今日の花
山茶花・椿
しばらくのご無沙汰でした。アサギマダラのシーズンも終わりましたので、本業のみかん作りの仕事に戻っています。10月ひと月の間アサギマダラのために畑仕事をさぼっていたつけが回って来て今はすごく忙しくなりました。
あまり長い間ブログのお休みをすると友人から元気かと心配電話がかかってきたりしますので、時々はブログを書いた方が良いのですが何も書かないのが習慣化するとまた始めるのが億劫になります。
ひさしぶりで今日の出来事をアップしてみましょう。
少し早起きをすると日の出を見ることができる季節になりました。夏の間は日の出を見るのは無理ですが、今はお日さんが出るのは7時ごろですから朝日を見るのは容易です。今朝も日の出前に起きて海の向こうを見ると季節風が作る冬の雲が素敵に見えました。久しぶりで朝日を撮りに行こうと思い立ちみかん畑まで行きました。夕日が沈んでゆくのは少し寂しいけれど、朝日が顔を出してどんどん明るくなってゆくのは元気をもらえる気がしますね。
朝日と季節の雲
霜月の日の出が作る影絵かな
冬が近くなるとこんな雲が出ます。
みかん <ひなあかり>
ひなあかりは私の育成した柑橘ですが、みかんに似ていて果皮は薄くて剥きやすい柑橘です。種はほとんどありません。実の大きさは小ぶりですが味が濃くて食べやすいみかんです。食べごろは2月ごろでしょうか。
今日の蝶
ムラサキシジミ
寒いので翅を開いて日向ぼっこです。濃いブルーがとてもきれいです。
柿の実と鈴懸いけて一人楽しむ