来月の名古屋大会は、古い方の三味線を使うことに決めました。
全く同じ糸を同じ調子で張っても、こっちの方が糸が柔らかく感じて弾きやすいんです。
去年ほぼ改造に近い修理をお願いした三味線屋さんにカンベリと端調整、皮の張替えをお願いしました。
どんな音が出るかすごい楽しみです。
全く同じ糸を同じ調子で張っても、こっちの方が糸が柔らかく感じて弾きやすいんです。
去年ほぼ改造に近い修理をお願いした三味線屋さんにカンベリと端調整、皮の張替えをお願いしました。
どんな音が出るかすごい楽しみです。
弘前の笛工房「つくしんぼう」さん製のねぷた笛。
裏側に竹心、と書いてあります。
知人を通じてある所に津軽塗りに出したら、
外観はものすごくかっこよくなったんだけど、
肝心の音が出なくなってしまいました。
前は、意識しなくても口をつければすっと音が出たのに、
今は音出しが難しくてどうしても力んでしまいます。
思い切って弘前の竹心さんに相談して、笛を送り、見てもらいました。
ゆうべ「手術成功しました」のメールが届き、近々届くみたいです。
こっちもすごい楽しみです。
裏側に竹心、と書いてあります。
知人を通じてある所に津軽塗りに出したら、
外観はものすごくかっこよくなったんだけど、
肝心の音が出なくなってしまいました。
前は、意識しなくても口をつければすっと音が出たのに、
今は音出しが難しくてどうしても力んでしまいます。
思い切って弘前の竹心さんに相談して、笛を送り、見てもらいました。
ゆうべ「手術成功しました」のメールが届き、近々届くみたいです。
こっちもすごい楽しみです。