愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

1月の俳句(その2)♪

2021-01-21 23:30:10 | 趣味の俳句

 暦の上では大寒を過ぎ、これからは2月半ばまでは

最も寒い時期になります。

ところがこちらは暖かく3月の陽気でポカポカし

過ごしやすい日になっています。

 私の子供の頃はこの時期は学校から帰ると、

こま回しや縄跳びや凧あげをして遊んだものですが、

最近の子供たちは家の中での遊びで、

ほとんど戸外での遊びの姿を見ることがなくなりました。

そうした中で、近所の小学生が父親とサッカーボールで遊んでいました。

 皆様方の地域は如何でしょうか。

 今日は1月11日から20日までに詠んだ俳句を紹介致します。

    夕餉には ポンカン1つ 添えられし

    玄関に 入れば清か 水仙花

    積雪に 冬菜途絶えし 道の駅

    麦まきの 備えもなきし 休耕田

    万両や 午後の陽浴びて なお赤し

       夕食に ポンカン並ぶ 日々となり

       ネギ刻み うどんの薬味 夕餉かな

       大大根 抱えし婦人 道の駅

       大根は 胃腸の薬 買い求む

       赤カブの 酢漬け美味しや 皿に盛る

 

 

           花売り場の「バラ」

 

 

           玄関の「パンジー」

 

          ご近所の庭の「ロウバイ」

 

       ご近所の庭の大きな柑橘「ザボンの実」

 

          ご近所の庭の「万両の実」

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラとパンジーとシクラメン♪

2021-01-21 22:50:30 | 四季折々の花々

 ガーベラの花は明るく華やかな雰囲気があり、人気の高い花です。

120年ほど前に南アフリカで発見された花だそうです。

花期は花図鑑では4月~10月と紹介されていますが、

今は温室栽培の花が、花屋で見ることができます。

用途は切り花、花壇、鉢植えです。

花言葉は「神秘」と紹介されています。

 今日はガーベラとパンジーとシクラメンを紹介致します。

 

 

 

          花売り場の「ガーベラ」

 

      プランターの「パンジーとシクラメン」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上に存在した最も偉大な人・イエス・キリスト:イエスは一体どういう方なのか?(その2)♪

2021-01-21 22:27:33 | 神の言葉・聖書

 イエスについて人々は預言者の一人と考えていました。

 それでイエスは弟子たちに「だが、あなた方は、私のことを誰であると言いますか」と、お尋ねになりました。

 ペテロは直ぐに、「あなたはキリスト、生ける神の子です」と答えました。イエスは、ペテロの答えを是認されてから、「あなたに言いますが、あなたはペテロであり、この岩塊の上に私は自分の会衆を建てます。ハデスの門はそれに打ち勝たないでしょう」と、言われました。ここでイエスはまずご自分がクリスチャン会衆を建てること、そしてその会衆の成員が地上での忠実な歩みを終えた後は死でさえ彼らを捕えておくことはできない、と話されています。それからペテロに、「私はあなたに天の王国(神の王国)のかぎをあたえます」と、告げられました。

 こうしてイエスは、ペテロが異例の特権を受けることを明らかにされました。しかし、ペテロは使徒たちのうちで第一の立場が与えられるわけではなく、会衆の基とされるわけでもありません。イエスのクリスチャン会衆は岩塊の上に建てられますが、その岩塊のために天の王国(神の王国)に入る機会を開く三つのかぎを与えられることになっています。

 悔い改めたユダヤ人は、救われるために何をすべきかを示すために、ペテロは最初のかぎを、西暦33年のペンテコステの時に使うことになります。そのすぐ後には、信仰を抱いたサマリア人に神の王国に入る機会を開くため、2番目のかぎを用います。それから西暦36年には、割礼を受けていない異邦人のコルネリオとその友人たちに同じ機会を開くことのより、3番目のかぎを使いました

 この後、弟子たちはイエスが間もなくエルサレムで苦しみの死を遂げることを知りますが、どのように展開するでしょうか。その内容は次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    赤カブの 酢漬け美味しや 夕餉かな 

 

         プランターの「パンジー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘の柚子と日本水仙♪

2021-01-21 00:01:20 | 四季折々の花々

 お隣の庭に1本の柑橘、柚子の木があり、柚子が実っています。

柚子は上品な香りがあり、柚子湯を楽しまれる方もいらっしゃいます。

柚子を絞り、バラ寿司に振り混ぜると風味豊かなバラ寿司になります。

 宇和島市には名物の「唐饅頭」がありますが、普通の小豆餡と小豆餡に

柚子を入れた柚子味のものもあります。

 また、柚子の皮をスライスし、酢の物に混ぜて食べることもでき、

柚子には捨てるところがありません。

 今日は柑橘の柚子と日本水仙を紹介致します。

 

 

   

          お隣の庭の「柚子の実」

 

          お隣の庭の「日本水仙」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする