![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/cefef9f906290e0b6267e7de2c8a2090.jpg)
【魔剣】「どミリオン!」「RO@D TO THE CINDERELLA」と、さあくる湯沢温泉のゲームイラストでたいへんお世話になっているはろ様より、広島旅行に行かれたお土産を頂いてしまいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/a440c89c28f7cbf4bb38f60047aeb8fc.jpg)
ずばりこーいうもので!(笑
広島の戦艦大和ミュージアムの、艦これとタイアップした日本酒ですね!
この「千福」は海軍御用達のお酒だったらしく。うってつけの銘柄だと思います。
はろ様、素敵なお土産をありがとうございます!(^^これはさっそく頂かねば!
ということでまず、パック入りの利き酒セット「千の福めぐり」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/ff5a816c753c0dc60ce5ac6d99438449.jpg)
これは、壱→弐→参と飲み進めるものでしょうか。公式ページが充実しているので拝見しながら順にきいていきたいと思います。
千福 壱の福 生貯蔵酒
(度数14.5% 酒度+4 精米歩合72%国産米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/6a4a379943f343af39b30acf903d1173.jpg)
口開けの香り、上立ち香は微かですね。紙?いや、これはカップの匂いかな?
おおっと。正直容器の見た目からイカガなもんかなとも思いましたが、かなりクリアな飲みくちですね。オススメ通りキリっと冷やしてやると爽やかです。
香りや旨みも穏やかなので口の中でもうるさくなく、「すっきりとして つうーと流れる きれいで素直なお酒」まさにその通りかなと。
温度が上がってくると味がバラけて酸味が立ってくるのと、醸造アルコールのピリッとする感が出てくるので、コレはまさに夏向けの爽酒ですね。飲み始めにいい感じ。すきっと飲み切りってエンジンかかってきました(^^
千福 弐の福 吟醸酒
(度数16.5% 酒度+4 精米歩合60%国産米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/75b0a36f5b919a89c7d3f7d8558d3fe0.jpg)
口開けの香り、上立ち香は、やはり紙か。心なしか千羽鶴が思い起こされました。
こりゃまた全然違いますな。さっきの爽酒の直後なので、口当たり結構辛口らしい厳つさを感じますが、その後の甘い香りが正しく吟醸酒です。
そんでもっていい感じにキレていきますね。先程は+4ほどは感じませんでしたが、舌に残さずコクっとやると吟醸香がふわっと残って、うん。正しく辛口吟醸。
この蒸し暑さなので温度は低い方が嬉しいですが、お酒のポテンシャルとしては常温に近い方が香りを強く感じられるのでいいかも知れません。こちらはマイペースでゆっくり飲みきりました(^^
千福 参の福 純米原酒
(度数17.5% 酒度+5 精米歩合65%国産米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/8932d7a3197d27852cd3d8d9fda5d31d.jpg)
口開けの香り、上立ち香は、うん、紙です。和紙。和紙を漉いて作ってる現場の匂いみたいな。見たこと無いけど。
オウフ。濃いい。「純米原酒」と言われた時点で察してはいましたが(笑、入り口から旨みがダイビングしてくるタイプですね。
ただ、「米ッ!旨ッ!山田錦ッ!」ってほどではなくて、舌の上にじわーっと広がるくらいまででしょうか。酒度は一番高いですが、余韻はこれが一番残る感じがしますね。
温度は冷やか常温で、と書いてありますが、私はこれならお燗しても楽しめるように思いました。紙とプラスチックの容器のままお燗したら大変な事になりますがw
そんなわけで「千の福」、めぐりました!
いや、しょせん壱弐参福どまりなので、あと997ほど福を飲らないといけませんね!
ということで、おつまみ追加してもう少し晩酌継続させていただきます~
=========
◎8/20合計 2190.25kcal 摂取アルコール量98ml(体重60kg、体脂肪率15.8%)
=========
○朝*ファミマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/7616d8f59319b1a6773408e8392e5b23.jpg)
(鮭と青じそご飯:182kcal
(鶏五目:192kcal
○昼*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/6c252394b70b7771efed85d60535871a.jpg)
(ライべのちょっと高い弁当 チキンカツ・豆腐ハンバーグ おかずのみ:476kcal
(ライス1/4(1パック300と想定:75kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「はろ様に教えて頂いたりゅうきゅうを肴に!今日はヒラメです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/4b776f23ca769e886688f6c5bb335225.jpg)
(ながねぎ23g:6.44kcal
(ひらめ61g:75.64kcal
(卵黄22g:85.14kcal
(生姜24g:7.20kcal
(胡麻6g:35.94kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(大根50g:9.00kcal
「最近お気に入りの納豆冷製スープ、カラシを追加したら卵白の泡立ちが悪くなってスープっぽくなくなっちゃいました。勉強になるなぁ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/30e7a5e67ff711a704c42eb049d54f78.jpg)
(納豆1パックたれからし込み:83kcal
(キャベツ49g:11.27kcal
(にんじん57g:21.09kcal
(みょうが60g:7.20kcal
(卵白29g:13.63kcal
(からし5g:15.75kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/e952a76683d9789142d2e6f26808ec92.jpg)
(スイートコーン36g:26.64kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット16g:38.40kcal
(しそ入り太ちくわ34g:38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/4eabde2c39a6cacdbeff5d0463474abc.jpg)
(たべるヘルシー小魚14g:44.24kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット17g:40.80kcal
(一味唐辛子少々:
(千福 壱の福 生貯蔵酒100ml:103.00kcal
(千福 弐の福 吟醸酒100ml:103.00kcal
(千福 参の福 純米原酒100ml:103.00kcal
(陸奥八仙 特別純米酒330ml:339.90kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/a440c89c28f7cbf4bb38f60047aeb8fc.jpg)
ずばりこーいうもので!(笑
広島の戦艦大和ミュージアムの、艦これとタイアップした日本酒ですね!
