晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※文章や写真の無断転載は禁止!

【情報】 宇治市源氏物語ミュージアムにて 入門講座「源氏物語の雅と俗」全8回開催

2015年04月20日 | 情報
 源氏物語に関する講座のご紹介です。

京都府宇治市、
宇治市源氏物語ミュージアム
平成27年度源氏物語ミュージアム入門講座
「源氏物語の雅と俗」(全8回)が開講されます。


 ※宇治市源氏物語ミュージアム
 ⇒ http://www.uji-genji.jp/
 ⇒ http://www.uji-genji.jp/information/view.php?info_no=390


応募は往復ハガキにて
締切は、4月30日(木)必着です。


 1 中古文学の基礎知識 ―『伊勢物語』と『源氏物語』
 2 雅とは ―みやこ・みやび・雅
 3 これぞ!源氏物語 ―国宝『源氏物語絵巻』の世界
 4 これも!源氏物語 ―暮らしのなかの源氏物語
 5 ふたつの紫式部像
 6 物語の意匠 ―琳派を中心に
 7 「源氏」名所めぐり ―宇治のなかの「源氏」
 8 ミュージアムのなかで雅俗を見つける



興味深いテーマばかりですね。

お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 東京 虎屋文庫にて「虎屋文庫のお菓子な展示77」開催。5月20日~

2015年04月19日 | 情報
 源氏物語に関連する展示のご紹介です。

東京都港区にある
虎屋文庫にて第78回休館前の特別企画
「虎屋文庫のお菓子な展示77」が開催されます。

 【会期】 5月20日(水)~ 6月16日(火)


 ※とらや
 ⇒ https://www.toraya-group.co.jp/
 ⇒ http://www.toraya-group.co.jp/gallery/dat01/dat01_029.html



<関連記事>

 ※FASHION PRESS 2015-04-16
 とらやが和菓子を集めた大回顧展「虎屋文庫のお菓子な展示77」開催 - 限定菓子も発売
 ⇒ http://www.fashion-press.net/news/16556

美しい和紙を繋ぎ合わせた装飾紙と和菓子を組み合わせ、
 『源氏物語』の名場面を表現した「若紫」も登場する。
”のだとか。



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。







<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 名古屋 徳川美術館にて特別展 国宝「初音の調度」開催中!~5月31日まで

2015年04月18日 | 情報
 源氏物語に関連する展覧会の情報です。

愛知県名古屋市、
徳川美術館では現在、
以下のタイトルの特別展が開催中です。

 徳川美術館・蓬左文庫開館80周年記念春季特別展
 全点一挙公開 国宝 初音の調度
 -日本一の嫁入り道具-


 【会期】 4月11日(土)~ 5月31日(日)

 “千代姫は三代将軍家光の長女で、寛永16年(1639)、
  わずか数え年三歳で尾張徳川家二代光友にお嫁入りしました。
  千代姫の婚礼調度は、調度の意匠が『源氏物語』の「初音」の帖に
  因んだ「初音の調度」が47件、同じく「胡蝶」の帖に因んだ
  「胡蝶の調度」が10件、さらに染織品・金工品を加えた総計70件が現存し、
  一括で国宝に指定されています。
  開館80周年を記念し、全点を一挙に公開いたします。



 ※徳川美術館
 ⇒ http://www.tokugawa-art-museum.jp/index.html
 ⇒ http://www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h27/03/index.html



<関連記事>
 
 ※岐阜新聞 2015年4月17日
 「国宝 初音の調度-日本一の嫁入り道具-」(徳川美術館 名古屋市東区徳川町)/おでかけスポット-岐阜新聞Web
 ⇒ http://www.gifu-np.co.jp/gifumeguri/spotaichi.shtml?p=150417




お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。





<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 岐阜県 大垣市守屋多々志美術館にて企画展「春爛漫」開催中!

2015年04月16日 | 情報
 源氏物語に関する展示の情報です。

岐阜県大垣市にある
大垣市守屋多々志美術館では現在、
企画展「春爛漫」が開催中です。

会期は、~5月10日(日)まで。


 ※大垣市守屋多々志美術館
 ⇒ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002019.html


前田青邨に入門した当時の精密な花の素描から、
 自宅の庭先や野山の散策で出会った花を描いたスケッチ、
 最期の作品となった花源氏、守屋が愛し描いた花と春を
 テーマに作品を紹介します。



 <関連記事>

 ※毎日新聞 
 企画展「春爛漫」:作品71点と資料16点展示 大垣・守屋多々志美術館 /岐阜
 ⇒ http://mainichi.jp/feature/news/m20150415ddlk21040012000c.html




お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。




<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【情報】 青森県 八戸クリニック街かどミュージアムにて「江戸の源氏絵~平安文化と江戸文化」展開催!

2015年04月15日 | 情報
 源氏物語に関する展覧会の情報です。

青森県八戸市にある
八戸クリニック街かどミュージアムにて
春期浮世絵展「江戸の源氏絵~平安文化と江戸文化」
開催されるそうです。

 ※八戸クリニック街かどミュージアム
 ⇒ http://www.ne.jp/asahi/machikado/enjoy/


会期は、4月18日(土)から6月21日(日)まで。



 <関連記事>

 ※北海道新聞 どうしんウェブ/電子版 04/15 11:17
 江戸の源氏絵展、18日から八戸で
 ⇒ http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/aomori/1-0123557.html



お近くにお住まいの方もそうでない方もどうぞ。








<コメントをくださる方は掲示板へ。>

 web拍手ボタン

blogram投票ボタン

☆チェック!:Amazon/源氏物語の関連本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする