今日はフィルスト~クローセシャイデックのハイキング。
このコースはガイドブックではクローセシャイデック発→着フィルストを勧めてたりする。
逆のフィルスト発→着クローセシャイデックは見かけた事がない。
(あるのかもしれないが)
コース詳細はこう。
グリンデルワルト~(ロープウェイ)~フィルスト~(ハイキング)~クローセシャイデック~(バス)~グリンデルワルト
何故か、私なりに思うに
グリンデルワルト~フィルストはロープウェイの運行時間中はいつでも乗れるけど
クローセシャイデック~グリンデルワルトのバスは1時間に1本なんだよね。
なので、バスの時間に合わせようとすると
おのずとクローセシャイデック→フィルストってコースになっちゃうよね。
でも、私はクローセシャイデックで時間をもてあます事になっても
美しい景色を眺めてバスを待てばいいと思ったので、逆コースで行く事に。
(上りより下りのがいいし)
フィルストに着くと、またもやガスってる

しかし、数分後には ↓↓こんな感じに。

まぁ、ガスったり、晴れたり、雨降ったりを繰り返すんだろうな、
と出発する事に


まずは、この標識に従って右へ。

気持ちいー景色


道の周りはお花だらけ~~


しばらくして、またもや標識に従って行くと

何なんでしょうか、この熊は。

花々
が美しいハイキングコースです

時々立ち止まっては景色にうっとり

こんな小川も


なだらかで見晴らしも良く、歩きやすいコース

このコースが一番気に入ったかな~♪
花もすごいし

おっ、牛だ!


あっちを向いてもこっちを向いても、花が~~

もう、同じようなのでも

写真撮りまくり~

タンポポ、オレンジもあるんだね~

おっ、クローセシャイデックのバス停が見えてきましたよ。
ここのレストランでトイレだけを借りると、1フランだったか2フランだったか(忘れた)必要です。
食事をする方は無料です。

時刻表

このバスに乗ります。

あとで何かでスイスパスを持ってたら郵便バスは無料って書いてあったけど
そうなん?
帰ったらまだ明るかったので

街を散策し、
ホテル セントラル・ヴォルターでカプチーノを。(4.50スイスフラン)

こんな景色を見ながらお茶出来るんですからね~
スイスってほんとすごい所ですね~。

写真だと山が向こうの方に見えるけど
実際はもっとド迫力なんですよ~
今日の晩ごはんはスーパーでゲットした惣菜とワイン。

ありがたい事にフォークもついてました。

あとは、部屋のベランダでワイン&惣菜とともにダラダラ~
美しい山を見ながらダラダラ~

モルディブのようなリゾートに行っても
このような場所に来ても
結局、のんびり&ダラダラするのが好きな私であります~


このコースはガイドブックではクローセシャイデック発→着フィルストを勧めてたりする。
逆のフィルスト発→着クローセシャイデックは見かけた事がない。
(あるのかもしれないが)
コース詳細はこう。
グリンデルワルト~(ロープウェイ)~フィルスト~(ハイキング)~クローセシャイデック~(バス)~グリンデルワルト
何故か、私なりに思うに
グリンデルワルト~フィルストはロープウェイの運行時間中はいつでも乗れるけど
クローセシャイデック~グリンデルワルトのバスは1時間に1本なんだよね。
なので、バスの時間に合わせようとすると
おのずとクローセシャイデック→フィルストってコースになっちゃうよね。
でも、私はクローセシャイデックで時間をもてあます事になっても
美しい景色を眺めてバスを待てばいいと思ったので、逆コースで行く事に。
(上りより下りのがいいし)
フィルストに着くと、またもやガスってる


しかし、数分後には ↓↓こんな感じに。

まぁ、ガスったり、晴れたり、雨降ったりを繰り返すんだろうな、
と出発する事に



まずは、この標識に従って右へ。

気持ちいー景色







しばらくして、またもや標識に従って行くと

何なんでしょうか、この熊は。




時々立ち止まっては景色にうっとり


こんな小川も


なだらかで見晴らしも良く、歩きやすいコース


このコースが一番気に入ったかな~♪
花もすごいし


おっ、牛だ!


あっちを向いてもこっちを向いても、花が~~


もう、同じようなのでも

写真撮りまくり~


タンポポ、オレンジもあるんだね~

おっ、クローセシャイデックのバス停が見えてきましたよ。
ここのレストランでトイレだけを借りると、1フランだったか2フランだったか(忘れた)必要です。
食事をする方は無料です。

時刻表

このバスに乗ります。

あとで何かでスイスパスを持ってたら郵便バスは無料って書いてあったけど
そうなん?
帰ったらまだ明るかったので

街を散策し、
ホテル セントラル・ヴォルターでカプチーノを。(4.50スイスフラン)

こんな景色を見ながらお茶出来るんですからね~
スイスってほんとすごい所ですね~。

写真だと山が向こうの方に見えるけど
実際はもっとド迫力なんですよ~

今日の晩ごはんはスーパーでゲットした惣菜とワイン。

ありがたい事にフォークもついてました。

あとは、部屋のベランダでワイン&惣菜とともにダラダラ~

美しい山を見ながらダラダラ~


モルディブのようなリゾートに行っても
このような場所に来ても
結局、のんびり&ダラダラするのが好きな私であります~


