

京都新聞の記事によると
滋賀県大津市にある
近江神宮・近江勧学館にて
日本刺繍による源氏物語絵巻展
が開催中だそうです。

~10月20日(土)まで。
※京都新聞 2012年10月9日付
日本刺繍で源氏物語、絵巻繊細に 大津で展示
⇒ http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20121009000019
大津市伊香立南庄町にある
融(とおる)神社には、
『源氏物語』の主人公・光源氏のモデルのひとりといわれる
源融(みなもとのとおる)が祀られています。
今回の展覧会は、このことが広く知られるよう企画されたのだとか。
日本刺繍で彩られた源氏物語の世界、
素敵でしょうね。

お近くの方はどうぞ。



・ 河原左大臣 源融(みなもとのとおる)を祀る 融神社

・ 近江神宮 ~祭神:天智天皇~
