![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/57596e638dbcc2f59b08a8a8c0fdcd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/608b120ff3bd741fc0812129036a9020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/f11430ab4fef30b35e40adf589838493.jpg)
「CAMPUS キャンパス」(仙台市青葉区一番町一番町4-3-3-2F)に最後に行ったのは2015年1月。なので約2年8ヶ月以上ぶりです。
お目当てのお店が閉まっていたので急きょこちらに予定変更です。
店内はほんの少し変わっていましたが、飾り物がいっぱいの、レトロな喫茶店兼スナックと言った雰囲気は変わっていませんでした。
昔はこういうお店が多かったんだろうな~と思えるお店です。
客層は60代以上のマダムばかり12~13人で混んでいました。
ランチは11時から15時までで、スープ、サラダ、メイン、デザート、ドリンクがセットです。
価格は730円が一番安く、例外的に一番高いビーフステーキ1,300円で、700円代と800円代がほとんどです。
テーブルの上にはドレッシング3種、ハバネロ2種、粉チーズなど、いろんな調味料がのっています。
以前も注文しておいしかった、ポテト・チーズグラタンとサービスランチにしました。
サラダ、ミニトースト、デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/45be4735c18cc9fda03c8db28b21977d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/e25df3fd0ad9d8e6452a32cbe7faebf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/d17d43f8c01fac0759421914988be70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/2e6e6bed3cdc6e4f8ed5ec6ba031066b.jpg)
以前から謎ですが、なぜかデザートがサラダとともに最初に来るんです。今回はバナナと黄桃のせリンゴゼリーでした。
最後に食べるとぬるくなるから、デザートは最後に持って来てほしいよね。
トーストは、一口大に切った食パンを焼いて、ツナ・セロリ・マヨのせ、イチゴジャム、ブルーベリージャムがのっています。
卓上に置いてあるサラダのドレッシングは、ゴママヨ風味、醤油味和風、コーン味です。
コーンドレッシングは、コーンスープに酢と油を足した味で、以前食べて気に入り、通販で買った思い出があります。
セットのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/2219508bb7f5091d70c5f2e34ee654db.jpg)
今回も変わらず、テールスープで嬉しい!
姉妹店に、一仙という牛タン屋があっるから、そこから仕入れているんですね。
やわらかい牛肉もゴロゴロ入っていたし、牛タン屋で出しているちゃんとおいしいテールスープでした。
ポテト・チーズグラタン 788円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/75c12b02f9f4d5e2316a3ba5bf0d41b5.jpg)
このグラタン、個人的にはキャンパスで一番好きなメニューです。
注文時にお店の人から
「ホワイトソースが入っていないタイプなので、ホワイトソースを召し上がりたい場合はこちらの(別の)グラタンがいいですよ。」
との説明あり。客から指摘されたのかな?これグラタンじゃないとかって。
「前、これ食べておいしかったのでお願いします。」と注文をお願いしました。
皿の底には、フライドポテトが敷き詰めてあって、その上にチーズ、トマトソース、コーン、ピーマン、あらびきソーセージがのっていて焼いてあります。
グラタンと言うより、ポテトとソーセージのチーズ焼きですね。
中まですごく熱々で、久々に食べてすごくおいしかったです。
サービスランチ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/98f10249bcacf9abd0ec8f5847cf76d4.jpg)
ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケの盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/411238368d02f1e8ba326545fca4d0b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/09bcc290c9747298f10c11bd10f4590f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/c6e19af669795af6e7deb44d7b51aaa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/ee1745653b8224b8eaf713935dcb01c4.jpg)
ハンバーグはトマトソースがけで手作り感があって、みじん切り玉ねぎが良いアクセントになっています。
エビフライは有頭で大きめ、タルタルソース付き、カニクリームコロッケは大きめで揚げたて、ケチャマヨベースのソース付きでした。
ジンジャーエール
グレープフルーツジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/85b7a0db52d51e842b944865f6dd8004.jpg)
セットのドリンクは、コーヒー、コーラ、ジンジャーエール、ウーロン茶、グレープフルーツジュースから選べます。
グレープフルーツジュースは、以前はアクエリアスのようなあっさり味でしたが、今回はもう少し果汁率が高いタイプに変わっていました。
久々に行きましたが、変わらないおいしさとボリュームで安心しました。
今、街中でこういうお店って少ないですよね。
お店のお姉さんも以前と同じ方で良かった。
日曜日も同じ内容のランチをやっているので、また食べに行きたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)