![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/1b0c95ac99a0b915b3c459f1809f1220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/7b372d3ce599e7fbc21ea4105bd5d35c.jpg)
「末広庵(末廣庵)」さん(塩竈市尾島町11-12)でランチです。お店の看板やメニュー表記は「末広庵」ですが、食べログは「末廣庵」で登録されているので、併記しておきます。駐車場はお店の向かい側で2台だったと思います。
開店時刻の11時に合わせて一番乗りで入店しましたが(お店の人も把握しています)、後客の注文を先にとって提供も最初。私たちの注文はその後。注文後17分かかりました。
末広そば弁当 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/36b88504e4ff9ba9c71bd6b9e6006542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/06ab9008deb37d7099cc79faddc071b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/195a399f9ad88dc5bb9d4e2e9bc489c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/4ddd598c1e52170dc338c032c3d6dd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/059d07a7beafbdffdc39efe89603eb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/5fe3eb9af03600f6b402e1c5702cfdb4.jpg)
弁当箱にもりそば、天ぷら、刺身、俵型のご飯と漬物が盛り合わせてあります。天ぷらは海老、かぼちゃ、なす、ししとう、まいたけで、衣は厚めについたタイプです。刺身はまぐろ赤身が2切です。そばは普通でした。
小丼セット(きつねそば+カツ丼)750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/99255972dba18a8e16a103d3021521b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/324c45e173949f7432920746eaa9d0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/4fe34383eddfc9dfa80018cff084af2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/34605b09cbb432aa2a0666e33799af8b.jpg)
丼とそば・うどん数種類から組み合わせできます。きつねそばとかつ丼の組み合わせにしました。カツ丼は出汁の味がちょうどよかったそうです。春雨サラダと漬物2種は、業〇スー〇ーの業務用食材を思わせる味と見た目。
味、内容、接客とも、すぐ近くの「蕎麦みろく」さんの方がはるかに私好みだし、そば定食なら、折立の「みのや」さんの方が盛だくさんでコスパが良いと思います。でも、気になるメニューがあったので、多分また行くと思います。