じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

災害連鎖

2018-09-06 09:54:16 | Weblog
☆ 偶然に違いない。しかし、今年は災害が多い。これだけゲリラ的に災害が起これば、何か共通の要因でもあるのではないかと考えてしまう。

☆ 昨夜、ふとネットニュースを見ると地震発生とのこと。NHKをつけると地震の映像が。震度6強とのこと。震度は5強以上になると被害が増大する。今回はいくつか震度が伝わってこない自治体があるから、局地的には震度7の可能性もあるようだ。

☆ 北海道の夜明けは早い。夜が明けてNHKのヘリコプターが大規模な土砂崩れを伝える。人の気配はない。アナウンサーが地元の総務課長にインタビューをするが、どうも実態がつかめていない様子だ。救助するなら初動が大切だ。北海道知事は早急に自衛隊に災害派遣をと願いながら見守った。

☆ 台風21号で水没し機能不全に陥った関西国際空港。また飛び出したのが「想定外」の言葉。今回の地震の震源もノーマークだったとか。科学は進んでも人智には限界がありそうだ。

☆ 次は何か。「想定外」だけに予想不能か。

☆ (台風にせよ、地震にせよ、「もし首都圏だったら」と舌禍振り撒く政治家が出ないことを祈りたいものだ)
コメント