緊急事態宣言、なんだかぞくぞくと地域が拡大しそうな勢いですね、、、
その緊急事態宣言についての西村大臣の会見で、ランチはリスクが低いわけじゃないから控えるようにとおっしゃってましたね。
でもさ、そりゃそうなんだけど、そういう言い方するなら飲食店に対して時短営業じゃなくテイクアウトのみOKにして、それ以外は休業要請にしないとおかしいような気がするんだけど、、、
店は開いてても行くのは控えろでしょ?飲食店に要請してる事と、国民や企業に協力依頼してる事との整合性がとれてなくない?まぁ、ちょっと揚げ足取りちっくだけど。
集まって食べるのは、昼でも夜と同じリスクだと言いたいのは分かるんだけど、でもあんな言い方するなら、飲食店には休業要請しなきゃだよね。しかし休業要請だと店に補償せにゃならなくなるから、それは出来ないよね。だから店には時短、国民には行くなかぁ、、、、これは飲食店側からしたら酷い話だよなぁ。少なくとも、もっと考えてしゃべらないと、、、店が開いてる以上、外で食べる時は徹底的にルールを守るようにとしか言えないと思うんだけど。
その緊急事態宣言についての西村大臣の会見で、ランチはリスクが低いわけじゃないから控えるようにとおっしゃってましたね。
でもさ、そりゃそうなんだけど、そういう言い方するなら飲食店に対して時短営業じゃなくテイクアウトのみOKにして、それ以外は休業要請にしないとおかしいような気がするんだけど、、、
店は開いてても行くのは控えろでしょ?飲食店に要請してる事と、国民や企業に協力依頼してる事との整合性がとれてなくない?まぁ、ちょっと揚げ足取りちっくだけど。
集まって食べるのは、昼でも夜と同じリスクだと言いたいのは分かるんだけど、でもあんな言い方するなら、飲食店には休業要請しなきゃだよね。しかし休業要請だと店に補償せにゃならなくなるから、それは出来ないよね。だから店には時短、国民には行くなかぁ、、、、これは飲食店側からしたら酷い話だよなぁ。少なくとも、もっと考えてしゃべらないと、、、店が開いてる以上、外で食べる時は徹底的にルールを守るようにとしか言えないと思うんだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます