さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

85kg→65kgの減量に成功しました

2012-03-13 23:23:11 | ゲーム
本日体重測ってみたらジャスト「65.0kg」と出たので、20kg体重減った記念に半年のカロリー計算生活をちょっとまとめてみました。


2011年9月3日 体重85kg
「血はチーズでできている(キリッ」

この日、先月身体に紅斑が出て受けた血液検査結果で血中コレステロール値「337mg/dL」を宣告されました。
最終的に「身長169cmのあまり運動しない30男が、適正体重62kgを維持するために一日に必要なカロリー:2100kcal」であることを調べ、まずは摂取カロリーを一日1600kcal前後にし、お医者さんにアドバイスされて1ヶ月で4kgの減量を目指す。
運動は続かない事が自分で判りきっているので特に無し。ただ、平日は通勤で行き30分、帰り30分はイヤでも歩いてました。…で、続かないかとおもいきや、


2011年9月19日
「カロリー計算が楽しくてどっぷりハマる。」

計量スプーンから、台所用のスケールまで購入。挙句、「1600kcalにおさまりゃ良いんでしょ」とばかりに毎日飲む。
正直、「晩酌したいからカロリー計算してる」ってのが実の所かもしれません。あと150kcal残ってるんでカロリ。一本とチーズ一個はイケるな。とか、完全にゲーム感覚。


2011年10月1日 体重80kg
「血液再検査でジェットストリームPKN。」

私としては結構不本意ではありましたが、まあ正常値。という結果がでて一安心。食事制限の効果が実証されました。
カロリー計算は面白いので、目標値を2100kcalに設定して続行することに。


2011年11月3日
「モッ(゜_ ゜) ツア(゜д゜) レラ(゜∀゜)」

2ヶ月で10kg近く落ちまして、職場の人からも痩せたねー頑張ってるね、と声をかけられるようになって来ましたが、本人はご覧のとおり、好きなもの食いまくりの好きなもの飲みまくり(笑。
ちなみに、食べてるものは「炭水化物の代わりにアルコール」というのは以前とあまり変わらず、とにかく野菜の量が爆発的に増えました。肉はファミリー用のパックを買わなくなり、賞味期限の長いベーコンや、小分けのパックに入ってる生ハム等を好んで買うようになりました。
で、炭水化物抜きダイエットなのかと言うとそーでもなく、仕事のある日は朝はコンビニでおにぎり2つ程度、昼はカロリー表記されてる弁当類&サラダ&スープ、とむしろしっかり食べるようになってます。土日は相変わらず不規則ですが(^^;
そういえば、カロリーの不明なお惣菜は激減、揚げ物はほぼ絶滅してますね。まあ、一番重要なのは胃袋の許容限界を超えて食べ続ける事が無くなった事かなと思いますが。


2011年12月31日 体重72kg
「私の2011年の漢字」

年越し時点で13kgの減量。ここまで来ると、風呂に入った時とかに肩とか腿とか至る箇所で「今まであった場所に肉が無い」ってのを実感します。一番気になったのは仰向けに寝た時に自分のアバラ骨の浮き出しっぷりに違和感があること。つまり今までそんだけ太ってたってワケですな。
ちなみにこの頃にはカロリー計算も方法が確定してまして、OpenOfficeのエクセルで食材ごとに管理、グラムを入力すると自動的に本日の摂取カロリー総計が表示されて「あと○kcal食えるよ」とひと目で判る状態にしています。
具体的には、今日は鮭とタコを濃い味2本で完食した時点でまだ「401.62kcal」余裕があるから、グラスワイン1杯70kcalとイングリッシュマフィン150kcalに、冷蔵庫に残ってたとろけるチーズ乗っけてフィニッシュだなとかコレ打ちながら考えてます。


