Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

SUZUKI歴史館(番外編①:RE-5)

2012-05-12 17:00:00 | 車・バイク

マツダのエンブレムではありません。スズキ車のエンブレム。噂には聞いたことがあったが、ロータリーエンジン搭載のバイク、RE-5(1974)です。本物を見るのは初めてだ。

見た目は普通のネイキッド。でも、タンク下のエンジン周りが何やら違うぞ!

ロータリーのおむすび型エンブレムもあります。
エンジンは1ローターの497cc、62馬力。ロータリーなので4スト・レシプロ換算ならば6気筒750cc相等かな?
面白いのは、冷却方式が水油冷となっていた。(よくわかりません)

良く見ると、尾灯など、かなり個性的なデザインだ。ジウジアーロ氏の手によるものだ。話題性十分だったが、石油ショックのため1年で生産中止になった希少モデルです。
でも、1ローターなのにマフラーが2本いる理由がよくわかりませんねー。

メーターのデザインもかなりユニーク。しかしレッドゾーンが7,000rpmからって低くない?
もうロータリーの復活は無いよね。マツダも来月で生産終了。悲しいなぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする