with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

冬色

2014年01月18日 | 02. カメラライフ

​今年の冬はほんとに寒い。

昨年までは早朝とかよほど寒い地域へカメラ持って遊びに行く時にしか使わなかったタイツを、今年はすでに1月になってから手放せなくなっている。

歳のせいもあり腰を冷やしたくないのではいているが、暖かくなってきても脱げなくなるのが怖い感じだ(笑)。

昨日朝に車で自宅から東村山に向かう途中、関越道をまたぐ橋をわたっている時に見た富士は今までで一番素晴らしかった

DSCN1998_ヒドリガモ.jpg

今日の公休日はなんの予定も作らずに前夜大好きなDVD「ロード・オブ・ザ・リング」の最終話を観て夜を明かしてしまった。

朝Cobbyのいるリビングで彼の横に寝そべっていたら2時間ほどさすがにうたた寝をしてしまい、夜明けの空を撮ってみようと思っていたのができずじまいで、慌てて明るい外を見ると雲が多くもう少し寝ても良かったという状況だった。

寒いが厚着をしてCobbyを散歩に連れて出ると天気は良いが、やはり遠くの景色は雲のために見えづらい。

もう東北や日本海側はかなり雪が降っているんだろうなあ、今年は私の会社で隔週休からもう一日休みが増えるということで出かけるチャンスは増えるのだが、いまは猛烈に温泉行きたい気分だ。

年齢からか仕事のストレスは溜めない工夫ができるようになったが、さすがに温泉に行きたいストレスは溜まる一方だ。

DSCN2002_柑橘.jpg

私の愛車『スプリンター(平成6年登録)』も10万キロを超えてもいまだに元気に走ってくれているが、いかんせんメンテナンスにお金がかかるようになってきた。

ありがたいめぐり合わせか次女が新車を買いたいと言いだした。

乗るのは週末・休みだけなので平日は私がのっていいということになり、それじゃスプリンターは処分するかとなった。

そうなると中古で手に入れたとはいえ12年私の足として働いてくれた車、愛着もありとても寂しい気持ちだ。

DSCN2011_マガモとハクセキレイ.jpg

納車(タント・カスタム)は2月か3月だというので、雪の心配のないところへでも妻と温泉ドライブをしておこうかと思っている。

房総・伊豆あたりかなあ・・・。

DSCN2022_冬色.jpg

まあカメラもFXを手に入れて楽しくなってきているので、あまり行っていない海の見えるところがいいかも。

こちらよりは多少暖かいだろうし、久しぶりに河津の桜あたりもいいのかな・・・。

DSCN2027_冬色.jpg

妻はパートの通勤の足として長女の軽(スバル・R2)を借りて、私は次女の軽となる。

まあそのうち娘たちも嫁に出てしまうのだから、その時こそは中古でもいいから『スイフト』にしたいものだ。

DSCN2030_冬色.jpg

子どもたちの成長を見れて嬉しい限りだが、いざ会社となると人材育成は思うように行かないものだ

昨日の年頭の全店会議でも考えさせられることが多かった、私に残された時間を有意義に使いたいものだ。

DSCN2037_夕日色.jpg

さて本格的に旅行の計画を立てるとしますか・・・、

この計画中が一番楽しいかもしれないといつも感じている(笑)。

DSCN2042_冬色.jpg

Cobbyも一緒に連れて行きたいのだが、施設を選ぶしけっこう高く付く、

可愛そうだが留守番かな、暖かくなったら車が変わってしまうし悩みどころではある。

いっそ今流行の車中泊でもしてみるか・・・、スプリンターなら何とかなりそうだ。

1回だけ家族5人で草津へmini車中泊をしたことがあるので、行けそうかな。

DSCN2038_冬色.jpg

そんなことなどを考えながらの散歩、冬色の景色の中で寒さを忘れ没頭しながら歩いていた・・・。