![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/4eaef2c1ec95c60717c15ec13a4e5e90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/9ea9a8eb773bb1e9cc8a499f5888f72d.jpg)
以前、定禅寺通りを歩いていて「燻製晩酌セット」のホワイトボードを見つけて思わずガン見。ですが昼だったので開いていない模様。
燻製が大好きな私はそれ以来気になっていて、夜に通りがかったので今回入ってみました。
「定禅寺の葉ボール酒場 うみぼうず」(仙台市青葉区国分町3-1-4ムサシヤビル2F)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/5f30cb95ba248ace4707d0a14f3dfe20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/79a139ee46f6b2875e18c34c1c2ddfa1.jpg)
店内は手間にカウンター席、右手にテーブル席があってバーっぽい雰囲気。先客は職場の同僚ぽい人数名が宴会中でした。
店頭で見た燻製晩酌セットをお願いしました。
メニューを見ると種類が多く、特に燻製の種類は17種類もありました。
お通し 540円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/69f2a97df06f3806accc6c03dd313218.jpg)
入店時、お通しの値段を聞いておいたので今回は問題なし。
以前、庶民的な居酒屋で、しょぼいお通しで600円を請求されて以来、入店時に値段を聞くようにしているのです。
きくらげ炒めと、きゅうりの古漬けです。ちょっと変わったお通しですよね。
燻製晩酌セット 1,620円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9d/0befe71b88f28171d46d5833f1ee25ad.jpg)
揃う前にビール飲んじゃいました(^^;;)
ザ・プレミアムモルツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/9653d8decc8914d85927e1f634cc70a2.jpg)
店名にハイボール酒場と書いてありましたが、今回はビールの気分だったのでビールにしました。
確かに、くん製料理には、ウイスキーの味が合いそう。
くん製サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/3b609e8e7bb3b1040353d0f5e8cecc9e.jpg)
上にのっているのは、じゃこの燻製です。
これはおいしい!結構強めにスモーク味が付いていますが、これが合うんですね。
燻製おつまみ3品盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/7d511fbf1fb688fc0c2d95e9a21d32dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/82896ec7b370a515b3b17cb1ee445920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/fed58ea1350567cb6682ce214da8dc9d.jpg)
牛たん、ゆで卵、チーズです。
少しずつ違った味が楽しめます。ゆで卵の半熟加減が良かったです。
副店長さんによりますと、以前、くん製マヨネーズを出していたんですって。
注文ごとに搾り出したマヨネーズを鍋で燻製し、途中で混ぜてスモーク味を強くしたりするそうです。
これを野菜スティックに付けて食べるとのこと、とてもおいしそうです。
店長さん、副店長さんの気さくな接客も良くてくつろげました。
私は燻製の風味がすごく好きなので、今回来れて良かったです。
4時半から開いているそうなので、次回は別なお腹を空かせて行って、いろんな燻製を食べてみたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)