![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/0d31103d2917179cbccc7b7ff3f5453d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/b755978abe6333795f1023f1acbd9b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/c1687a2bd0bd42bd228aeb39e8d28569.jpg)
美味しい日本酒とそれに合うお料理を食べたくなると「小梅(こうめ)」(仙台市青葉区国分町2-10-6 虎横協和ビル1F)に行きます。
今回のお目当ても好きな飲み物2杯に、料理4品が付いた、0次会セット1,500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/b210e344c01185d545e4f6f8c75255d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/e0631e1172233397c95a91d485b112e0.jpg)
うまからまんさく ひやおろし(0次会セット)
純米吟醸原酒 阿部勘(0次会セット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/41fa8cd6eba4b1e3a74f0b9f2ffc2906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/1bff66e5877f3e103ac9d2c2f2c755d6.jpg)
毎回新しいお酒が入荷しているから楽しみなのです。
小梅では毎回違う種類の日本酒を飲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/5158850b45e60b57d480482574a6dac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/85feb42839a5dfe098756b7ec3ad9556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/cbaaeb34d449aaba32e69a02230b9de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/5fbfdc83ddc3418ae97c69ffa8c63412.jpg)
鶏と大根の煮物(0次会セット)
刺身盛り(0次会セット)は今回も満足。今回のマグロは、ひがしもの(季節限定のブランド)ですって!
これほど充実した刺身盛りが晩酌セットで出るお店ってなかなかお目にかかれません。
牛たん炙り(0次会セット)は〆の一品として出ることが多いですが、今回はこの後に焼き牡蠣が出ました。
焼き牡蠣(0次会セット)。以前も牡蠣が出たことあったけど、今回のは、殻のサイズと比較すると小粒でした。
今回は晩酌セットの他に、気になっていた🍙を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/4b9bf54b29b148079f5daa2dd7bd280a.jpg)
おにぎり 270円は、鮭、梅、おかかから選べます。鮭にしました。
大きめサイズでお米がとてもおいしい。
中身の写真を撮り忘れましたが、焼いた鮭がゴロッと入っていておいしかったです。
営業時間は15時からですが、最近、開くのが遅かったり、臨時休業のことがあり、行けなくて残念だったことが何回かありました。
なので小梅を目的に出かける場合は、電話予約して行くのが良いです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)