愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

地上に存在した最も偉大な人・イエス・キリスト:謙遜さに関する教訓(その1)♪

2021-01-28 23:34:37 | 神の言葉・聖書

 現在の社会は、「我も、我も」と自己主張し、容易に合意しない高慢な人の多い時代ですが、皆様方の周りには謙遜な方が多いでしょうか。そうであれば幸いです。謙遜な人は心の強い人で、柔軟であり、利他的な生き方をされます。

 イエスは、カエサレア・フィリピに近い所で、悪霊に取りつかれた少年を癒した後、カペルナウムに帰ることを望まれました。しかし、間もなく遂げられるご自分の死とその後の弟子たちの責務に対して弟子たちにもっとしっかり備えができるよう、道中はご自分と弟子たちだけになりたいと思っておられました。イエスは弟子たちに次のように説明されました。「人の子(イエス)は裏切られて人々の手に渡されるように定められています。そして人々は彼(イエス)を殺し、三日目に彼はよみがえらされるっでしょう」

 以前にもイエスはそのようなご自分の死について話され、3人の使徒たちは実際にイエスの変貌を見、その幻の中でイエスの「出立」のことが話し合われていたのに、イエスの弟子たちはまだその点を理解していませんでした。弟子たちのうち誰も、以前にペテロがしたように、イエスが殺されることを否定しょうとはしませんが、そのことについてはそれ以上イエスに質問することを恐れていました。

 イエスの一行はついに、イエスの神の王国の宣教活動のいわば本拠になっていたカペルナウムに着きました。その町はペテロや他の数人の使徒たちの故郷でもありました。その町で、神殿の税金を集める人たちが、ペテロに近づきました。多分一般に認められている習慣に何らかの点で、イエスに違反させるつもりなのでしょう。彼らは、「あなた方の教師(イエス)は神殿のための二ドラクマ税を払わないのですか」と、尋ねました。

 直ぐにペテロは「払います」と、答えました。

 イエスは、そのすぐ後に家に到着されるのかも知れませんが、起きた事柄を知っておられます。それで、ペテロが問題を持ち出す前に、イエスは、「シモン(ペテロ)よ、あなたはどう考えますか。地の王たちは租税や人頭税をだれから受け取っていますか。自分の子たちからですか、それともよその人たちからですか」と、お尋ねになりました。

 さて、ペテロはどのように答えるでしょうか。その内容は次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

    日足伸ぶ 公園親子 走りゆく 今日の一句 

 

         農業用水池で過ごす「鴨」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島市の天赦園の門とロウバイの花♪

2021-01-27 23:10:37 | 四季折々の花々

 宇和島市の伊達博物館のすぐ近くに伊達藩主の造園された

天赦園があります。この天赦園の中には食事処や「命の水」の

飲める場所もあります。見事な庭園なので久しぶりに入りたいと

思い訪ねましたが、行くのが少し遅い時間で閉園になっていました。

 今日は宇和島市の天赦園の門とロウバイの花を紹介致します。

 

          宇和島市の「天赦園の門」

        - 訪れた時は閉門直後でした -

 

          宇和島市の「天赦園の入口」

 

          庭の「ロウバイの花」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上に存在した最も偉大な人・イエス・キリスト:悪霊に取りつかれた少年を癒す(その3)♪

2021-01-27 22:52:47 | 神の言葉・聖書

 イエスは悪霊に取りつかれた少年から悪霊を追い出し、その少年を即座に癒されました。しかし、イエスの弟子たちは、悪霊を追い出すことができませんでした。それで弟子たちは、なぜ自分たちは悪霊を追い出すことができなかったにかについて尋ねました。

 イエスは、弟子たちの信仰の不足が原因だったことを示唆して、「この種のものは祈りによらなければどうしても出ません」と、お答えになりました。今回の場合のような、特別強力な悪霊を追い出すには、良い備えが必要だったのです。強い信仰に加えて、神エホバが聖霊の力を与えて助けてくださることを求める祈りが必要だったのです。

 それからイエスは次のように言われました。「あなた方に真実に言いますが、からしの種粒ほどの信仰があるなら、この山に、「ここからあそこに移れ」と、言うにしても、それは移るのであり、何事もあなた方にとって不可能ではないのです」神エホバに対する真の信仰は、何と強力なものになり得るのでしょう。

