goo

Happy Xmas

 クリスマスと言っても、何も心が弾まない。ケーキを食べて、街のイルミネーションを眺めたらそれで終り。いや、妻や娘・息子、それに6人いる姪や甥にプレゼントを買ってやらなけりゃいけない。それがすめば役目も終る。私にはそれ以外にするべきことが見つからない。昔から、クリスマスは冬期講習の真っ最中で、それに集中しているため他のことは何も目に入らないのかもしれないが、それは仕方がない。同世代のオヤジ達がどんな風に過ごしているのか聞いてみたい気もするけれど、大して変わりはないだろうと高をくくっている。
 それでもあえてクリスマスに関して何かを書くとするなら、この時期に一斉に流れ出すクリスマスソングに関してだろう。今年は、ゴジ健さんに紹介していただいた、木住野佳子のCD「My Little Christmas」 が気に入って何度も聞いている。ゴジ健さんが、「透明感のある女性特有の優しいピアノが彼女の魅力です。・・・ゆったりとした気持ちになれること絶対にうけあいます」とおっしゃったとおりに心がくつろげるなかなかの名盤だ。しかし、惜しいかな、ピアノの旋律をここに載せることなどできない。
 そこで、ジョン・レノンの「Haapy Xmas (War is over)」の歌詞とその訳を載せて、ささやかながら私からのクリスマスプレゼントとしようと思う。

(Happy Xmas Kyoko)
(Happy Xmas Julian)

So this is Xmas         そう、今日はクリスマス
And what have you done     そして何をした?
Another year over        一年が終わり
And a new one just begun    そして新しい年が今、始まった
And so this is Xmas       そして今日はクリスマス
I hope you have fun       楽しんでるといいな
The near and the dear one    身近にいる人も敬愛する人も
The old and the young      老いた人も若い人も皆

A very Merry Xmas        心からメリー・クリスマス
And a happy New Year      そしてハッピー・ニュー・イヤー 
Let's hope it's a good one   願おうよ、良い年であることを
Without any fear        不安なんてない年をさ        

And so this is Xmas       そして今日はクリスマス
For weak and for strong     弱い人も強い人も
For rich and the poor ones   金持ちも貧しい人も
The world is so wrong      世界はとても間違っている
And so happy Xmas        そして今日はクリスマス
For black and for white     黒人も白人も
For yellow and red ones     黄色人種も赤色人種も
Let's stop all the fight    やめようよ、あらゆる争いを

A very Merry Xmas        心からメリー・クリスマス
And a happy New Year      そしてハッピー・ニュー・イヤー
Let's hope it's a good one   願おうよ、良い年であることを
Without any fear        不安なんてない年をさ

And so this is Xmas       そう、今日はクリスマス
And what have we done      そして何を僕らはした?
Another year over        一年が終わり
A new one just begun      そして新しい年が今、始まった
And so happy Xmas        そしてハッピー・クリスマス
We hope you have fun      楽しんでるといいな
The near and the dear one    身近な人も敬愛する人も
The old and the young      老いた人も若い人も皆

A very Merry Xmas        心からメリー・クリスマス
And a happy New Year      そしてハッピー・ニュー・イヤー
Let's hope it's a good one   願おうよ、良い年であることをさ
Without any fear        不安なんてない年をさ

War is over, if you want it   戦争は終るさ、みんなが望むと
War is over now        戦争は終るさ、もう            

(Happy Xmas!)          ハッピー・クリスマス          

 ジョン・レノンが凶弾に倒れたのは1980年。もう25年経った。その間にも世界中でいくつもの戦争が起こった。ジョンの願いはまだ実現していない。
 世界中の人々が平和を願っている。それなのに戦争が起こってしまうのは何故だろう。民族・文化・宗教・慣習、そうしたものの違いを超えて、世界中の人々が、人間として心から理解しあえる日はいつになったらやって来るのだろうか。
 クリスマスが平和を祈念するための日となれば・・・
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )