曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

八田八幡宮 後半

2013年02月13日 | 神社の森シリーズ

今日の花

 

 


 しばらく神社の森シリーズの掲載をお休みしていました。私自身はお休みしていません暇さえあれば森を見に行っています。でも相変わらず名前のわからない木が沢山あります。今日久しぶりで町へ行ったので書店によって樹木の図鑑を買ってきました。書店には何種類か木の図鑑がありましたが大きくて詳しい図鑑を二つに絞って比較しながらどちらにしようか迷いましたが、結局木の種類がたくさん入っている方にしました。種類の少ない本の方が内容は詳しい気がしましたが数の方をとりました。

 


神社の森シリーズ

11.久賀の八田八幡宮


石段を上がりきるとようやく本殿が見えてきました。


トウヒ


モッコク


クスノキ


巨木なので葉は見ることはできないが幹の感じではスダジイかも


シラカシの幹


ここの森でも竹が少し侵入し始めています


下から神社の森を見上げる


スダジイ


シラカシでしょうか

太鼓橋を渡って帰途につきました。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
亀甲 (照れまん)
2013-02-14 08:51:52
こんにちはー
お元気そうで 何よりです。
木は毎日見ているのに、種類や名前は解りません。
これから、ここのサイトで しっかり勉強させて頂きますので、ヨロシク!

ところで、八幡神社の石畳は 久賀では有名らしいのです。
亀甲の 六角形の石畳なんですけど、珍しいでしょう。
石畳の2枚目の写真を見ると、石畳が 途中で色が変わってます。手前が古く 遠くが新しいものです。
古い方が何だか綺麗な感じがしませんか??
神社が戊辰戦争で焼けて、その後 本殿を新築する時、場所を奥の方に建てたようです。
それで、石畳を継ぎ足して伸ばしたようです。
返信する

コメントを投稿