with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

花水木を撮る...micro的

2014年04月20日 | 02. カメラライフ

きょう土曜日は公休日、ゆっくり寝ていたいと思うがCobbyの散歩でそうはいかない。

結局いつもの朝と同じ7時過ぎにCobbyを連れて家を出る、天気もいいのでお約束の 60mm Micro をつけてカメラを下げての散歩だ・・・。

桜の時期に「花曇り』という言葉がある、まさに昨日のような天気のようだ、まあ雨はよけいだが空がねずみ色になる曇天のことを指して使われる言葉なのだそうだ。

そんな天気のほうが時としてアングルに迷わないというメリットがありそうだ・・・。

天気の良かった今朝は写真には良さそうだが、午前・午後と光の方向を考えると朝はあまり条件は良くなかったようだ、きれいな花や枝ぶりに逆光・半逆光のケースが多く撮るのに苦労させられた。

​ハナミズキの木の全体を撮るには順光で狙える木を選べば青空とともに気持ちのよい写真が撮れるのだが・・・。

​白もこうしてみるとなかなか見応えがある、まさに見頃・・・咲き誇っている。

 ​写真はすべてD700:Ai AF nikkor-micro 60mm f/2.8D 

DSC_4905_ハナミズキ白.jpg

​つぼみの多い木だったがとてもすてきな容姿である、しかし中心の緑のつぶつぶが花本体だったとは知らなかった(笑:この下からはクリックで拡大します)。

DSC_4897_ハナミズキ白.jpg

「花びらのように見えるのは総苞で、中心の塊が花​序である。実際の花は、4弁の直径5mm程度の目立たない花が集合して、順次開花する(ウィキペディアより)」だそうだ・・・。

であるからしてこの花はまだ開花していないということ、なんか変(^-^)。

DSC_4895_ハナミズキ白.jpg

「総苞」とは花や花序の基部にあって、つぼみを包んでいた『葉』のことをいう(同上)らしい、​

そんなことを学んでくると、本当の開花状態を見てみたくなるのが人情。

しばらく朝の散歩コースは決まってくるかな(笑)。

DSC_4926_ハナミズキ赤.jpg

このきれいなピンクの部分が葉(総苞)なんですね、コスモスの花弁と変わらないように見えるのは私だけでしょうか・・・不思議な世界です。

マイクロレンズお得意のアングルで撮っても葉っぱには見えない、絶対中心部の花本体が開花したものを撮らねば気がすまなくなってきた・・・。

DSC_4913_ハナミズキ花弁.jpg

この日一番の作品

​Title:『美しき総苞...花水木』

DSC_4888_ハナミズキ白.jpg

​少しアンダー気味に撮れたので思い切って露出調整をマイナス方向へ、

ピントのきている総苞先端からの美しい形状がとても気に入っている。


​どのくらいで本体が開花するのか、明日からが楽しみだ・・・。



すてきな公園のハナミズキ…

2014年04月19日 | 02. カメラライフ

​きのうの朝の公園に咲いていたハナミズキがとても素晴らしく、雨に濡れてしっとりとした様子を雨の出番を待っていたTG-2で撮ってあったので、本格撮影に出る前にアップしてみる。

公園入口の両側に紅白のハナミズキがすてきな姿で出迎えてくれている、

P4181308_ハナミズキ.jpg

メリハリのきいたきれいな花である。

P4181310_ハナミズキ.jpg

雨のために若干暗くて残念だがしっとりとした様子はまた一味違う美しさがある。

花を撮っていて思うことがある、きれいな花弁の質感を損なうことなく撮ることの難しさと、なにげに色に感動して撮ったものに素晴らしい花弁の質感を見つけること、花の観察力の無さだろうがいろんな意味で写真を始めて気がつく草花の美しさ、造形の素晴らしさ・・・身近な草花を見て、撮っていて飽きない。


この赤い花弁の形・質感がとても素晴らしいと思う、

一枚の花びらとなっても尚、美しさを温存しているのではないだろうか・・・。

P4181311_ハナミズキ(赤).jpg

薄く赤が混じっているようにみえる白い花、これもまたおとなしげで良いがやはり白はまとまって見るに限る、そんな気がした。

P4181304_ハナミズキ(白).jpg

土曜は公休、雨雲は通り過ぎ天気は良さげなので朝の散歩にマイクロレンズは決定かな(笑)。

このきれいな花たちを見るのが・撮るのが楽しみだ、

P4181315_ハナミズキ(赤).jpg

よ~く観察してから、じっくり・たっぷり熱写してみたいものだ、

Cobbyくん、じゃませずお付き合いしてくれるといいのだが・・・(笑)。



AF 50mm 1.4D で迎える朝

2014年04月18日 | 02. カメラライフ

今日は久しぶりに雨、気持ちのよいお湿りだ。

乾燥して桐生では山火事​が、私のお気に入り「桐生自然観察の森」は大丈夫だったのだろうか、気になるところだ。

このところとても天気のいい日が続き、朝のCobbyの散歩でも気持よい「朝ならではの光景」があちこちに見られ、Nikon Ai AF 50mm f/1.4D を付けてのトレーニングも楽しいものとなっている。

朝の気分をいくつか並べてみる・・・、

菜の花を撮る、背景の江川の輝きが七角形ではあるが悪くはない。

DSC_4633_菜の花.jpg

(50mm: f/4 1/1600 Iso 200 :写真をクリックで拡大)

朝露の輝き:密集した草の小さい枝にたくさんの朝露がついていてキラキラ光っていた。

DSC_4640_朝露(S).jpg(50mm: f/4 1/500 Iso 200)

