権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

谷和

2019-02-25 20:19:06 | 日記

谷和と書いて「だにわ」と濁って読みます、大竹市のはずれ松が原から山奥に7㎞登った辺鄙なところです。かっては多くの人が住んでいたとは思いますが、今回上がってみて家は15世帯20人と統計上はなっていますが実際は何世帯が暮らしているのか不明です。かって38豪雪の後の時限立法でこういった不便な場所は集団移転で集落をなくしていますが、工業地帯ゆえ移転に反対して取り残された集落が出来上がっています。

今回行ってみてびっくりは5人で行ったのに地元で70年暮らしている人でも「初めて来た」と言うのですそのくらい地元でも知られていない存在です。

沖縄の住民投票って何だたのでしょう?勝ち組なしの投票なら大金を使う必要は全くありません。今度はこの結果を持ってまた国から補助金をせしめるのかな???

今日は廿日市市の健康推進委員の研修会です。最近の資料によると。男の平均寿命80.98歳に対し健康寿命は72.14歳その差8.84歳は介護が必要だそうです。一応健康寿命はクリアーしましたが・・・いつおかしくなってもいい年です。でも・・・新聞広告の求人欄に目が行きます。自分ができる仕事を探している自分がここにいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする