![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/440859813e73d3bf697e69b8160727dd.jpg)
夫が車を走らせていて偶然見つけたカフェ「ジャスミン」(多賀城市中央2-3-22 八島ビル1F)です。
JR仙石駅多賀城駅から多賀城市立図書館とセブンイレブンを通り過ぎると、あすなろ学院が見えてきます。
そのすぐ左隣の3階建のアパートの1階にあります。
多賀城方面に用事があって行った時に思い出したので、10:30頃直接お店に行き、オープン時間を聞いてから用事を済まし、11時ちょっと過ぎに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/642e356fab2ed9520947f4344cc65b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/58f9b52470f66cda94ec515b1c4c9272.jpg)
店内は、手前側と奥のスペースに分かれていて、手前側は2人がけ3卓、奥は3人がけ1卓と2人がけ2卓があり、何となくエステやネイルサロンのような雰囲気でした。
そしたらやはり、予約制のジェルネイルや子ども英会話教室をやっているとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c5/bfd0deb3f68b39b1fe4a774196e633be.jpg)
フードメニューは、日替りランチとシフォンケーキのみで、メニューはかなり絞られています。
日替りランチ(限定20食) 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/f4c9c0c8c6ba9a7db77a4ef2c7f8b530.jpg)
スープとサラダ付です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/3f95d2775c5f34a5479b70b1bb78a9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/fe58eaac3cbcafbf8c519cab6cdb2097.jpg)
今日は、ナスとベーコンのトマトソースパスタです。
角切りのナス、ズッキーニ、パプリカ、ベーコンのトマトソースがたっぷりと、細麺のスパゲティにかけてあります。
トマトソースは具だくさんで野菜の甘味とベーコンのコクが感じられておいしかったです。
一緒に添えてあるサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんの千切りで、オレンジ色のフレンチドレッシングがけ。
ガラスのボウルに入っているのはトマトとかぼちゃのマリネです。
かぼちゃはほとんど生でした。
マリネ右隣は桃風味の角切りゼリーでした。
セットのスープは、千切りキャベツとベーコンのコンソメでした。ちょっと薄味です。
シフォンケーキセット(ドリンク付き) 720円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/962ce6c21a2ff3ebf9435ecf90c6c612.jpg)
シフォンケーキは、一般のシフォンケーキよりは重め、カステラよりちょっと軽めの味で、濃い味のシフォンって感じです。
バニラアイスもたっぷりめでした。
ドリンクはコーヒー、紅茶、ソフトドリンクから選べます。
東仙台のDTS珈琲を売りにしているようなのでそれのフレーバーコーヒーをお願いしました。
この日はキャラメルナッツ風味で、まさにコクのあるキャラメルと香ばしいナッツの風味が感じられておいしかったです。
スパゲティ、コーヒーとも、他所のカフェと比べると量が多めに感じました。
私は一度に2品は食べるので、食事メニューが日替りだけだと選べなくて寂しいので、もっと種類が増えてくれたらいいな。
ですが、多賀城でおいしいコーヒーが飲めるカフェができたのは良かったです。
店主さんに聞いたら、営業時間は月~土の11:00~18:00、定休日は日・祝、駐車場は無しとのことです。