​朝の日差しの中菜の花が浮き立つように佇んで・・・、

DSC_4800_菜の花.jpg

(50mm f/5.6 1/1000 Iso 200)

プロペラ草にハナアブでしょうか朝のお努めでやって来ました。

DSC_4802_草にハチ.jpg(50mm: f/4 1/800 -0.3ev Iso 200)

(月夜の土手)一本桜には最後の力を振り絞るように何輪かきれいな花が咲いている。

DSC_4821_残りザクラ.jpg(50mm: f/1.8 1/6400 -0.7ev Iso 200)

これは午後の一枚。

近隣の住民が植えたのだろうか、チューリップが今が見頃と咲いている。

DSC_4755_チューリップ.jpg(50mm: f/4 1/2000 -0.7ev Iso 200)

朝のまばゆいばかりの日光、足元にはたくさんのタンポポが敷き詰められている。

DSC_4834_タンポポ.jpg(50mm: f/4 1/800 Iso 200)

すでに綿帽子になっているタンポポも大きく膨らませ風を待っている・・・。

DSC_4838_綿毛.jpg(50mm: f/2.8 1/3200 -0.3ev Iso 200)

家に帰り、Cobbyにもカメラを向けてみる。

優しいムードの印象、首から下の短い毛の質感などとてもいいかんじだ。

DSC_4656_Cobb.jpg(50mm: f/2.8 1/80 -0.3ev Iso 200)

レンズの風味が一味違う、それに現像ソフトのCaptureNX2にての調整にも微妙に反応が違う。

上の写真の殆どがたいした調整をしていない、レンズの味がストレートに楽しめる感じだ。

Cobbyの写真など Zeiss 50mm との違いがはっきりわかる、Zeissのピシっとしたピントエリアからとろけるようにボケる背景も良いが、シャープな中にレトロな味付けのあるこのレンズも捨てがたい。

公園のハナミズキが今ちょうど見頃になっている。

明日の休みは久しぶりにマイクロレンズを携えて行ってみようか・・・。



朝がとても気持ち良い...

2014年04月18日 | 02. カメラライフ

このところ​週3~4回妻に変わってCobbyの朝の散歩をさせている。

朝はとても弱い方なのでCobbyを連れて外にでるまでが辛いが、きょうのようにとても良い天気になるとスカッと目も覚めて清々しい気分になれる。

それに朝の日差しの中でしか見られない景色もあるので毎回楽しんでいる。

これは名前がわからず「プロペラ草」と呼んでいる(笑)。

P4171263_プロペラ草.jpg(写真をクリックで拡大)

きょうはTG-2を持って散歩している...

スーパーマクロで撮ってみる、

P4171268_マクロモード.jpg(写真をクリックで拡大)

綺麗に撮れるものだ、自然の造形美とでもいうか「なぜこの形なんだろう?」とつい考えてしまう・・・。

そのすぐそばには「ムラサキサギゴケ」だろうか、たくさん咲いている、

可愛らしい表情で朝から心がなごむ。

P4171269_ムラサキサギゴケ.jpg

今朝はこの木なんの木公園まで来てみた、さすがに朝は人がいない。

リードを外して遊ばせてあげたいが、会社へ出かけるまでそれほど余裕はない、Cobby残念・・・。

P4171270_この木なんの木.jpg

だいぶ葉が茂ってきた、ついこの間まで丸裸だったのにあっという間の衣替えである。

鳥もずいぶんと見にくくなるはずである・・・、もうツバメがビュンビュン飛んでるし鳥見は終わりですね。

この大木の下は夏でも涼しく癒やされる場所である。

たくさんのムクドリやツバメが次々とやってくる、鳥たちにとっても憩いの場所なんだろう。

Cobbyとツーショット・・・、

P4171277_Cobbyと大木.jpg(写真をクリックで拡大)

またこの木の枝ぶりがとても見事で、どの枝も先日の大雪にもびくともしなかった。

文字通り年輪を感じさせてくれる。

P4171272_大木の枝ぶり.jpg

そういえばきょう散歩の帰り道、けっこう大きなキジ(雉)を見た、このへんではよく田圃や畑で見かけるのだが、きょうは江川の川辺の草地の中で見かけた。

「雉も鳴かずば撃たれまい」とはよく言ったもので、ほんとにでかい鳴き声だ。

P4171285_キジ.jpg

彼の反対側の土手からCobbyと見ていたのだが、目があって草の中に移動してからはじっと動かなかった。

意外に警戒心は強いようだ・・・。

結局出勤前に1時間も散歩してしまった(笑)、妻が連れて行く時はせいぜい30分というからCobbyも最近はけっこう満足しているかな、これで慣れてしまうと妻の時に帰るのを嫌がるかも・・・、少し心配だ。

習慣というのは怖いというから、気をつけねばいけないかも。



Cobby is half asleep...

2014年04月16日 | 02. カメラライフ

​うちのCobbyの寝姿はよく笑われる、

猫の写真によくあるが、仰向けになってバンザイしていることが多いからだ。

きょうはとても可愛い寝方をしていたのでちょっと撮っておいた。

DSC_4849_Cobby.jpg

 Ai AF 50mm f/1.4D : f/2.8 1/13 Iso 200 

腹が減っているんだが、眠い・・・、

DSC_4852_Cobby sleep.jpg


​そっとしておいてくれよ~、

DSC_4857_Cobby.jpg


カシャカシャうるさいんだよねえ~、Zzzz...

DSC_4856_Cobby.jpg

Goo​d-night...