こないだ、ガス展に行ったのである。この地区は、プロパンガスなので、地元のプロパンガス業者と契約することになる。最近は競争も激しいのか、他の契約を切り崩しにかかる某業者もいるようだ。また、ちょっと前は、オール電化の業者が良く町内を回っていたりした。
そんななか、年に一回ガス展がある。これは西部ガスが主催するので、特定の業者がどーのこーのとかいうものではない。でも、チラシは契約の業者が投かんするのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/ac27708ecdd513a71e0e36e34b28c556.jpg)
会場は粕屋町役場の向かいにある、サンレイクかすやです。結構広い駐車場なのですが、満車になるので役場の駐車場も利用可になり、警備員の人が誘導してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/acb272a98c936b0a76163642e82aa445.jpg)
このチラシを持って行くと、ビールなどのお土産が貰えるという特典があるので、結構人気がある。特典は年によって異なり、20年くらい前は「新巻きザケ1本」という、豪華だが貰っても困ったなというものもあった。
ちなみに今年は、ビール(発泡酒6本)/焼鮭フレーク2本/茅乃舎だし1袋から、1つ選ぶことができる。この特典につられて行ってみた。(毎年、つられるのだが)
まずは、受付に行きます。各、プロパンガス会社のブースがあるので、自分が契約している会社の所に、例のチラシ(住所・氏名等を記載)を提出して、会社名をが書かれた名札を受け取ります。会場内ではこの名札を首から下げることにより、どこの会社との契約者が分かる仕組みです。(主催者都合ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/e24616fdc226cc9fdc2f078b648dec1d.jpg)
もちろんメイン会場は、ガス器具の販売です。ガス展での購入の際は、クオカードのプレゼントがあったりします。また、展示品の格安販売や、お買い得商品も多数あるので、ガスレンジなどを買い替えようかなと思ったらいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/54581647b75ecd8e0d956bc4d53ec471.jpg)
歩いていると、がっつり食いつかれます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/6f13e66e4e3283f3033203805cf5e6a6.jpg)
それと、イベントホールがあり、無料のショーも見学できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/7c466a55cbff81a200f3d92fa1165f34.jpg)
ちょうど、エイミーさんのマジックショーが行われていました。子供たちには大人気のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/0ce0059054216fe7bf0517bfe47500fb.jpg)
屋外では食べ物や、衣料品などの販売もあります。あれ、例年出ている幌加内産の新そば粉を使った蕎麦の販売がないようです。人気があったのですが、業者ではなく有志による製作/販売だったので、都合がつかなかったのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/34e71d94c4150b6094d19a426a1e22a8.jpg)
福岡の定番、梅ヶ枝餅屋さんも出店してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/5a6cb5c5920955ecdab810fc70a61977.jpg)
さて、お土産を貰って退散しましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/a3ebd6a97d5ac0752392afc6ff6e5087.jpg)
「どれにしますか?」
「えーっと、ビールで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/311f24f2d26ae67491d1d76953eda614.jpg)
歩いていったので、帰りはずっしり重たいわぁ。
サンレイクかすや:福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目6-1 Pあり無料
そんななか、年に一回ガス展がある。これは西部ガスが主催するので、特定の業者がどーのこーのとかいうものではない。でも、チラシは契約の業者が投かんするのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/ac27708ecdd513a71e0e36e34b28c556.jpg)
会場は粕屋町役場の向かいにある、サンレイクかすやです。結構広い駐車場なのですが、満車になるので役場の駐車場も利用可になり、警備員の人が誘導してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/acb272a98c936b0a76163642e82aa445.jpg)
このチラシを持って行くと、ビールなどのお土産が貰えるという特典があるので、結構人気がある。特典は年によって異なり、20年くらい前は「新巻きザケ1本」という、豪華だが貰っても困ったなというものもあった。
ちなみに今年は、ビール(発泡酒6本)/焼鮭フレーク2本/茅乃舎だし1袋から、1つ選ぶことができる。この特典につられて行ってみた。(毎年、つられるのだが)
まずは、受付に行きます。各、プロパンガス会社のブースがあるので、自分が契約している会社の所に、例のチラシ(住所・氏名等を記載)を提出して、会社名をが書かれた名札を受け取ります。会場内ではこの名札を首から下げることにより、どこの会社との契約者が分かる仕組みです。(主催者都合ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/e24616fdc226cc9fdc2f078b648dec1d.jpg)
もちろんメイン会場は、ガス器具の販売です。ガス展での購入の際は、クオカードのプレゼントがあったりします。また、展示品の格安販売や、お買い得商品も多数あるので、ガスレンジなどを買い替えようかなと思ったらいいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/54581647b75ecd8e0d956bc4d53ec471.jpg)
歩いていると、がっつり食いつかれます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/6f13e66e4e3283f3033203805cf5e6a6.jpg)
それと、イベントホールがあり、無料のショーも見学できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/7c466a55cbff81a200f3d92fa1165f34.jpg)
ちょうど、エイミーさんのマジックショーが行われていました。子供たちには大人気のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/0ce0059054216fe7bf0517bfe47500fb.jpg)
屋外では食べ物や、衣料品などの販売もあります。あれ、例年出ている幌加内産の新そば粉を使った蕎麦の販売がないようです。人気があったのですが、業者ではなく有志による製作/販売だったので、都合がつかなかったのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/34e71d94c4150b6094d19a426a1e22a8.jpg)
福岡の定番、梅ヶ枝餅屋さんも出店してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/5a6cb5c5920955ecdab810fc70a61977.jpg)
さて、お土産を貰って退散しましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/a3ebd6a97d5ac0752392afc6ff6e5087.jpg)
「どれにしますか?」
「えーっと、ビールで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/311f24f2d26ae67491d1d76953eda614.jpg)
歩いていったので、帰りはずっしり重たいわぁ。
サンレイクかすや:福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目6-1 Pあり無料