曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

ホタル狩り 最後のチャンス

2012年06月03日 | 日記

今朝の花

ここの所しばらくよい天気が続きましたが、今朝起きてみると小雨が音もなく降っていました。

もう6月ですもんね、梅雨入りも間もなくでしょう。花の写真がないので小雨の中を庭を一回りして紫陽花の写真を撮って来ました。花はまだ走りですがいかがでしょうか。

 


 昨夜はもうホタルはよそうと思っていましたが、曇り空で月はありません。今夜が最後のチャンスかなとまた出かけてきました。東和の下田に場所を決めて(今年3回目です)行ってみたのですが月が大きいためか曇ってはいてもやや明るいのです。土曜日の晩だからホタル狩りの人たちもいるだろうと予想していたのですがまたもやだーれもいませんでした。写真を撮るには気兼ねがなくて良いのですが観客が少しくらい写っているのも良いものです。

昨夜の成果を言いますと、全く駄目でした。もうホタルも終わりが近いのかもしれませんが、この10年くらいでこの時期にしては最も数の少ない夜でした。

一度、錦川の上流か徳地の方へ行ってみようかなと思っていますが今年は月のめぐりが悪くて闇夜になるのがだいぶ遅いのでホタルの最盛期と合わないかもしれません。

 


下田のホタル

22秒開いてたった1匹です。

この日もっとも沢山見えた時の写真ですがせいぜい5・6匹です。

飛んでいるホタルにはなかなかピントが合わないのですが、斜めら下がっている線で光が点線になっているのが分かりますか、蛍が飛びながら光っている時は1秒くらいの間はずっと光っているように見えますが写真に撮ってみるとすごく早く点滅を繰り返しながら光っていることが分かります。

 

 

一年の内で一週間ほどのホタルの恋の季節も間もなく終わります。

また来年。

 


今日の音楽

http://www.youtube.com/watch_popup?v=lUxQLU_eqfU&vq=small

 

素晴らしい曲が届きました。ありがとうございました。

毎晩かすかな光を求めて彷徨するわたしにそっと聞こえてくるような気のする曲です。ひと気のない闇の中にいるとかすかにせせらぎの音は聞こえます。でもほとんどと言っていいくらい静寂の中です。そんな時この曲が頭の中を流れたら素敵だろうなと感じました。

若い頃はジャズを知りたい、知ったふりをしたい、自分も弾けたらと一生懸命聴きまくった時もありました。でも最近はすっかり遠のいて忘れ去っていることに気付きました。ぺトルチアー二の音楽は一瞬私を若い頃の思い出を蘇らせてくれました。Keith Jarrettもよく聞きました。でもみんな忘れました。