この「千福」は海軍御用達のお酒だったらしく。うってつけの銘柄だと思います。
はろ様、素敵なお土産をありがとうございます!(^^これはさっそく頂かねば!
ということでまず、パック入りの利き酒セット「千の福めぐり」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/ff5a816c753c0dc60ce5ac6d99438449.jpg)
これは、壱→弐→参と飲み進めるものでしょうか。公式ページが充実しているので拝見しながら順にきいていきたいと思います。
千福 壱の福 生貯蔵酒
(度数14.5% 酒度+4 精米歩合72%国産米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/6a4a379943f343af39b30acf903d1173.jpg)
口開けの香り、上立ち香は微かですね。紙?いや、これはカップの匂いかな?
おおっと。正直容器の見た目からイカガなもんかなとも思いましたが、かなりクリアな飲みくちですね。オススメ通りキリっと冷やしてやると爽やかです。
香りや旨みも穏やかなので口の中でもうるさくなく、「すっきりとして つうーと流れる きれいで素直なお酒」まさにその通りかなと。
温度が上がってくると味がバラけて酸味が立ってくるのと、醸造アルコールのピリッとする感が出てくるので、コレはまさに夏向けの爽酒ですね。飲み始めにいい感じ。すきっと飲み切りってエンジンかかってきました(^^
千福 弐の福 吟醸酒
(度数16.5% 酒度+4 精米歩合60%国産米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/75b0a36f5b919a89c7d3f7d8558d3fe0.jpg)
口開けの香り、上立ち香は、やはり紙か。心なしか千羽鶴が思い起こされました。
こりゃまた全然違いますな。さっきの爽酒の直後なので、口当たり結構辛口らしい厳つさを感じますが、その後の甘い香りが正しく吟醸酒です。
そんでもっていい感じにキレていきますね。先程は+4ほどは感じませんでしたが、舌に残さずコクっとやると吟醸香がふわっと残って、うん。正しく辛口吟醸。
この蒸し暑さなので温度は低い方が嬉しいですが、お酒のポテンシャルとしては常温に近い方が香りを強く感じられるのでいいかも知れません。こちらはマイペースでゆっくり飲みきりました(^^
千福 参の福 純米原酒
(度数17.5% 酒度+5 精米歩合65%国産米)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/8932d7a3197d27852cd3d8d9fda5d31d.jpg)
口開けの香り、上立ち香は、うん、紙です。和紙。和紙を漉いて作ってる現場の匂いみたいな。見たこと無いけど。
オウフ。濃いい。「純米原酒」と言われた時点で察してはいましたが(笑、入り口から旨みがダイビングしてくるタイプですね。
ただ、「米ッ!旨ッ!山田錦ッ!」ってほどではなくて、舌の上にじわーっと広がるくらいまででしょうか。酒度は一番高いですが、余韻はこれが一番残る感じがしますね。
温度は冷やか常温で、と書いてありますが、私はこれならお燗しても楽しめるように思いました。紙とプラスチックの容器のままお燗したら大変な事になりますがw
そんなわけで「千の福」、めぐりました!
いや、しょせん壱弐参福どまりなので、あと997ほど福を飲らないといけませんね!
ということで、おつまみ追加してもう少し晩酌継続させていただきます~
=========
◎8/20合計 2190.25kcal 摂取アルコール量98ml(体重60kg、体脂肪率15.8%)
=========
○朝*ファミマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/7616d8f59319b1a6773408e8392e5b23.jpg)
(鮭と青じそご飯:182kcal
(鶏五目:192kcal
○昼*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/6c252394b70b7771efed85d60535871a.jpg)
(ライべのちょっと高い弁当 チキンカツ・豆腐ハンバーグ おかずのみ:476kcal
(ライス1/4(1パック300と想定:75kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「はろ様に教えて頂いたりゅうきゅうを肴に!今日はヒラメです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/4b776f23ca769e886688f6c5bb335225.jpg)
(ながねぎ23g:6.44kcal
(ひらめ61g:75.64kcal
(卵黄22g:85.14kcal
(生姜24g:7.20kcal
(胡麻6g:35.94kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(大根50g:9.00kcal
「最近お気に入りの納豆冷製スープ、カラシを追加したら卵白の泡立ちが悪くなってスープっぽくなくなっちゃいました。勉強になるなぁ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/30e7a5e67ff711a704c42eb049d54f78.jpg)
(納豆1パックたれからし込み:83kcal
(キャベツ49g:11.27kcal
(にんじん57g:21.09kcal
(みょうが60g:7.20kcal
(卵白29g:13.63kcal
(からし5g:15.75kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/e952a76683d9789142d2e6f26808ec92.jpg)
(スイートコーン36g:26.64kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット16g:38.40kcal
(しそ入り太ちくわ34g:38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/4eabde2c39a6cacdbeff5d0463474abc.jpg)
(たべるヘルシー小魚14g:44.24kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット17g:40.80kcal
(一味唐辛子少々:
(千福 壱の福 生貯蔵酒100ml:103.00kcal
(千福 弐の福 吟醸酒100ml:103.00kcal
(千福 参の福 純米原酒100ml:103.00kcal
(陸奥八仙 特別純米酒330ml:339.90kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます