![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/70b3083b101d88f381d4e52ee0d41373.jpg)
東京で月イチでやっている唄付け練習に参加してきました。
・津軽甚句
・あいや節(短調の字余りなし。古調風?「新潟の川の真ん中で..」の歌詞のやつ)
・津軽おはら節(旧節。お山参詣のあんこ入り)
・鯵ヶ沢甚句
・リンゴ節
・津軽じょんから節(新旧)
・生保内節
そこそこ合ったものもあり、
途中で止まってしまったものもあり。
変な汗いっぱいかいたけど、
楽しい瞬間もちょっとあったかな。
歌い手の人には「はい」って言えるけど、
太鼓の人には言えない。
いっぱいいっぱいで。
無視してごめんなさい。
秋田民謡やってた人がいて、
何年かぶりに生保内節を弾きました。
頭は忘れてたけど、手が覚えててくれてました。
これが一番楽しかったです。