2012年1月30日 体重69kg
「手放しで健康的かというと別にそーでもなく」

冬の寒さを防衛する脂がなくなってしまったか、しっかり風邪も引きました。ゲームマーケット大阪の準備や1~3月にかけての仕事の忙しさにもヤラれた所は多分にありますが。
なので、栄養バランスいいから体重減っても健康的ですよ!と胸を張って言えるワケでもないです(^^;
元々身体は頑丈な方ではなく、定期的に体調崩すくらいのスペックでしたし、今年の冬はそれにしたって寒かったと思いますが。


2012年3月13日 体重65kg
「そんな訳で、結果的に半年間で20kgのダイエットに成功しました」

本人はダイエットどころかゲーム感覚ですが、この日記ご覧になってる方の参考になるトコがあるかも知れませんので覚書を。

○私がやったのは、括りで言うと「レコーデイングダイエット」になると思います。

○はっきり言ってメンドイです(笑。
 でも、こーいうのを徹底的にやるのが好きな人は居ると思うんで、ココは好みですが。

○食費は、むしろ嵩みました。カロリー計算上はやはり野菜がジャスティス。そして野菜は高い。
 コストパフォーマンスを求めつつカロリー計算すると、単に小食にせざるを得ないと思います。
 そんなん嫌なので。私は美味しい肴で晩酌がしたいんです。

○運動は、「通勤1時間歩行」以外はビタイチやってないです。

○当たり前ですけど毎日アホみたく腹が減ります。まあでも健康な証だと思います。
 副次作用として、何食っても美味いです。

○時々飲み会でバーストしてもOKです。
 でも職場飲み会の時は出来る限り抑えるとかしないと、飲み会が連続した時に心に綻びが出るかも。

○元々身長169cmで体重65kgの人が、体重を45kgにしたくてやるには明らかに向いてません。
 結局、「緩やかに自分の適正体重(62kg)に近づける」って事だと思います。
 逆に暴飲暴食がやめられなくて太ってて、なんとかしたいなら最適じゃないでしょうか。

こんな感じです。
日記とかを継続的につけるのが好きで、数字や文面に見えると色々納得して、毎晩毎晩肉と脂とチーズとお酒(具体的にはチーズインワラジバーグリベンジャーとか言っちゃうような)で己の消化器官その能力の限界まで飲み食いしてて、キャベジン飲んで右脇を下にしないと寝られないような生活の結果、重量級専用のパラグライダーでもフワリとも浮かない程度に太ってた私にとってはちょーど良いダイエット方法だったのかもしれません。

まあ、ダイエットと思ってないので明日からも2100kcal生活は習慣にしていきますけどね!
で、毎日飲みますけどね!(^^;


=========
◎3/13合計 2046.48kcal
=========

○朝*たまにサンクス。ちょっといいおにぎりをチョイスしてみました。確かに美味しい。
 (肉まん:247kcal
 (本むすび 博多明太子(羅臼昆布仕立て):155kcal(脂質1.1g


○昼*地下コンビニ。持参スープは、やっぱりダシ系粉末を二倍の小さじ1にすることで劇的に美味しくなりました。生姜が効いてます。

 (日替わり幕の内 鶏香草焼き&いかとにんにくの芽塩炒め:649kcal(脂質21.9g
 (ブロッコリーサラダ:25kcal(脂質0.2g
 (持参スープ試作品 ver和風:20kcal
 (生姜5g
 (カットわかめ3g
 (小えび3g
 (ほんだし小さじ1


○夕*
「焼き鮭とホタルイカ刺身。小鉢は小えびおろし」

 (大根523g:94.14kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ2:7.40kcal
 (小えび5g:11.60kcal
 (カットわかめ5g:6.90kcal
 (キングサーモン102g:204.00kcal
 (ほたるいか(茹で81g:84.24kcal
 (万城のからし酢みそ20g:40kcal
 (キリン濃い味ゼロ350ml2.本:133.kcal

「計算どおりチーズマフィンと赤ワイン」

 (超熟イングリッシュマフィン:150kcal
 (ピザ用ミックスチーズ30g:118.20kcal
 (ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン100ml:73.kcal

