![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/45fd5db99f8e01c0ba967dfbcd7accff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/9ed1a3cce3fd93d309df7cb3d25e7d0a.jpg)
「Cafe X Bar Platte カフェバー プラッテ」(仙台市青葉区本町1-9-23-2F)にまた行きました。
プラッテの晩酌セットと、もちもち焼きそばが大好きなんです。
バータイムメニューは種類が多いので、食べログのfreimannのレビューに載せました。
店内はカウンター4席、テーブル席は4人がけ1卓、2人がけ3卓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/5c6bf499824e7454879a0c1805bb14d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/4bbfd20ad00add98fbf01d8bae5a4617.jpg)
晩酌セット(17:30~20:00限定) 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/e132e84c3d1fbde0438773787791e57b.jpg)
♦ドリンク1杯(生ビール、グラスワイン、カクテルetc)
♦5品目の日替わりオリジナルプレート
♦デザートorフードもう1品のセットで、追加ドリンクもノーチャージで注文OKとのことです。
最初にドリンクを選びます。
店主さんに好みを伝えると、それに合ったカクテルを作ってくれます。
今回は、かんきつ系のカクテルが飲みたいと店主さんに言ったら、メニューに載っていないカクテルを作ってくださいました。
カクテル ピンクグレープフルーツソーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/cca872cc71fd493d3dbeef94f2254833.jpg)
ピンクグレープフルーツのリキュールを使った炭酸入りのカクテルです。
グレープフルーツのフルーティーな味がとてもさわやかでおいしかったです。
カクテル マリブオレンジ 単品500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/43/99e126906fef82c55366a522b0143b43.jpg)
マリブというココナッツリキュールとオレンジジュースのミックスです。
ココナッツのまろやか味と、オレンジのフルーティな組み合わせが良かったです。
5品目の日替わりオリジナルプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/c569fe4ac015c4f88a29a724eb111f4b.jpg)
♦イカのフリッター×サルサソース
♦ポテトサラダ
♦ライプオリーブ
♦自家製ニンジンのピクルス
♦サラダ
ライ麦クリームチーズパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/e4ad0331c8411bef789a70e7d3763c23.jpg)
今回の揚げ物は、イカのフリッターで、衣はふんわり、中のイカはやわらかく、サルサソースとの相性も良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/e5b1a3eeff64c315d091ce3475f6c485.jpg)
今回も、いつものキッシュがありません。キッシュの定位置には、もう1品フードの立ち位置にある、ポテトサラダが…。
キッシュは売り切れかな、楽しみだったのでちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/0f4eb649274ff024ac1b63362b98c8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/44755cb865cc16dde2c45f463ebd5529.jpg)
オリーブとサラダは定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/a7718435a005b15baf51cd6daa24a572.jpg)
ニンジンのピクルスプラッテで食べて、そのおいしさを改めて実感しました。
それ以来、家でも作るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/c38d21025109966b07ccb5b0e455ed9b.jpg)
ライ麦クリームチーズパンは、形がかわいいですね。
ライ麦の香ばしい風味としっかりした歯ごたえのパンの中に、クリームチーズがたっぷり。私の好きな味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/146690c31fc4dbd9d7afc6bba83ceda5.jpg)
上記プレートの他に、フードもう1品かデザートを選べます。
今回もフードでお願いしました。店主さんに好みを聞かれ、晩酌プレートに入っていないものをお願いしたら、蔵王クリームチーズはいかがですかとのこと。それでお願いしました。
クリームチーズはすごくまろやかクリーミーで、クラッカーにいっぱい付けて食べました。
濃い目のお酒に合いそうです。
気まぐれヨルメシプレート(きのこの和風もちもち焼そば) 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/f936ec34fe7bb0c69178a1b70ec47bd5.jpg)
前回、ミートソースバージョンを食べて気に入り、今回は和風バージョンとのことで気になり、注文しました。
店主さんによりますと、蔵王地鶏を使い、白ワインなどと煮込んだそうです。
醤油は使っていないのに和風のだしがきいていて、プラスバターの風味もしてコクをプラスしていました。
たっぷりぶなしめじとさやえんどうの歯ごたえもいいですね。
麺は、もちもち感がありますが、炒め合わせたところはカリカリッして、食感の違いを味わえました。
ベルギーチョコレートのアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ca/6dda18a769b90a05a710a28a9e4fd37f.jpg)
今回もデザートクーポンを利用しました。
今回のデザートは、ベルギーチョコレートのアイスクリームでした。
すごく濃厚で食べ応えありました。コーヒーに合いそうです。
行くたびに違ったカクテルが味わえるのも良かったです。
私は、同じお店で同じメニューを複数回注文することはめったにありませんが、プラッテのお料理は何回も食べたくなる…。
職場や自宅が近かったらもっと行けるのに…。
今回も、どれもおいしく、happyな時間を過ごすことができました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)