共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

君もか…

2012年06月19日 15時26分02秒 | 日記
今年もあちこちでランタナが可愛らしい花を咲かせ始めました。いつ頃からこんなに一般化したのでしょうか?

実はこの花も維管束植物として、外来生物法で要注意外来生物に指定されていました。観賞用として導入されたものの、在来種や畑作物、牧草等と競合していったのだそうです。また、子供が種子を食べると死亡することもあるのだとか!((゜Д゜ll))

勿論、園芸種を観賞用として栽培することには何の問題もないのでしょうが、もし栽培しているお庭が畑と隣り合っているようなところでは、注意した方がいいのかも知れません。

因みにランタナの和名は《シチヘンゲ》というのだそうです。確かにランタナは外輪から順に花が開いて、その内側が外輪に続いて同心円状に続いて咲きだすと、先に咲いた外輪の色がどんどん変わっていきます。そういう花の特質を的確にとらえた、正に日本人の感覚ならではの命名と言えますね。


詳しくはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする