昨日も書きましたが、今日は放課後子ども教室が諸事情で休みになってしまい、急に一日やることがなくなってしまいました。それで、折角の機会なので久しぶりに厚木市恩名のコーヒーの名店《ポプラ館珈琲》に足を運んでみることにしました。
事前にネットで開店していることを確認してから肌寒い風の中をそぞろ歩いていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/12b6f127ba6eee4a7e03749245124993.jpg?1668670072)
久しぶりの光景が目に入ってきました。入店して消毒をしてから席についてメニューを見ながら考えて、今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/403161c2a9053e4e13e408424adea993.jpg?1668670334)
マンデリンをいただくことにしました。
サイフォンで淹れている時から、マンデリン特有の豊かな香りが店中にフワ〜っと広がっていきました。こちらではコーヒーをオーダーするとデミタスカップと焼きプリンがついてきますが、そのサービスは健在でした。
ただ、いつもいらっしゃるはずの焙煎師氏がおられず、今までお見かけしたことのないスタッフさんがコーヒーを淹れていました。それで、焙煎師氏は今日はお休みなのか伺ってみました。
すると、何と先月に大動脈瘤の切除手術を受けて療養中だとのことでした。何でも8時間にも及ぶ大手術だったのだそうですが無事に成功し、現在は退院もされて自宅で療養されているとのことでした。
ただ、手術が手術だったことと年齢的なこととがあり、年内の復帰は無理そうだとのお話でした。それでも、年明けには復帰できるのではないか…とのことでもありましたので、その時を待ちたいと思います。
何やかやでほぼ1年ぶりの来訪となってしまったのですが、今日マンデリンをいただいたカップが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/c334d15d7393a32a28153adacd7cec12.jpg?1668670951)
1年前に焙煎師氏が勧めて淹れてくださったハワイ・コナをいただいたカップと同じだったことに気づいて、ものすごく感慨深くなりました。またいつか焙煎師氏にコーヒーを淹れていただきながら、楽しいお話に花を咲かせることができるように願って止みません。