晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【テレビ放送情報】 NHKEテレ『100分de名著』 4月の名著は「万葉集」!

2014年03月31日 | 情報
 万葉集に関連するテレビ放送情報です。

NHKEテレで放送中の番組『100分de名著』
2014年4月の名著は「万葉集」です。

ゲスト講師は、佐佐木幸綱(歌人・早稲田大学名誉教授)先生。

第1回目の放送は、4月2日(水)午後11時~ です。

 第1回 4月 2日放送  言霊の宿る歌
 第2回 4月 9日放送  プロフェッショナルの登場
 第3回 4月16日放送  個性の開花
 第4回 4月23日放送  独りを見つめる



 ※番組公式サイト
 ⇒ http://www.nhk.or.jp/meicho/
 ⇒ http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/32_manyoushu/index.html



テキストを買ってきて放送を待っています。

 
 『万葉集』 2014年4月 (100分 de 名著)





 4月2日(水)夜の録画予約はお済みですか?

NHK総合 で午後10時~
 「歴史秘話ヒストア」で“「春はあけぼの」の秘密~清少納言 悲しき愛の物語~”放送。

NHKEテレで午後11時~
 「100分de名著」で「万葉集」放送です。

どちらも録画予約しました。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン 

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 京都 相国寺承天閣美術館にて『石踊達哉 展』開催!4月5日(土)~

2014年03月31日 | 情報
 源氏物語に関連する展覧会の情報です。

京都市上京区、
相国寺承天閣美術館にて
以下のタイトルの展覧会が行われます。

 「3・11以降」時空を超えて
 『 石踊達哉 展 』
     at 相国寺承天閣美術館



 【会期】 4月 5日(土)~ 6月 8日(日)

 【時間】 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

 【会場】 相国寺承天閣美術館<京都市上京区今出川通烏丸東入>


 ※臨済宗相国寺派 公式サイト
 ⇒ http://www.shokoku-ji.jp/
 ⇒ http://www.shokoku-ji.jp/top.php



石踊達哉さんは、
瀬戸内寂聴さんよる現代語訳「源氏物語」において
装幀画を手がけた方としても知られています。


今回の展覧会では、
現代感覚溢れる花鳥画や「寂聴源氏」で学んだ古典文様などを取り入れた作品、
 「3・11以降」の作品群など3つのカテゴリーに分け、今回の個展のために
 描き下ろした新作を含む40余点の展観

となるそうです。


お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン 

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする