以前何度か紹介した「演奏者のための心のレッスン」。
結構読み進んでます。
本の中で繰り返し書かれているのは、
”頭の中でいつもいろんな事をしゃべっている自分は本来の自分ではない”という事です。
そしてこのおしゃべりな自分を黙らせて演奏に神経を集中させるための手段があれこれと書かれています。
それともうひとつ、自分の感情をコントロールする方法。
なぜ自分はいまそういう気持ちになっているのかを冷静に考えていくと、緊張や不安が次第に治まっていきます。
緊張することもできるし、それほどのことでもないと気づくこともできると。
今日、仕事でいやなことがあって一瞬腹を立てたけど、どうして腹を立てているのだろうと冷静に考えてみると、次第に普通のことのように思えてきて、いやな気持ちがなくなりました。
楽器演奏だけじゃなくて、いろんなシーンで使えます。
ちょっとだけ自分の内面が変わった気がします。
すごくいい本なので、特に音楽関係の人は是非一度読んでみて下さい。

結構読み進んでます。
本の中で繰り返し書かれているのは、
”頭の中でいつもいろんな事をしゃべっている自分は本来の自分ではない”という事です。
そしてこのおしゃべりな自分を黙らせて演奏に神経を集中させるための手段があれこれと書かれています。
それともうひとつ、自分の感情をコントロールする方法。
なぜ自分はいまそういう気持ちになっているのかを冷静に考えていくと、緊張や不安が次第に治まっていきます。
緊張することもできるし、それほどのことでもないと気づくこともできると。
今日、仕事でいやなことがあって一瞬腹を立てたけど、どうして腹を立てているのだろうと冷静に考えてみると、次第に普通のことのように思えてきて、いやな気持ちがなくなりました。
楽器演奏だけじゃなくて、いろんなシーンで使えます。
ちょっとだけ自分の内面が変わった気がします。
すごくいい本なので、特に音楽関係の人は是非一度読んでみて下さい。
