
KURANDさんからデレマスコラボ酒ガチャを受け取りました。

金箔入りのこれは明らかにってのもありますが、届いたお酒はちょっと冷蔵庫で休ませてあげるのが私の流儀なので、新年一本目はマイフェイバリット八仙で頂きましょう。
スペックは、度数16%、酒度±0、酸度1.8。精米歩合は麹55%掛60%の華吹雪を使用でお値段は税込1,870円。

口開けの香りは、若草のような青い匂いと墨とか和風を感じさせる香りが混ざって、新品の畳でしょうか。八仙らしさに新酒らしさがプラスされた上立ち香ですね。
一口目、クリアですねー。そしてこの透明感の中に新酒の尖りというか、鋭さを感じます。蜜様の甘さと原酒の腰の強さもあるんですが、ただの生原酒には収まらない切れ味がありますね。そうですね、わりと辛口気味の印象です。
舌の上に降りても印象は変わらずのフレッシュさとシャープさですがここにしっかりとお米の旨さが降りてきますね。いや、もともと居たんだと思いますが、タイミングを弁えて登場、空気の読める感じです。
後味も綺麗にキレていきますね。去年に飲んだ瓶に比べると、もしかすると発酵進んで少し辛口になってきたのかもしれません、幻想かもしれません。生酒フリークで長く保管はしない私ですが、飲むタイミングによっても大きく印象変わって面白いですよね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、今日の八仙はクールだと思います。空気も読めるシャープさで、「東郷あい」さんが思い浮かびました。
全体の酒姿が端麗辛口ながら、腰の据わった旨味と程よい甘さが絶妙に合ってる気がします。あと、お腹空いてるときにレビューすると好きな子が出てきやすいというのもありますね。
落ち着いてきたので、去年観られなかった10thファイナルの二日目をココロシて再生していくものです!
=========
◎1/2合計 1377.08kcal 摂取アルコール量45ml(体重68.2kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(陸奥八仙 ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒 300ml:309.00kcal

(鶏むね肉皮なし381g: 411.48kcal
(わさび5g: 13.25kcal
(ポン酢/丸越醸造20g: 11.40kcal
(金のごまだれ20g: 65.20kcal
(絹ごし豆腐150g: 84.00kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
(じゃこ天3枚:102.9kcal

(生姜2g: 0.60kcal
(小松菜 29g: 4.06kcal
(ほうれんそう30g: 6.00kcal
(さといも14g: 8.12kcal
(大葉1g: 0.37kcal
(にんじん28g: 10.36kcal
(じゃがいも9g: 6.84kcal
(大根48g: 8.64kcal
(かぼちゃ42g: 38.22kcal
(れんこん15g: 9.90kcal
(ごぼう28g: 18.20kcal
(ブッコロリ15g: 4.95kcal
(カリフラワ13g: 3.51kcal
(アスパラガス10g: 2.20kcal
(ミニトマト19g: 5.51kcal
(揚げなす15g: 30.30kcal
(コーン3g: 2.22kcal
(ながねぎ5g: 1.40kcal
(みょうが4g: 0.48kcal
(煎り大豆2g: 8.52kcal
(オクラ5g: 1.50kcal
(ピーマン16g: 3.52kcal
(パプリカ8g: 2.40kcal
(ベビーコーン3g: 0.78kcal
(えりんぎ10g: 2.40kcal
(ぶなしめじ17g: 3.06kcal
(いんげん6g: 1.38kcal
(枝豆3g: 4.02kcal
(グリーンピース3g: 2.79kcal
(タピオカ4g: 4.48kcal
(バナメイ海老15g: 14.55kcal
(あさり18g: 5.40kcal
(煮干し1g: 3.29kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal

金箔入りのこれは明らかにってのもありますが、届いたお酒はちょっと冷蔵庫で休ませてあげるのが私の流儀なので、新年一本目はマイフェイバリット八仙で頂きましょう。
スペックは、度数16%、酒度±0、酸度1.8。精米歩合は麹55%掛60%の華吹雪を使用でお値段は税込1,870円。

口開けの香りは、若草のような青い匂いと墨とか和風を感じさせる香りが混ざって、新品の畳でしょうか。八仙らしさに新酒らしさがプラスされた上立ち香ですね。
一口目、クリアですねー。そしてこの透明感の中に新酒の尖りというか、鋭さを感じます。蜜様の甘さと原酒の腰の強さもあるんですが、ただの生原酒には収まらない切れ味がありますね。そうですね、わりと辛口気味の印象です。
舌の上に降りても印象は変わらずのフレッシュさとシャープさですがここにしっかりとお米の旨さが降りてきますね。いや、もともと居たんだと思いますが、タイミングを弁えて登場、空気の読める感じです。
後味も綺麗にキレていきますね。去年に飲んだ瓶に比べると、もしかすると発酵進んで少し辛口になってきたのかもしれません、幻想かもしれません。生酒フリークで長く保管はしない私ですが、飲むタイミングによっても大きく印象変わって面白いですよね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、今日の八仙はクールだと思います。空気も読めるシャープさで、「東郷あい」さんが思い浮かびました。
全体の酒姿が端麗辛口ながら、腰の据わった旨味と程よい甘さが絶妙に合ってる気がします。あと、お腹空いてるときにレビューすると好きな子が出てきやすいというのもありますね。
落ち着いてきたので、去年観られなかった10thファイナルの二日目をココロシて再生していくものです!
=========
◎1/2合計 1377.08kcal 摂取アルコール量45ml(体重68.2kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(陸奥八仙 ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒 300ml:309.00kcal

(鶏むね肉皮なし381g: 411.48kcal
(わさび5g: 13.25kcal
(ポン酢/丸越醸造20g: 11.40kcal
(金のごまだれ20g: 65.20kcal
(絹ごし豆腐150g: 84.00kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
(じゃこ天3枚:102.9kcal

(生姜2g: 0.60kcal
(小松菜 29g: 4.06kcal
(ほうれんそう30g: 6.00kcal
(さといも14g: 8.12kcal
(大葉1g: 0.37kcal
(にんじん28g: 10.36kcal
(じゃがいも9g: 6.84kcal
(大根48g: 8.64kcal
(かぼちゃ42g: 38.22kcal
(れんこん15g: 9.90kcal
(ごぼう28g: 18.20kcal
(ブッコロリ15g: 4.95kcal
(カリフラワ13g: 3.51kcal
(アスパラガス10g: 2.20kcal
(ミニトマト19g: 5.51kcal
(揚げなす15g: 30.30kcal
(コーン3g: 2.22kcal
(ながねぎ5g: 1.40kcal
(みょうが4g: 0.48kcal
(煎り大豆2g: 8.52kcal
(オクラ5g: 1.50kcal
(ピーマン16g: 3.52kcal
(パプリカ8g: 2.40kcal
(ベビーコーン3g: 0.78kcal
(えりんぎ10g: 2.40kcal
(ぶなしめじ17g: 3.06kcal
(いんげん6g: 1.38kcal
(枝豆3g: 4.02kcal
(グリーンピース3g: 2.79kcal
(タピオカ4g: 4.48kcal
(バナメイ海老15g: 14.55kcal
(あさり18g: 5.40kcal
(煮干し1g: 3.29kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます