが、全然負けません。これもカレーメシ肴でもいけちゃいそうですね(笑。

=========
◎10/7合計 2777.33kcal 摂取アルコール量172.5ml(体重61.3kg、体脂肪率16.6%)
=========

○朝*セブン

 (たっぷりハムとたまごのサンド:382kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 豚肉の塩ダレ炒め弁当 おかずのみ:331kcal
 (ライス1/4(1パック300と想定:75kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「鮭の白子ポン酢」

 (白子290g:179.80kcal
 (ながねぎ23g:6.44kcal
 (ポン酢小さじ2:7.00kcal
「鮭の白子ビネガー」

 (白ワインビネガー小さじ2:2.86kcal
 (「神奈川名産 秦野の落花生 ピーナッツソルト」少々:
「鮭の白子柚子胡椒醤油」

 (柚子胡椒1g:0.43kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal

「茄子の洋風焼きびたし」

 (なす394g:86.68kcal
 (オリーブオイル小さじ3:120.00kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
 (乾燥スライスにんにく6g:20.52kcal
 (黒胡椒ホールを叩いて潰した5g:18.20kcal
「茄子の洋風焼きチーズびたし」

 (焼きチーズドレッシング(リケン15g:27.90kcal
「茄子の洋風たまねぎびたし」

 (あめいろたまねぎドレッシング10g:10.00kcal
「茄子の洋風ニンニクびたし」

 (にんにくのタレ (エバラ16g:17.76kcal

「なんでか最近安い小松菜のおびたし」

 (小松菜189g:26.46kcal
 (胡麻ドレ(ジャネフ ノンオイルドレッシング 焙煎ごま36g:18.00kcal

「玉川飲みきりでレッドゾーン突入」

 (セブンプレミアムあたりめ:171kcal

「結局在庫を飲み切るまで止まらなかった火曜日。」

 (カルビー こめっぷす:147kcal
 (キャベツ56g:12.88kcal
 (長龍 純米吟醸 ひやおろし300ml:309.00kcal
 (玉川 自然仕込 山廃純米酒 ひやおろし720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする