goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

2009 夏 スイス (準備 服装)

2009年07月10日 | 旅行(海外)
航空券とホテルがOKになったら、あとは持ち物だね。

もーーーう、これが悩んだ悩んだ。

ユングフラウヨッホとマッターホルンの近辺をハイキングする予定。

でも季節は真夏。。。

2年前の写真を出してはみたものの、ほんっっとに決まらない

荷物は少しでも少なくしたいし・・・

で、悩みに悩んで、いろいろ持って行ってはみたものの

大正解だったのはこちら↓↓↓



薄いナイロンのウインドブレーカーとパンツ。

ネットなんかでは、ゴアテックス製のしっかりしたのを持って行った方がいい

って書いてたりしたけど

そんなのが必要な時に出かけるつもりもなかったので

ほんとに薄くて軽い、ちゃちい、ともいえるくらいの物です。

でも、これが実に役に立ちました

こんな風に持ち運びも便利だし♪



とにかくスイスは天気悪いと寒いほどだったので

山でも町でも大活躍しました。

おっと、そうそう、

防水加工(防水スプレーをふる、とか)はお忘れなくね。

私のハイキングの服装は

半そでTシャツ、その上にやや地厚のパーカー

寒くなったら&雨の時は写真のウインドブレーカーを又上に着る。

下はジーパンに靴下、トレッキングシューズ。

同様に時折シャカパンを履く。

これで全日程通せました。

パーカーはユニクロのこれ↓です。



さすがに毎日着ると洗いたくなったのですが

ランドリーサービスが間に合わなかったので

手で洗いました。

しかし、とっても乾燥してたので

次の日には乾いてました

薄手のフリースも常にリュックには入れてましたが、使いませんでした。

でも、備えあれば、なので、いつも入れてました。

町着は半そでばっかり持っていってたので

これに薄手のパーカーを羽織ったり。


という訳で、これから行かれる方も

全天候型(夏~冬)の服装を持って行く事をお勧めします。


ちなみに、1週間ほど前は34℃くらいあって

とっても暑かった、と住んでる友人が言ってました。


まぁ、晴れれば普通に暑いけど

悪天候だと冬並みを考えれば間違いないかと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 夏 スイス (準備 航空券・ホテル・時刻表)

2009年07月10日 | 旅行(海外)
2009.7.11~7.20までスイスに行ってました。

2007年にパッケージツアーで行って感動しちゃって、
近いうちに絶対又来よう、って心に誓ってた。

今年の夏と決めて、まずは航空券の手配。

自分でネットでとも思ったけど、
いまいち自信がなく最終的にJTBにお願いした。

2月頃からリサーチを始めてKLMとルフトハンザ
どちらか安い方にする事に。
で、4月に最終的にKLMに決定。

ホテルは今年に入ってからリサーチを開始し、
3月半ばにネットで予約完了。
オクトパストラベルを利用しました。
もっと早くしてたら、円高でかなり安く出来てたんだけどね

ここで正解だったホテル選びは、
空港から無料のシャトルバスで送迎があるところ。

なにせスイスはタクシー料金がとっても高いんです
(ガイドブック見て驚きました)

チューリッヒでは『MOVENPICK』、ジュネーブでは『GRAND PRE』ってホテルにしました。

チューリッヒでは空港のアライバル1と2の中間あたりからバスが出てます。
ジュネーブでも到着フロアを出た所から乗ります。

しかし、『GRAND PRE』は失敗でした。
どうも、あらかじめ言っておくと、迎えに来てくれるシステムだったようです。
なので行きは分からずタクシー利用 帰りのみ利用しました。

語学が堪能な方はどうって事ないと思うけど、私は大変不安だったため、
あらかじめ時刻表のコピーを持って行きました。
途中ホームが変更になり、あわてた場面もありましたが
やはり、あらかじめの準備があると安心でした。

スイス国鉄のHPは こちら です。

こんな感じで、到着・出発のホームまで出てて、とっても分かりやすい


おっと、そうそう、ここで私の失敗をひとつ。

チューリッヒの空港からグリンデルワルトまでの検索をかけた時
「from」のところに、ただ単に『Zurich』とだけ入れてしまったのですね。
すると『Zurich HB』つまり、『チューリッヒ中央駅』からの時刻が自動的に出てたんです。
気付かず、そのまま持って行くところでした。
空港からは『Zurich Flughafen』と入れましょうね。

あとは、やはりJTBで『スイス フレキシーパス』ってのを買いました。
私が選んだのは3日間ってやつ。
これは、自分が指定した日(3日間まで)切符を買わないで電車に乗れるってパス。

区間はパスを買った時にいただける地図で確認。
自分が使う以外の日でも、
ユングフラウヨッホへの登山鉄道やロープウェイが、
パスを見せると半額になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅支度で悩みまくり・・・

2009年07月10日 | 旅行(海外)
明日からスイスに行きます。

朝、とっても早く起きなければなりません・・・

まぁ、それはさておき

持って行く服で悩みまくっております。

ユングフラウヨッホとマッターホルンの近くをハイキングしたいと思ってます。

だとすると、もし曇りとかだったら、

真冬並みの服装がいるのでは?

などと考えたり。

あと、街中で着るものは、とか考えると増えちゃって

でも、、、、でも、、、、、

スーツケース持ったら「重っなんです

少し減らしたものの、重量はあまり変わらず

行きから こんな状態でどうしよう・・・

お土産だって買うつもりなのに・・・

まぁ、ポカリスエットの大きいサイズを入れてるけど。

それがなくなったとしても、どうなんだろ。

昨日も結局服装で悩んでAM3:00時頃まで寝られなかった

少しずつでも、なんとか持ち物減らせば違うとは思うけど

もう疲れたので、そのまま持って行きます

同じ様に悩んでる人もいるかもなので

帰ったら様子をアップします。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする