新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ

全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ
政治、経済、社会問題、メディア論などのニュースをえぐる

第二の玉音放送への答えは特別立法

2016年08月09日 | 社会

ko 

早期の結論を最優先に議論を

2016年8月9日

 天皇陛下が生前退位をにじませ、率直なお気持ちを表明されました。昭和天皇は1945年8月、玉音放送で国民に敗戦を伝えました。それに次ぐ第二の玉音放送といえます。「身体の衰えを考慮すると、象徴としての務めを果たしていくことが難しくなる」というご自身の声は悲痛です。


 言葉の上では、天皇の行為が政治に影響を与えることを避けながらも、天皇の真意は明瞭です。国事行為や公務の縮小でしのぐ便法は「無理がある」と、明瞭に否定しました。皇太子が国事行為を代行する摂政も、選択肢としてあり得ないとのことです。これまで宮内庁や政府が考えてきた便法の全面否定です。


 数年前から、生前退位のお気持ちを周囲にもらしてきたといいます。少しも事態が動かないので、思い余ってどこかの筋からNHKにお気持ちをリークし、やっと天皇の思いが表面化したのです。この問題はデリケートで、多岐にわたる議論が必要であるにせよ、なかなか手をつけようとしない政府、首相周辺に対する天皇の不信感の表明なのかもしれません。


首相のコメントはあっさり


 安倍首相は天皇のメッセージを受けて、コメントを発表すると、メディアは伝えてきました。当日、首相は「ご公務のあり方については陛下のご心労に思いを致し、しっかり考えていく」と、あっさり述べたきりで、記者団の前から去りました。首相周辺では「天皇の位は(生前退位ではなく)これまで通りの世襲しかない」というのが本心なのでしょうか。


 天皇の表情は例によって、非常に穏やかであっても、第二の玉音放送の表現は、やはり悲痛です。ここまで天皇に語らせるのか。読めば読むほど、先送り、棚上げを続けてきた政治にしびれを切らせてきたことへの不信を感じます。「天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合・・・」という言葉はきついですね。


 天皇がそこまで思いつめているからには、解決を急ぐ必要があります。今の天皇に限って、生前退位を可能にする特別立法を国会で成立させる案があるそうです。これまでのように慎重に議論を続けていたら、結論がでるまで何年もかかることでしょう。「天皇の終焉に当たっては、重い行事が2か月にわたって続き、その後、喪儀に関連する行事が一年、続きます」とまでおっしゃっています。「天皇の終焉」は、だから議論を急ぐようにとの意味でしょう。


堂々めぐりの専門家の議論


 退位を想定していない憲法との関係、皇室典範の改正を含め、専門家たちの意見、議論は多岐にわたります。退位そのものを制度化することの是非、退位の要件・手続き、退位後の地位、儀式の見直し、元号の制定、皇太子の扱いなどを一つずつ片づけていったら、天皇自ら触れている「天皇の終焉」(崩御)と重なり、議論は自然消滅しかねません。


 長期的、恒久的な天皇制が存続できるよう深い議論を開始する一方、急を要する部分は早期に立法化を図るべきでしょう。さっそく学者、専門家たちが「まず退位以外の解決法を」、「歴史に配慮して摂政を」などと発言しています。それよりも、どのような特別立法なら許容されるのかをまず出発点にしてもらいたいと考えます。

 






 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