交換時期のアラームが出ていたが、換えに行くタイミングを逃していた。今日は、時間が出来たのでホンダディーラーまでCR-Zを持ち込んだ。
交換をお願いするとサービスマンから「在庫があるかなー」と不安な一言。「在庫はないが、15分ほど待ってもらえば、姉妹店から取り寄せます。」とのことだったので交換をお願いした。売れてない車は、消耗部品でも品揃えが悪いようだ。
オドメーターは、52,153kmなのでメーカーの交換推奨5万kmを超えている。エレメントの汚れ具合はこんな感じで、ほぼ真っ黒。まさに交換時期ですね。
作業を待っている間に、アコードHVのセールスマン向け資料を見せてもらった。100km/hのモーター走行ができて、燃費はJC08モードで30km/Lというスペック。トヨタのハイブリッドを凌駕しているようだ。ベンチマークはカムリHVだった。
アンケートに答えてマグカップをいただいたが、BRIDGESTONEのシールが貼られているのはなぜだろう?と素朴な疑問。