ウコンの力:28kcal
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消える定期券 | トップ | 昼飯革命 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (Yug)
2012-03-14 00:21:10
お疲れ様でした。
20キロ減量はすごいねぇ。

私の方は体重66キロを維持しております。
筋トレを継続したおかげか、体脂肪率は16パーセントになりました。

お互い、このまま良い生活習慣を続けたいね。
返信する
すごいっΣ(゜□゜ノ)ノ (藩主)
2012-03-14 07:04:28
20kgもやせたんですね
ただ・・・
見栄えがかなり・・・周りに心配されるほどなので身体には気をつけてくださいね~


私も痩せなきゃ
返信する
Unknown (はろ)
2012-03-14 11:23:37
20kg!!
すごい!!うらやましぃぃぃ...
私は昨年夏6kg痩せたのが嘘の様に
消えていきましたが...とりあえず
今は痩せる訳に行かないので
産んだらしこたま頑張ります(笑)
返信する
Unknown (YUZ)
2012-03-14 22:28:01
コメントありがとうございます(^^

>Yug
それだけ今まで不摂生してたって事ですねホントw
運動もしっかり続けていて、そちらは本格的な健康生活だと思います~。

>藩主さん
そうそう、見栄えが(笑
そろそろ新しい服も買わないとですねい。ぶっかぶかですよ。
ちなみに大阪に着ていったシャツは学生時代のお気に入りだったりして。

>はろさん
今はお二人分食べないとですね(^^
ちなみに、頑張らずに出来る範囲でやるのが良いかなと思いますよ~
私も毎日飲んでますからねw
返信する
すげぇ・・・。 (とり)
2012-03-14 23:04:59
 とりです。

>YUZ さん

 半年で20キロって(汗)。

 知人に1年で110kg→75kgというのが居ましたが、久々に会ったら
全くの別人になっていました(^^;

 ホントは私も20kgくらい減量しないといけないのですが、記録をつける
のが性格的にできないかも(汗

 今呑んでる「スパークス」のロング缶は、1本空けると315kcal。余裕で
バーストですね。バーストはカタンだけでお腹一杯です(ぉ

  あ、拙作ですが。

 赤竜亭の掲示板のエラッタスレに、マニュアルの補足が載ってますのでご参
照下さいませ。

返信する
Unknown (YUZ)
2012-03-15 00:18:48
コメントありがとうございます(^^

スパークスのカシオレ!
…100mlあたり63kcalとはまた豪快ですねw

そして「東方超人録」エラッタ更新情報感謝です~!
http://8036.teacup.com/marshal/bbs/t3/l50
また是非ウチのチームでも遊ばせてもらいますね!
返信する
質問いいですか? (KRM)
2012-05-04 09:28:13
初めまして。
半年で20減量はすごいですね!!

停滞期はなかったんですか?
返信する
Unknown (YUZ)
2012-05-04 13:01:06
はじめまして!コメントありがとうございます~(^^

元々減量自体が目的では無かったので、日々の体重は記録していませんでしたが、9月~11月の2ヶ月で一気に10kg、11月~3月でゆるやかに10kg、特に停滞せずに少しずつ減って行ったと思います。
ただ、1日スパンで見ると常に大体±1kgくらいのブレはありました。記録をつけていたら何処かで停滞期と感じる時期はあったかもしれませんね・・・。

私の場合、85kgの頃は毎日胃もたれしてるぐらい食べ過ぎ飲み過ぎるのが習慣になってましたので参考にならないかもですけどっ(^^;
返信する
お返事ありがとうございます (KRM)
2012-05-05 08:38:27
目的じゃない、そのユトリが必要なのかもですね(笑)
私は朝・夜と記録つけてるので(笑)

でも参考になりました!
ありがとうございます!
返信する
Unknown (YUZ)
2012-05-05 09:00:43
いえいえ!
少しでも参考になったなら幸いです。

楽しんでカロリー計算してます~(^^
返信する

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事