神エホバへの奉仕における前進を阻む様々な障害や困難は、文字通りの大きな山のように越えることも動かすこともできないものに思えるかも知れません。しかしイエスは、私たちが心の中で強い信仰を培い、水をやり、発育を促して成長させるなら、真の信仰は増し加わって円熟し、そうした山のような障害や困難も克服できることを教えてくださっています。あなたもそのような真の信仰に堅く立つ方々のお一人であれば幸いです(マルコ9:14~29.マタイ17:19,20.ルカ9:37~43)。

          WWW.JW.ORG

    寒雷や 目覚めし深夜 目のさえし 今日の一句

 

       塀にかけられた鉢植えの「パンジー」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最初の女医、お「いね」さんの三角屋敷跡と黄色のパンジーの花♪

2021-01-26 23:37:37 | 四季折々の花々

 宇和島市の神田(じんでん)川沿いに、オランダ人シーボルトの娘の

お「いね」さんとして知られる楠本イネさんの三角屋敷跡があります。

その、お「いね」さんは今の西予市(卯之町)に住まわれたことも

あったようで、蘭学と医学を学ぶために実家の裏道を

通って蘭学者に学びに行った、という話を子供の頃に

おばあちゃんから聞きました。

 現在知られているお「いね」さんの住まわれた所は、

小さな三角屋敷で写真のように、紹介の標識が立てられています。

この近くにはオランダ語を教えた大村益次郎の住居跡もあります。

 お「いね」さんは宇和島藩主の伊達宗城によって、

日本最初の女医として厚遇されたようです。

 今日はお「いね」さんの三角屋敷跡と黄色のパンジーを紹介致します。

   

  

        お「いね」さんの三角屋敷跡

 

         元気な玄関の「パンジー」

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上に存在した最も偉大な人・イエス・キリスト:悪霊に取りつかれた少年を癒す(その2)♪

2021-01-26 23:07:10 | 神の言葉・聖書

 聖書は悪霊に取りつかれた少年が、激しいけいれんを起こし、地面に転げ回り、口から泡を吹いていた、と記しています。厳しい病状に見えますが、イエスはどのように対応されるでしょうか。

 イエスは、「こうした事がいつから起きているのですか」と、お尋ねになりました。父親は次のように答えました。「子供のころからずっとです。そして子供を滅ぼそうとして、その霊は何度となく彼を火の中にも投げ込んだものです」と、言い、「何かもしおできになるなら、私どもを哀れんでお助け下さい」と、イエスに懇願しました。

 恐らく何年もの間、父親は医者に助けを求めていたのでしょう。そして今度は、イエスの弟子たちでも治せなかったので、非常に落胆していました。イエスはその人の必死の懇願を理解し、励ますような態度で、「その「もしできるなら」という言いかたです!信仰があるなら、その人にはすべてのことができるのです」と言われました。

 その父親は直ぐに、「私には信仰があります!」と叫びますが、「信仰の必要なところで私を助けてください!」と、懇願しました。

 イエスは群衆が一緒になって走り寄って来るのに気付き、少年に取りついている悪霊を叱りつけて、「口のきけない耳しい霊よ、私はおまえに命じる。その子から出て、もう入ってはならない」と、命じられました。悪霊は少年から出る時に、再びその少年に叫び声を上げさせ、何度もけいれんを起こさせました。その後、少年が地面に横たわって動かなくなったので、ほとんどの人が、「彼は死んだ!」と言い始めました。しかし、イエスは落ち着いた態度でその少年の手を取ると、起き上がりました。

 それ以前に弟子たちは、送り出されて神の王国の良い便りを宣べ伝える業を行った時に、悪霊を追い出したことがありました。それで弟子たちは、ある家に入った時にそっとイエスに、「なぜ私たちはそれ(悪霊)を追い出せなかったのでしょうか」と尋ねました。

 イエスは、何を弟子たちに教えられるでしょうか。引き続き次回にお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

   ワンちゃんも 背伸びし休む 寒日和 今日の一句 

 

         庭に次々と咲く「山茶花」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする